おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
すき家
タグ:すき家
2025/6/17
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
すき家、新作「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」発売 アプリで70円引きクーポンも
牛丼チェーン「すき家」を展開する株式会社すき家は、6月24日午前9時より新商品「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」の販売を全国で開始すると発表しました。
2025/6/3
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
すき家公式アプリで「朝食50円引き」 6月得すきクーポン配信開始
すき家が6月3日午前9時より、公式アプリにて「6月得すきクーポン」の配信を開始した。期間限定商品などが第4弾にわけ週替わりでお得になり、また期間中は常時「朝食メニュー」が50円引きになるキャンペーンが展開される。
2025/5/2
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
すき家、新商品「煮込みハンバーグカレー」を5月8日発売
すき家が5月8日午前9時より、「煮込みハンバーグカレー」を全国の店舗で販売すると発表した。新メニューは、牛と豚の合い挽き肉を使用したジューシーなハンバーグを、香味野菜とワインをベースにしたソースでじっくり煮込み、すき家自慢のカレーにトッピングした一品。
2025/4/22
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
「牛丼×ナポリタン」の衝撃!すき家の“ナポ牛”を食べてみたら予想外の美味しさだった件
「すき家」は4月22日朝9時から、新メニュー「ナポリタン牛丼」を販売しています。メニュー名の通り、牛丼の上に「ナポリタン」がのっているという斬新なビジュアル!合うのか?合わないのか?気になって仕方がなかったので、早速食べて来ました!
2025/4/15
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
牛丼チェーンの「すき家」から、新商品「ナポリタン牛丼」が発売されます。定番メニューの「牛丼」とスパゲッティの定番「ナポリタン」を組み合わせたメニューで、4月22日午前9時からの販売です。サイズは税込640円の「ミニ」から税込1240円の「メガ」までの6種類を用意。好みに合わせて量を選べます。
2025/4/4
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
すき家、全店で24時間営業を取りやめ 異物混入受け集中清掃時間を導入
牛丼チェーン店「すき家」は、4月4日午前9時より、約170店舗を除いて営業を再開。あわせて、一部店舗をのぞく全店舗で24時間営業を取りやめると4月3日に発表しました。4月5日からは毎日午前3時から4時まで、「集中清掃の時間」として営業を休止する1時間を設定。店内の衛生環境の改善と安全性の向上を目的に、新たな営業体制を導入しています。
2025/2/13
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
すき家の「牛カルビ焼肉丼」が2025年も発売!肉とごはんを「かっこみたくなる」味わい
「ごはんを『かっこみたくなる』こと間違いなし」と、すき家が自ら太鼓判を押す「牛カルビ焼肉丼」が2025年も登場します。これは、牛カルビの旨みが口の中いっぱいに広がる逸品とのこと。注文ごとに店内で焼き上げる牛カルビには、にんにくの旨みやリンゴの甘みが凝縮された特製だれが絡めてあります。価格は並盛が税込690円。2月18日午前9時より、全国のすき家店舗で販売されます。もちろんテイクアウトも可能です。
2024/12/5
商品・物販
| writer:
YoshikuraMiku
すき家の福袋2025が12月26日発売、全国5万個限定 公式通販限定「特別版」も
牛丼チェーン店「すき家」の福袋「SMILE BOX 2025」が12月26日朝10時から発売開始されます。店舗・数量限定で、価格は税込3500円です。中には3500円分のクーポン券のほか、オリジナルの茶碗や水筒が入っています。
2024/8/6
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
すき家が「タンドリーチキンカレー」発売! 食べに行ったら皿の上が一瞬で骨だけになった件
これほどまでに柔らかいタンドリーチキンが牛丼屋で食べられるなんて……。スプーンだけでも綺麗に身が取れるタンドリーチキンを提供しているのは「すき家」。8月6日より、「タンドリーチキンカレー」の販売が開始されたので実食したところビックリ!牛丼チェーンが提供するカレーのレベルを超えていました。ガブッと口の中に入れると、ジューシーで旨味があふれ、ジュワ~ッと広がっていくのがわかりました。
2024/6/26
食レポ
| writer:
おたくま編集部
すき家の裏メニュー「牛丼キング」について広報に取材→実際に大食いライターが挑戦してみた
ネットでしばしば話題になる、すき家の「キング牛丼」。そんなものがあること自体知らない方が多いのではないでしょうか。実はこれ、メニュー表にもどこにも書かれていない、正真正銘の「裏メニュー」なんです。過去に挑戦した人たちからのSNSへの投稿を見てみると、大きな丼にどっさり盛られた牛肉、その下にはツユがたっぷりしみ込んだご飯と、噂に違わぬ大盛りっぷり。大食いライターとして、一度は食しておきたい一品です。
2024/3/28
食レポ
| writer:
おたくま編集部
おかえり!すき家の「フリスビー丼」が復活!1か月ぶりに再会してきた
「ただいま」。このすき家の公式X(Twitter)のつぶやきに、どれほど多くの人が歓喜したでしょうか。2月末の突然の「さよなら」から約1か月、フリスビー丼と呼ばれて愛された「まぐろたたき丼」が、3月27日に復活!戻ってきてくれた感謝を伝えに、さっそくお店に行って再会してきたぞ!
2024/3/11
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
すき家の白米泥棒「牛カルビ焼肉丼」が3月12日に発売 トッピングを組み合わせた商品も
牛丼チェーン店「すき家」から3月12日AM9:00より、「牛カルビ焼肉丼」が一部店舗をのぞいて販売されます。並盛は税込680円。販売終了時期は未定で、価格は一部店舗で異なります。
2024/1/23
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
すき家のお好み焼き風牛丼「お好み牛玉丼」が復活 関西人も納得な“アレ”?
