おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
バス
タグ:バス
2024/10/24
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「青のミブロ」キャラを探して京都を巡る!スギ薬局とのコラボバス停広告探訪記
普通の少年「にお」が土方歳三や沖田総司と出会ったことで運命が大きく動き出すアニメ「青のミブロ」。10月19日の日本テレビ系列での放送開始を前に、スギ薬局との新たなコラボを物語の舞台「京都」で展開。10月21日より、京都市内にある56か所のバス停に7人のキャラクターの広告を掲出。今回特別に取材のお誘いをいただいたので、京都まで行って全キャラクターをコンプリートしてきました!
2024/10/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「やきそばがあるよ!」 バスの車内で4歳の息子が指さしたモノに父も笑撃
子どもの思いもよらぬ言動に驚かされるのは子育ての醍醐味。二児の父でもあるけいちさんは、バスに同乗していた4歳になる次男の息子さんの予期せぬ発言に驚かされます。「あそこにやきそばがあるよ!」と指さした方向には、茶色く錆びついた鎖が。鎖がやきそばに見えるわけがないと思ったのですが、み、見えてきた!マジかよ……。写真を見た人たちも「やきそばにしか見えません」と、やきそば認定する人が続出していました。
2024/9/11
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
京王バスに珍事!バスからキノコが生えた
新宿や渋谷、多摩地域を拠点に、路線バスや高速バスなどを運行している京王バス。その公式Xアカウントが、思わず二度見してしまうような衝撃の写真を投稿しています。写真に写っていたのは立派に育ったキノコ。写真を見てもにわかには信じがたいのですが、バスからキノコが生えているんです!その生命力の高さには驚かされます。
2023/12/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
再販も決定した本物のバスの降車ボタン 書店の隠れた人気商品に注目
東京の神保町と秋葉原に店舗をかまえる書店「書泉」が、少し珍しい商品の販売をするとSNSで報告。その商品とは、なんと実際に使用されていたバスの「降車ボタン」でした。「書店が、なぜバスの降車ボタンを?」。疑問ばかりが頭に浮かんできたので、担当者に販売の経緯などを詳しくうかがいました。
2023/11/13
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
新潟交通の「こども運転席」が話題 バス運転士の疑似体験が可能
新潟のバス会社「新潟交通」が、子どもたちにバスに興味を持ってもらうため、バスに設置した「あるもの」がインターネット上で話題になっています。設置したものとは「こども運転席」。前方カメラのリアルタイム映像をモニター画面に映し出すことにより、誰でも「バス運転士」気分になれるシートです。「計器類」や「スイッチ関係」、アクセルやブレーキなどのイラストが描かれており、運転席そっくりな空間になっています。
2023/11/8
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「バスでバス釣り」ダジャレみたいなルアー爆誕 西日本JRバスとバス釣り具メーカー・デプスがコラボ
「バスでバス釣り」ができるという、ダジャレみたいなルアーが爆誕しました。「西日本JRバス」とバス釣り具メーカー「デプス」のコラボレーションにより開発された商品です。商品名は「『デプス BUZZJET』西日本JRバスオリジナルカラー」。バス車両をモチーフとしたルアーです。価格は税込2090円。「高速バス車両モデル」と「グランドリーム車両モデル」の2種類があります。
2022/4/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
マイカーは元路線バス オーナーに聞く「普段どんな風に使ってるんですか?」
世の中には、バス好きが高じて自身でバスを所有する「自家用バス」ユーザーがいます。マイカーとなるバスは、人によって様々。その中で、小学生の頃からバスの所有を夢見て、ついに憧れていた形式の元路線バスを愛車とした八良(はちよし)さんに、普段のバスライフをうかがいました。ご自身で買い物の足などに使っているほか、ご友人の引越し荷物を運んだり、キャンプに出かけたりしているといいます。
2022/3/9
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
種類もいろいろ!「自家用バス」オーナーのオフ会に参加してみた
子供の頃の憧れ「運転手さん」を職業として実現させた人も多いですが、中にはバスを「自家用車」として所有し、自由に運転するという究極の趣味として実現させた人たちがいます。そんな「自家用バス」のオーナーさんが集まるオフ会が開催される、という話を聞き、取材を打診したところ、快諾が得られました。集まったのは、街中を走る路線バスに高速バス、小型の観光バスと種類も様々。どんなバスライフを送っているのでしょう。
2022/1/22
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
自家用車は元夜行高速バス バスをマイカーにするオーナーに聞いてみた
小さい頃にバスが好きで「大きくなったら運転手さんになりたい!」と思い、大人になってプロのバス運転手になった方も多いと思いますが、また別の方法で夢を叶えた方も。「ほい」さんは、夜間高速仕様の大型バスをマイカーにしている自家用バスオーナー。一般の会社員ですが、バス好きが高じて自分でバスを購入したといいます。友人を乗せてドライブすることもあるそうで、まるで修学旅行や遠足みたいだと好評なんだとか。
2021/12/4
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
千葉のスターJAGUARさんがラッピングバスに!市川市で12月8日運行開始
千葉県のローカルタレントとして知られるJAGUAR(ジャガー)さん。2021年10月に故郷のJAGUAR星へ帰還してしまったのは記憶に新しいところですが、市川市を走る京成トランジットバスで、2021年12月8日からラッピングバスが運行されることになりました。路線限定でJAGUARさんの車内アナウンスも聞けますよ。
2019/12/25
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
バス運転手がつり銭対策に二千円札の束を用意 その理由とは?
