おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:アイス
2024/4/23
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
もちもちカリカリの新食感!「雪見だいふく」から新商品発売
ロッテの「雪見だいふく」から、今までにない「もちもちカリカリ」の新食感が楽しめる商品が登場。4月29日より、「雪見だいふく もちもちカリカリ ~チョコinバニラ~」が発売されます。この商品は、カリカリとした食感のチョコレートパフを使用。バニラアイスに混ぜ込むことで、本来のもちもちとしたおもちの食感に加えカリカリとした2つの食感を楽しむことができます。希望小売価格は税込172円です。
2024/3/7
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
シンカンセンスゴイカタイアイスの新フレーバー「京都宇治抹茶」発売
ネットでは「シンカンセンスゴイカタイアイス」の呼び名で親しまれている、新幹線アイスに新フレーバーが登場。「スジャータアイスクリーム(京都宇治抹茶)」が3月16日に発売されます。価格は税込450円。本商品は、J-Creationのアテンダントと JR-PLUSの新幹線パーサーが共同選定した第2弾。東北や秋田、山形や上越、北陸などの各新幹線および特急「あずさ」と「ひたち」で車内販売されます。
2024/1/5
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
明治エッセルスーパーカップ史上初の「バターサンド味」が1月8日に全国発売
明治の「エッセル スーパーカップ」シリーズより、史上初のフレーバー「バターサンド味」が2024年1月8日に全国発売されます。バター風味アイス×塩味のきいたクッキーがたっぷり楽しめ、「濃厚なコクとキレを両立」した商品になっているとのこと。
2023/11/13
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「みんなのピノゲー」と「桃鉄」がコラボ!11月中旬より「ピノ太郎電鉄」登場
森永乳業は11月13日、「みんなでピノゲー」に「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」とコラボした「ピノ太郎電鉄」を追加すると発表しました。11月中旬より全国で期間限定発売。さらにAIピノ君がコースを考えるオリジナルゲーム「ピノつるりんゴルフ大会」も追加されます。今回発売される「ピノ太郎電鉄」は、サイコロを振ってオリジナルの舞台「ピノ国」を巡る内容となっています。
2023/10/31
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
岡山の味と九州の味が融合 「ブラックモンブラン生クリームパン」が11月1日より先行販売
株式会社清水屋食品が販売する岡山の「生クリームパン」と竹下製菓が販売する九州の「ブラックモンブラン」がコラボレーション。「ブラックモンブラン生クリームパン」は、首都圏のサミット株式会社にて11月1日より先行販売される他、清水屋の首都圏直営店催事にも登場。その他の全国地域では、12月より順次発売が予定されています。希望小売価格はオープン価格となっています。
2023/10/10
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
アイスに柿の種わさびをトッピング 亀田製菓公式紹介の珍レシピやってみた
亀田製菓の代表的な商品である「柿の種」。公式X(Twitter)アカウントでは、製品紹介や柿の種を使ったさまざまなアレンジレシピが公開されていますが、中でも筆者が気になったのが、「柿の種わさび」をバニラアイスにかけて食べる、というもの。今回この公式おすすめの食べ方を実践してみることにしました。
2023/9/30
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
生チョコ10%増量!ロッテよりこの時期だけの「爽 生チョコinバニラ」が10月2日に全国発売
ロッテの 「爽」ブランドより、この時期だけの「爽 生チョコinバニラ」が生チョコソースを増量して登場。希望小売価格は税込172円で、10月2日に全国発売されます。 「爽」ブランドの特長である、微細氷が織りなすくふんわりとしたくちどけの良い食感と、さっぱりとした後味はそのままに、生チョコレートのコク深さを味わえる一品になっているそうです。
2023/9/12
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
赤城乳業「かじるバターアイス」がバター量50%アップしてリニューアル!でもエネルギーは147kcal!?
「かじるバターアイス」がバター量を50%アップして、9月26日に発売。希望小売価格は税込173円。北海道産バターが使用されており、より濃厚で本格的なバターの味わいに。発売にともないタレントののんさんが出演するCMも、赤城乳業の公式YouTubeチャンネルで9月11日に公開。CMでは、のんさんが激しいロックに合わせて、アイスを食べ進めます。食べるたびに変化する様々な表情が印象的です。
2023/8/15
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「あずきバー」の発売50周年を記念して「こしあんバー」が発売
2023年に発売50周年を迎えた井村屋の「あずきバー」。それを記念して「こしあんバー」が8月28日に数量限定で発売。井村屋は、なめらかなこしあんの食感とあずきの繊細な風味を楽しめる「こしあんバー」を開発。希望小売価格は税込86円で、全国の量販店やスーパー、井村屋ウェブショップなどで順次販売されます。つぶあん派か、こしあん派か、この機会に食べ比べしてみるのも良いかもしれません。
2023/7/28
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ブルボンのルマンドがカップアイスに!「ルマンドクランチアイス」が北海道・中四国地域で展開
ブルボンのロングセラー商品「ルマンド」をカップアイス化した商品、「ルマンドクランチアイス」が発売されます。7月31日より北海道及び中四国地域のコンビニエンスストアにて販売され、8月7日より北海道及び中四国地域の量販店、ドラッグストア等でも販売。価格はオープンプライスです。
2023/7/25
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
濃厚キャラメルアイス「ヨーロピアンシュガーコーン 至福のキャラメル」が8月21日に発売
クラシエフーズのアイス「ヨーロピアンシュガーコーン」ブランドより、新フレーバー「ヨーロピアンシュガーコーン 至福のキャラメル」が登場。8月21日より全国のスーパーマーケット及びドラッグストアなどで販売されます。サクサク食感のシュガーコーンはそのままに、フランス産の発酵バターをバター中54%使用した、濃厚なキャラメルアイスの味わい。アイスはカラメルソースによってほろ苦く上品に仕上げられています。
2023/7/12
食レポ
| writer:
たまちゃん
昭和キッズのスペシャルメニュー「フルーツポンチ」が「爽」と合体!!昭和の民が食べてみたぞ!
夏といえば無性に食べたくなるのが「アイスクリーム」。手軽に食べられるアイスといえば人気商品はいくつもありますが、中でも鉄板なのがそう!「爽」なんです!7月11日に新たに発売されたのは、「なつかしのサイダーフルーツポンチ味」180円(税込194円)。懐かしいあの味がアイスでどう再現されているのか?確かめてみました。
2023/7/11
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ロッテの「爽」に新商品 キンキンに冷えたラムネの味わい「爽 2色ラムネ」が7月24日に発売
暑くなると、飲みたくなるキンキンに冷えたラムネ。そんなラムネの味わいが楽しめるアイスが、ロッテの「爽」ブランドから登場します。「爽 2色ラムネ」の希望小売価格は税込172円。7月24日に全国にて発売されます。ソーダとグレープの2種類のラムネの組み合わせが爽ならではの「渦巻き充填」によって楽しめるそうです。また、大きいサイズの微細氷が使用されキンキンに冷えたラムネの味わいが再現されているとのこと。
2023/6/24
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
東京駅に「ジャイアントコーン工場」出現 できたてが食べられる初のイベント6月24日・25日で開催
できたて「ジャイアントコーン」が食べられる、ジャイアントコーン東京駅工場が期間限定で出現。6月24日12時~19時と、25日11時~19時の2日間行われます。できたてが美味しいのは分かりますが、アイスのできたてはどのような違いがあるのでしょうか。メディア向け体験会に参加してきました。
2023/5/19
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
モスバーガーから「溶けないアイス」2種が新発売 BOX入りは手土産にも
モスバーガーから「溶けないアイス」2種が新発売。「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」、「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」の価格は各250円。5個入りBOXは各1250円です。5月24日より一部店舗を除く全国のモスバーガー店舗にて期間限定で販売されます。フルーツがトッピングされた新食感の葛アイスは、見た目も可愛らしく、これからの季節にぴったりとのこと。
2023/5/13
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
井村屋「ショートケーキアイス」新発売 とろける味わいを再現
井村屋から、とろけるショートケーキの味わいを表現した「ショートケーキアイス」が新登場。5月22日に全国のスーパーやコンビニなどで順次発売されます。「ショートケーキアイス」は、ケーキ生地が入った本格的なスイーツアイスシリーズの第4弾。希望小売は税込205円となっています。酸味のあるフレッシュないちごソースや自社製造のケーキ生地、ミルクアイスやミルクソースなどを組み合わせているとのこと。
2023/5/11
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ライスペーパーで「某だいふくアイス」のジェネリック版が作れる?挑戦してみた
「ライスペーパー」ってご存知ですか?米を薄いシート状に伸ばし、乾燥させたもので、主に生春巻きを包む皮として使われることが多い食品ですが、なんでもこれを使ってバニラアイスを包み、片栗粉をまぶすとまるで「某だいふくアイス」のようなスイーツに早変わりするのだとか。早速挑戦してみました。
2023/4/7
作ってみた
| writer:
一柳ひとみ
手軽さとコスパ抜群!ネットで話題の袋のまま作るオレオアイス
ネットで度々話題となる「オレオアイス」。簡単且つ斬新な作り方に、驚いた人も多いのではないでしょうか?袋にいれたままで完成するオレオアイス。超絶簡単ではあるものの、果たして美味しいアイスが出来上がるのか……作ってみました。市販のアイスに比べると、甘さは控えめですが、その分パクパク食べられます。また、市販のクッキー&バニラに味わいは近いものの、オレオが6枚も入っているので、色味も味もほぼオレオ。
2023/3/28
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
喫茶店のあの味を濃厚なれん乳アイスで再現!「森永れん乳アイス コーラフロート」が4月10日に新発売
森永乳業株式会社の「森永 れん乳」シリーズより、喫茶店の定番ドリンクであるコーラフロートの味を再現した「森永れん乳アイス コーラフロート」が登場します。4月10日に、量販店、一般小売店及びコンビニエンスストアにて全国発売されます。希望小売価格は税別160円です。微細氷を使用したなめらかなコーラ味のかき氷の上に、練乳アイスがドーム状にのった一品です。
2023/3/10
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
この高級感はブランドバッグ並み?ハーゲンダッツのフタをあしらった痛バッグ
オタ活においてすっかりお馴染みとなった”痛いバッグ”、通称「痛バ」ですが、ツイッターで一風変わった痛バを披露し、話題になっているのは「彩雲/AYAMO」さん。バッグにデコレーションされているのは大量のハーゲンダッツのフタ。ある意味ではブランドバッグ並みに贅沢な痛バとも言えますね。この発想はなかった……!
PAGE NAVI
«
1
2
3
»
トピックス
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
編集部おすすめ
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/17
知財部・事業開発・経営企画向け「知財×新規事業」の無料ウェビナー「知財を活用して新規事業を成功させるには?~事業創造のための実践的アプローチ~」を再開催
2025/10/17
DirectCloud、最大75%のコスト削減を実現する「コールドストレージ」正式版を提供開始
2025/10/17
金融庁のガイドライン対応を支援するセキュリティ診断サービス『セキュア・レントゲン』
2025/10/17
【Recboo】限定5名:スタートアップ人事限定・完全オフレコ意見交換会開催のお知らせ
2025/10/17
【アヴァンティスタッフ】外国人材の受け入れ・共生を支援 「グローバルビジネス推進部」始動
more
↑