牛丼チェーンの「すき家」より、お好み焼きを牛丼にアレンジした「お好み牛玉丼」が2月1日午前9時に復活発売されます。もとは2020年9月に発売された期間限定商品。すき家によると、今回も満足感たっぷりの食べ応えと味わいで、「関西の方もきっと納得な“アレ”間違いなし!」とのこと。
2023/11/1
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
すき家が冬の定番「牛すき鍋定食」発売!新たに「肉味噌牛担々鍋定食」も登場
牛丼チェーン店「すき家」から冬の定番商品「牛すき鍋定食」が登場。さらにピリ辛な肉味噌がクセになる「肉味噌牛担々鍋定食」が新登場します。「肉味噌牛担々鍋定食」は、胡麻の風味がきいた担々スープとピリ辛な肉味噌がやみつきになる商品。価格はどちらも並盛が税込890円。11月7日の午前9時より販売が開始されます。もちろんテイクアウトも可能。約2分グツグツ煮込むだけで、お店の味が家庭で再現できます。
2023/9/29
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「すき」が詰まった「デミバーグカレー」すき家より発売
牛丼チェーン店「すき家」から10月3日に発売されるのは、みんなの「すき」が詰まった「デミバーグカレー」。あわせて、温泉卵やチーズをトッピングした、「おんたまデミバーグカレー」、「チーズデミバーグカレー」も販売されます。本商品は、すき家のスパイシーなカレーと粗挽きの肉をつかったふっくらジューシーな食べ応えのあるハンバーグの組み合わせが楽しめる一品。
2023/9/5
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
すき家が「月見すきやき牛丼」と「月見旨辛すきやき牛丼」を9月12日に発売
牛丼チェーンのすき家より、卵を月に見立てた「月見すきやき牛丼」と「月見旨辛すきやき牛丼」が登場。価格は並盛が各税込650円。9月12日に発売されます。2022年に発売された「すきやき牛丼」は、特製のすきやきダレがしみ込んだ白菜、人参、青ネギなどの野菜に加え、しらたきと大ぶりな焼き豆腐がトッピングされた贅沢な一品。「月見すきやき牛丼」はその上に月のように卵黄がのっているそうです。
2023/3/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ペーパークラフトで「すき家」外観を完全再現 見るとお腹が空いてくる?
牛丼店「すき家」の外観と言えば、赤と黄色を基調とした看板に、レンガ張りの外壁が印象的ですが、これをジオラマにして再現した作品がツイッターで注目を集めています。しかも、今作はなんとペーパークラフト。画用紙で出来ているというのですからさらにびっくり。その高い完成度は、見ているだけでお腹が空いてきてしまうほどの出来栄えです。
2022/12/21
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
牛と鶏がWで味わえる!すき家の「 炭火焼きほろほろチキン牛丼」発売
牛丼チェーン店のすき家が、牛と鶏がWで味わえる「炭火焼きほろほろチキン牛丼」を12月21日より販売しています。価格は並盛が720円、ごはん大盛が750円です。価格は、並盛が720円、ごはん大盛が750円です。カレー風味と「炭火焼きほろほろチキン」とすき家の看板メニューである「牛丼」がトッピング。チキンのほろほろとした食感と、赤身と脂のバランスが絶妙な牛肉の柔らかい食感の変化が楽しめるそうです。
2022/10/27
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
すき家に「牛・麻辣火鍋定食」が新登場 冬の定番「牛すき鍋定食」も同時発売
牛丼チェーン店「すき家」より、しびれる辛さの「牛・麻辣火鍋定食」が新発売。一部店舗を除くすき家の店舗にて11月1日より販売されます。並盛の価格は税込890円。肉2倍盛は1130円となっています。 また、同日よりすき家の冬の定番「牛すき鍋定食」が販売。並盛が税込850円、肉2倍盛が税込1090円。どちらも、テイクアウト可能。「ごはんミニ」や「ごはん大盛」、単品なども販売されます。
2022/10/12
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
炭火の風味ととろけるような食感 すき家が「豚かば焼き丼」を発売
牛丼チェーン店「すき家」が、やわらかい豚肉と炭火の風味が楽しめる「豚(とん)かば焼き丼」を10月19日より販売します。価格は、並盛が税込580円、ごはん大盛が税込610円。箸で切れるほどのやわらかさと、炭火の香ばしい風味が特長。時間をかけて蒸した豚バラ肉をタレに漬け、炭火でじっくり焼くことで、炭火の香ばしい風味と、とろけるような食感を楽しむことができるそうです。
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
編集部おすすめ
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/13
パーソナルジムBEYOND主催の「BEYOND CUP 2025」に過去最多350名が出場|全国170店舗から参加者集結
2025/11/13
【株式会社HUIS】「遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト」グッドデザインしずおか2025「大賞(知事賞)」を受賞しました
2025/11/13
【TAC教員採用試験】オンラインセミナー「特支の気になる魅力と待遇」を11/24(祝月)に開催
2025/11/13
【TAC教員資格認定試験】オンラインセミナー「教員のリアル~給与・福利厚生・働き方・やりがい~」を11/22(土)に開催
2025/11/13
【オンライン】『運送業未経験者』だけ 狙って集める!未経験ドライバー採用戦略セミナーを2025年12月2日(火)に開催
more
↑