年末年始は人が多く動く時期。当然、車以外にも多様な交通機関が使われます。中でも路線バスは地方と最寄りの鉄道を繋いだり、鉄道よりも安くて便利だったりする高速バスなども市民の大切な足。そんなバス運転手さんが用意した高額紙幣対策とは……。 (さらに&hel…
2019/10/18
社会・物議
| writer:
梓川みいな
低身長さんの悩みあるあるに共感殺到 好きで低身長な訳じゃない!
最近の若い子は背が高い子が多いんだなぁ、とアラフォーおばさんは学校帰りの女子学生を見て思う事がありますが、一方、その中に混じって背の低い子もチラホラ。 そんな低身長さんが抱える共通の悩みは、「背が低くてつり革につかまれない!」こと。その中のひとりの低…
2019/7/26
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
西鉄史上最高級の豪華バスで巡る九州・山口の旅「GRANDAYS」
西日本鉄道は上質かつ特別なバスツアーブランド「GRANDAYS(グランデイズ)」を立ち上げ、同社史上最高級のラクジュアリーバスを2019年10月にデビューさせます。地元の大川家具やドイツ製シートを採用した定員12名の特別な車両です。 (さらに&hel…
2019/7/2
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
バスボタンそっくりおもちゃが付録 「のりものイチバン!」がでたぞ
バスの降車ボタンにそっくりな「どこでもピンポン!ウォッチがたバスボタン」がついた、「学研ムック のりものイチバン!」が7月2日に学研プラスより発売されました。これで好きなだけピンポンおせるぞ! (さらに…)…
2018/12/27
社会・物議
| writer:
梓川みいな
育児して分かる事 混んでいる電車でベビーカーを畳めない理由
朝夕の通勤・通学ラッシュ。都市部の交通機関は混雑する時間帯です。しかし、そんな時間帯でもベビーカーを使わざるを得ない事も場合によってはあるんです。そんな、実体験を込めたつぶやきがSNS上で話題になっています。 (さらに…)…
2017/10/9
社会・物議
| writer:
梓川みいな
「バスの降車ボタンは早めに押して欲しい」というつぶやきから見えてきた運転士達の苦悩
バスや電車に乗っていると、運転士さんのハンドル捌きや車掌さんの安全確認の所作などがカッコよく目に映ります。その仕事ぶりを見て憧れる人も多いと思います。筆者も鉄道好きな一面があり、女性車掌さんのカッコよさに憧れた事があります。 しかし、そんな旅客業、日々多…
2017/8/16
おもしろ
| writer:
梓川みいな
初見殺し?!横浜のバス路線「あかいくつ」の謎
夏休み、電車やバスなどの公共交通機関を使ってお出かけされる人も多いと思います。特にバス路線は地域に密接していたり観光に特化していたりするものも多く、地域によって特色が大きいのが特徴です。 そんなバス路線、ぱっと見ただけではどこに連れて行かれるのか分からない行…
2015/8/6
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
バスのボタンが押し放題~♪『東急バス降車ボタンキット』登場
東急バスから8月22日に、自宅で気軽にバスの降車ボタンが楽しめる『東急バス降車ボタンキット』(3500円税込)が発売されます。発売数量は5000個を予定。 (さらに…)…
2014/10/17
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
東急バス『降車ボタン&工作キットセット』発売―録音機能つき
東急バスから、実際にバス車内で使用されている本物の降車ボタンと、それを光らすことができる工作キット『降車ボタン&工作キットセット』が発売されます。 この商品は、首都圏各所で開催された『バスの日イベント』で「思う存分降車ボタンが押せる」として好評を博し…
トップページに戻る
トピックス
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も
ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
編集部おすすめ
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/8
第3回開催決定!生成AI導入シリーズ過去2回(ハヤカワ氏 / 高木氏)のセミナーを振り返る|次回はRECEPTIONIST橋本真里子氏登壇「AI導入における評価とコミュニケーション」11/11開催
2025/11/8
いなばペットフード 猫ちゃん用「CIAO 毎日おさかな」パウチを新発売!
2025/11/8
イトーヨーカ堂、PeopleXの対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」を導入
2025/11/8
グラビア&女優としてキャリアを築く小森香乃、とある夏の日の、甘酸っぱく切ない恋を想起させる最新デジタル写真集をリリース!
2025/11/8
ジョナサン・マルボーが「Forbes Business Council」メンバーに選出
more
↑