おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

みんな1つは経験ある? 人気イラストレーターが描いた「あーーーっ!!!!ってなる瞬間」

 ふとしたことがきっかけで、思わず「あーーーっ!!!!」という声にならない声を出す。この記事をお読みになっている方も、一度ならずあるのでは。

 ただ、「どの瞬間?」と聞かれると、意外に返答できないのですが、これをイラストで的確に表現した投稿が、Twitterで大きな反響となっています。

  •  「些細な事ですが、あーーーっ!!!!ってなる瞬間です。」という「つぶやき」とともに、4枚のイラストを投稿したのはjyajyaさん。

     jyajyaさんは、ゲームアプリのキャラや背景を製作しているイラストレーター。また偕成社発行の児童書「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズの挿絵を描いていることでも知られています。

     さて、そんなjyajyaさん、今回投稿したのは、「以前から紹介したいと思ってたんです」という、見た瞬間に思わず「あーーーっ!!!!」となってしまうイラスト。

     一体どんな内容かというと、まず1枚目は、バターを銀紙から開封する際に、キレイに取れずにちょっとだけ残ってしまう「アレ」。こうなると、バターって脂でヌルヌルなので、ここだけを改めて取ろうとすると、無性にイライラすることになるんですよね……あーーーっ!!!!

    銀紙が取り切れなかったバター。これは「あーーーっ!!!!」

     お次は、新しく靴下を買った時に、ハサミで値札部分を上手く切れずに、T字型のプラスチック(タグピン)が靴下に引っかかる「アレ」。新品の靴下なのに、糸がビヨーンとなるとゲンナリするんですよねこれ……あーーーっ!!!!

    靴下のプラスチック部分が上手く切れなかったときの「あーーーっ!!!!」

     3枚目は、インスタントラーメンなどで遭遇する「アレ」。「どこからでも切りますキリッ」とかドヤ顔で記載しているのに、実際はどこからも切れなくて、「なんやねんもう」とか言いながら、結局ハサミにお世話になるやつですよね……あーーーっ!!!!

    カップラーメンなどにある「どこからでも切れる」袋が「どこからも切れず」に「あーーーっ!!!!」

     と、ここまでの3枚については、jyajyaさんにとって、高確率で遭遇する「あーーーっ!!!!」。皆さんも、どれか1つはご経験がお有りでは?ちなみに、筆者は全て何度か経験があります。あーーーっ!!!!

     さて、そんな中で迎えるのは、「頻度は少ないんですが、衝撃度は一番大きいやつです」という4枚目。そこには、タレなどの調味料を開封するための“つまみ”の、指をひっかける部分だけが取れてしまったイラスト。

    jyajyaさんが「衝撃度が大きい」と評した4枚目。そこにはつまみが取れてしまった調味料。これは「あーーーっ!!!!」

     あっ……察し。これはね、衝撃度があり過ぎるやつ……!確かに、先ほどの3つよりは頻度は少ないものの、これは、遭遇した瞬間に取り返しがつかないことが確定した「アカンやつ」ですね……あーーーっ!!!!

     どれも思わずシャウトせざるを得ないイラスト。どうやらそれは筆者だけではなかったようで、jyajyaさんの投稿のリプライ(返信)欄には、あーーーっ!!!!と叫びながらも、多くの方が共感。1万5000を超えるいいねが寄せられました。

     この反響もあってか、jyajyaさんはなんと5枚目のイラストも投稿。そこには、スティック状のスナック菓子でよく見かける容器を開封するときに、ふた部分が上手く取れなかった「アレ」。

    スティック状のスナック菓子のフタがちゃんと取れずに「あーーーっ!!!!」

     こ、これは!私事ですが、筆者はこういった類のお菓子を、仕事中によくムシャムシャする人間。これには、首をバブルヘッドのように縦振りせざるを得ませんでした。あーーーっ!!!!

     こうして、多くのTwitterユーザーの肺活量を鍛えることとなったjyajyaさんですが、普段は「猫と蛙とお酒が好きです」ということもあり、日々様々な「つぶやき」でファンを楽しませています。

    普段は様々なつぶやきをされるjyajyaさん。猫に関しては、定期的にイラストを投稿されています。

     その中でも猫に関しては、イラストにして定期的に投稿。こちらについては、今回の投稿とは打って変わって、とてもほのぼのとした内容となっていますよ。

    https://twitter.com/jyajyacompany/status/1356003018055970817

    https://twitter.com/jyajyacompany/status/1356753679546679296

    <記事化協力>
    jyajyaさん(@jyajyacompany)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々
    インターネット, おもしろ

    医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々

  • とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?
    インターネット, おもしろ

    とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?初めてのとんがりコーンに女の子がとっ…

  • 「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆
    インターネット, おもしろ

    「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆

  • 画像提供:うえさん(@mugen_fk8)
    インターネット, おもしろ

    畳縁にミニカーならべてブッブー 「ぜったい自分だけじゃない」という呼びかけに反応…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト