おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

みんな1つは経験ある? 人気イラストレーターが描いた「あーーーっ!!!!ってなる瞬間」

 ふとしたことがきっかけで、思わず「あーーーっ!!!!」という声にならない声を出す。この記事をお読みになっている方も、一度ならずあるのでは。

 ただ、「どの瞬間?」と聞かれると、意外に返答できないのですが、これをイラストで的確に表現した投稿が、Twitterで大きな反響となっています。

  •  「些細な事ですが、あーーーっ!!!!ってなる瞬間です。」という「つぶやき」とともに、4枚のイラストを投稿したのはjyajyaさん。

     jyajyaさんは、ゲームアプリのキャラや背景を製作しているイラストレーター。また偕成社発行の児童書「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズの挿絵を描いていることでも知られています。

     さて、そんなjyajyaさん、今回投稿したのは、「以前から紹介したいと思ってたんです」という、見た瞬間に思わず「あーーーっ!!!!」となってしまうイラスト。

     一体どんな内容かというと、まず1枚目は、バターを銀紙から開封する際に、キレイに取れずにちょっとだけ残ってしまう「アレ」。こうなると、バターって脂でヌルヌルなので、ここだけを改めて取ろうとすると、無性にイライラすることになるんですよね……あーーーっ!!!!

    銀紙が取り切れなかったバター。これは「あーーーっ!!!!」

     お次は、新しく靴下を買った時に、ハサミで値札部分を上手く切れずに、T字型のプラスチック(タグピン)が靴下に引っかかる「アレ」。新品の靴下なのに、糸がビヨーンとなるとゲンナリするんですよねこれ……あーーーっ!!!!

    靴下のプラスチック部分が上手く切れなかったときの「あーーーっ!!!!」

     3枚目は、インスタントラーメンなどで遭遇する「アレ」。「どこからでも切りますキリッ」とかドヤ顔で記載しているのに、実際はどこからも切れなくて、「なんやねんもう」とか言いながら、結局ハサミにお世話になるやつですよね……あーーーっ!!!!

    カップラーメンなどにある「どこからでも切れる」袋が「どこからも切れず」に「あーーーっ!!!!」

     と、ここまでの3枚については、jyajyaさんにとって、高確率で遭遇する「あーーーっ!!!!」。皆さんも、どれか1つはご経験がお有りでは?ちなみに、筆者は全て何度か経験があります。あーーーっ!!!!

     さて、そんな中で迎えるのは、「頻度は少ないんですが、衝撃度は一番大きいやつです」という4枚目。そこには、タレなどの調味料を開封するための“つまみ”の、指をひっかける部分だけが取れてしまったイラスト。

    jyajyaさんが「衝撃度が大きい」と評した4枚目。そこにはつまみが取れてしまった調味料。これは「あーーーっ!!!!」

     あっ……察し。これはね、衝撃度があり過ぎるやつ……!確かに、先ほどの3つよりは頻度は少ないものの、これは、遭遇した瞬間に取り返しがつかないことが確定した「アカンやつ」ですね……あーーーっ!!!!

     どれも思わずシャウトせざるを得ないイラスト。どうやらそれは筆者だけではなかったようで、jyajyaさんの投稿のリプライ(返信)欄には、あーーーっ!!!!と叫びながらも、多くの方が共感。1万5000を超えるいいねが寄せられました。

     この反響もあってか、jyajyaさんはなんと5枚目のイラストも投稿。そこには、スティック状のスナック菓子でよく見かける容器を開封するときに、ふた部分が上手く取れなかった「アレ」。

    スティック状のスナック菓子のフタがちゃんと取れずに「あーーーっ!!!!」

     こ、これは!私事ですが、筆者はこういった類のお菓子を、仕事中によくムシャムシャする人間。これには、首をバブルヘッドのように縦振りせざるを得ませんでした。あーーーっ!!!!

     こうして、多くのTwitterユーザーの肺活量を鍛えることとなったjyajyaさんですが、普段は「猫と蛙とお酒が好きです」ということもあり、日々様々な「つぶやき」でファンを楽しませています。

    普段は様々なつぶやきをされるjyajyaさん。猫に関しては、定期的にイラストを投稿されています。

     その中でも猫に関しては、イラストにして定期的に投稿。こちらについては、今回の投稿とは打って変わって、とてもほのぼのとした内容となっていますよ。

    https://twitter.com/jyajyacompany/status/1356003018055970817

    https://twitter.com/jyajyacompany/status/1356753679546679296

    <記事化協力>
    jyajyaさん(@jyajyacompany)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々
    インターネット, おもしろ

    医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々

  • とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?
    インターネット, おもしろ

    とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?初めてのとんがりコーンに女の子がとっ…

  • 「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆
    インターネット, おもしろ

    「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト