おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:あるある
2021/10/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
鹿児島地本が紹介した「自衛官あるある」 一般人との行動の違いが話題
鹿児島県を担当区域とし、自衛隊と一般の人々を結ぶ仕事をしている鹿児島地方協力本部(鹿児島地本)。公式Twitterでは、鹿児島方言を駆使したユニークな手法で、自衛隊に関する様々な情報を発信しています。今回、自衛官の間では常識でも、一般人とはちょっと違う……という「自衛官あるある」を列記してツイートしたところ、現役自衛官やOBと思われる人からの共感、そして一般の人からは驚きの反応が寄せられました。
2021/8/4
芸能人
| writer:
おたくま編集部
ポルノグラフィティ晴一にラップの悲劇 端が見つからない問題に共感の声
大人気の二人組ロックバンド、ポルノグラフィティのメンバー・新藤晴一さん。2008年に女優の長谷川京子さんとの結婚を発表し、現在は一男一女のお父さんでもあります。そんな晴一さんが、「未来の子供達に残してはいけない問題」として一つの問題を提唱。端っこがすっかり分からなくなってしまった食品用ラップの写真を投稿して、共感を呼んでいます。
2021/7/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
これも愛ゆえ 愛犬家の指摘に多くのペット飼いが反応してしまった「あるある」
多くのペット飼い共通のあるある話がTwitterで反響。愛するが故にやってしまいがちだが、ふと我に返った飼い主の投稿に、多くのペット飼いユーザーも同様に我に返ってしまう事態に。
2021/7/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
うっかり発言に要注意?外科医が投稿「お父さんあるある」にほっこり
「手術中に後輩の先生に「パパがこれ持っててあげるから縫いなよ」って言ってしまいました。恥ずかしい……」というつぶやきを投稿したのは、心臓血管外科専門医である月岡祐介さん(@TsukiokaYusuke)。手術中という緊迫した状況での発言が、よりシュールな笑いを誘います。
2021/7/13
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
かつての子供たちが心躍った「月曜夜7時台は最高だった」話
「みんなわかると思っていた」とつぶやいた投稿者の画像。誰もが知っているあるある話と思いきや、もう10年以上前の話で、若い世代にはピンとこないという衝撃事実。とはいえ、Twitterでは当時の子供たちがホイホイされて2万を超えるいいねが。
2021/6/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子育てあるあるに共感 「息子の撮影による床969枚を削除」
子どもはスマホが大好き。置いたまま席を外すと、戻ってきたときには、ゲームをしたり動画を見たりしている、というのはあるある。「息子の撮影による「床」969枚を削除しました」とつぶやいたのはツイッターユーザーのなおとさん。添付の写真には、iPhoneで写真をまとめて削除する際に表示される画面のスクリーンショットが。この投稿には「うちも、毎日消してます」と共感の声が多く寄せられ話題になっています。
2021/6/22
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
2歳娘の発音の変化に驚き 子の成長は「嬉しいけどさみしい」
「ぴこーち(ひこうき)」「こっこてーち(ホットケーキ)」など、聞くだけで耳が幸せになる赤ちゃん言葉。赤ちゃんが成長と共に少しずつしゃべれるようになりつつも、まだうまく発音が出来ない様子が何ともかわいらしいですよね。
2021/6/7
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
親にはバレているらしい 「子ども時代あるある」マンガに共感の声
家族でお出掛けの帰り道、子どもが車の中で疲れて眠ってしまい、自宅に到着後は親に抱っこされて帰宅する。割とよくあるシチュエーションですよね。でもあれって実は子どもは起きているし、そのことは親にもバレているらしい。そんなあるあるを描いたマンガがツイッターで話題です。
2021/5/29
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
「わに」で「ねずみ」? 実は「さめ」意味する方言と地方食文化の奥深さ
先日、とある魚介類の写真がTwitter上を騒がせました。スーパーで売られている魚の刺身のようなのですが、ラベルに書かれているのは「わに」。そしてさらに「ねずみ」や「高知県産」の文字も。高知県産のワニでネズミ?……情報過多で訳が分からなくなってきますが、これには方言と地方に根ざした食文化が深く関わっているのです。
2021/4/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
我が子の寝相に追いやられ……育児あるある「すみっコぐらし」に共感多数
我が子が寝返りをうてるようになり、喜んだのもつかの間、大きくなってくるとフリーダムすぎる寝相に困ってしまう親御さんも多いのではないでしょうか。どこまでも果てしなく転がっていく寝相に追いやられ、いつしか「すみっコぐらし」となってしまったお母さんのTwitterイラストに、共感の輪が広がっています。
2021/4/20
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
子どもが生まれる前と後 写真フォルダの中身の変化に共感の嵐
「←生まれる前」「生まれた後→」という2文と、スマホの写真フォルダを表した2枚のイラスト。「生まれる前」には風景や食事、ペットなどさまざまな写真がありますが、「生まれた後」には同じ日、同じ時間に撮った赤ちゃんの写真だらけ。そんな子育て中のあるあるをわかりやすく表した2枚のイラストがツイッターで話題です。
2021/4/12
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
地域によって歌詞が異なる「どちらにしようかな」の民俗学
複数の選択肢から1つを選ぶ際、なかなか選べない……という場面で口ずさむ「どちら(どれ)にしようかな」という言葉。これも「わらべ歌」の一種と考えられるのですが、その歌詞は地域によって千差万別。ある漫画家が「どちらにしようかな」の地域差を友人に尋ねた思い出を漫画にしてTwitterに投稿したところ、大きな反響を呼びました。
2021/3/6
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
使い方わかる? マクセル紹介の「カセットテープと鉛筆」写真が話題
一見関係ないように見えて、実は黄金コンビ……って組み合わせがありますよね。国産初のカセットテープを作ったマクセルの公式Twitterアカウントが投稿した「カセットテープと鉛筆」の画像に、ある年齢以上の世代が懐かしさを覚えて反応しています。
2021/2/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫舌には危険なトラップ!?ホットドリンクの飲み口に共感集まる
猫舌の人には悩みの種ともいえる、ホットドリンクの紙カップに装着された、小さな飲み口付きのふた。猫舌にとっては、いつ熱い飲み物が出てくるか、おっかなびっくり口をつけていたりします。そんな飲み口つきのふたの画像に「ここから吸うの怖くないですか?」と書かれたツイートに、猫舌からの共感が集まっています。
2021/2/4
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
みんな1つは経験ある? 人気イラストレーターが描いた「あーーーっ!!!!ってなる瞬間」
ふとしたことがきっかけで、思わず「あーーーっ!!!!」という声にならない声を出す。この記事をお読みになっている方も、一度ならずあるのでは。ただ、「どの瞬間?」と聞かれると、意外に返答できないのですが、これをイラストで的確に表現した投稿が、Twitterで大きな反響となっています。
2021/1/21
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
宮崎の道端で見かける茶色いアレ……その正体にTwitterで大反響
狭いようで広い日本。地元ではありふれて当たり前でも、ほかの地域からすると珍しがられることって、結構あるものです。とあるTwitterユーザーが投稿した「地元で当たり前」の写真が、こんなものがあるのか!と反響を呼んでいます。
2020/11/24
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
妄想ふくらむ“貫通しなかった弾丸”のカプセルトイ「奇跡の弾丸」発売
映画やドラマの銃撃シーンによく登場する、貫通しなかった弾丸を再現したカプセルトイ「奇跡の弾丸」(1回300円/税込)が、11月24日からカプセルトイブランド「TAMA-KYU(たまきゅう)」より発売。全国のカプセルトイ自販機で順次販売が開始されます。
2020/8/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
コスプレイヤーの「あいうえお」があるあるすぎる 「あ:アフター今日参加されますか?」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で大きなコスプレイベントが無くなり、コスプレイヤーさんにとっては厳しい状況が続いています。そんな中、コスプレイヤーの“赤いよっしーくん”さん(以下、赤いよっしーくん)が、コスプレイヤーあるあるの動画をTwitterに投稿。すると、共感の声が多数よせられ、コスプレイヤーさんたちを楽しませています。
2020/6/24
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
「動物病院でのひそかな楽しみ」 あるあるな光景にネット民「分かる」
動物病院でペットを連れて行く時のひそかな楽しみ。それは、受付表に書いてある他のペットの名前を見る事。どうしてそんな名前に?なペットの名前を見る事や、診察に呼ばれた時の「ワタシ呼びましたね」とキリッとした感じで診察室に入っていく犬の様子などを1ページの漫画に収め、ツイッターに投稿した漫画家の道雪 葵さん。その風景に、多くのペットの飼い主たちが反応、「あるある」の声とともに、色んな人からの名前にまつわる話も出ています。
2020/6/7
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
群馬県民の判別方法が話題 上毛カルタの「つ」は何?
2009年から群馬県で開催されているコスプレイベント「フラパ!」。2020年は6月7日に開催されましたが、他県から来場する人を防ぐ意味も込めて、事前登録の質問に“ある仕掛け”をしました。その仕掛けとは、上毛カルタの「つ」は何?という質問を加えたことでした。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
»
トピックス
これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった
バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた
我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現
カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…
編集部おすすめ
「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表
株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ
スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目
大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定
1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/30
3G-Project 国内事業開催のご報告
2025/9/30
写真1枚で、愛するペットが手のひらサイズの3Dフィギュアに!「ちょこんとフィギュア」を9月29日(月)より提供開始
2025/9/30
新サービス「SMARTCOBY SLIM 5K セーフティモデルへの更新サポート」開始!お客様にあわせたモデルへ更新対応
2025/9/30
恵比寿文化祭 2025にミシュワンが参加!ワンちゃんと飼い主がともに“これからの人生”を楽しむライフスタイルを発信
2025/9/30
「第28回 ものづくり ワールド 大阪」(10月1日~3日)に工場・倉庫向けのトータルソリューションを出展
more
↑