おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

低身長さんの悩みあるあるに共感殺到 好きで低身長な訳じゃない!

 最近の若い子は背が高い子が多いんだなぁ、とアラフォーおばさんは学校帰りの女子学生を見て思う事がありますが、一方、その中に混じって背の低い子もチラホラ。

 そんな低身長さんが抱える共通の悩みは、「背が低くてつり革につかまれない!」こと。その中のひとりの低身長さんの心の叫びに共感が殺到しています。

  •  「私は、高校三年生にして身長145cmです。電車中の出来事です。身長が低ければ吊革を掴むことがギリギリです。ましてや背伸びしなきゃ届かない時があります。背伸びまでしてつり革掴むことはさらに不安定になります。でも、何かしらに掴まないと電車の揺れで転けたりします」

     「転けるのを防ぐためにも、転けて皆にも迷惑かけないためにも掴むところが低い場所(椅子と椅子の間の棒、椅子の角についてる手摺)ここを身長が低い人優先で掴ませてください。掴めるならばつり革を掴みたいです。でも届かないんです。つり革掴むと不安定になるので何処も掴めない時は、コケないようコケないよう頑張ります」

     「だから身長高い方お願いします。つり革優先で掴んで欲しいです。低いところは低身長に掴ませてください。ほんとにお願いします。低身長が良くて低身長になったわけじゃないんです。お願いします、皆に届くように」

     と、拡散を希望して数ツイートにかけて低身長ゆえの悩みや困り事をツイッターに投稿したのは、女子高生のとーふさん。

     電車やバスで毎日通学していると、決まった時間に決まった電車やバスに乗ることになります。しかし、大概そんな時間は混雑している時間。低身長さんから見ると、周りは人の壁だらけ。そして手すりにつかまれない時はつり革にも手が届かずコケないように踏ん張るしかないのですが、揺れやカーブなどではやはり体勢が崩れて誰かにぶつかってしまうことも。盛大に体勢が崩れたときには誰かに怪我をさせてしまうことも考えられます。

     そんな状態の中で毎日過ごしていると、自分の身を守りにくい状態にストレスを感じるようになりますし、何より周りに対する緊張感で疲弊してしまいます。そして、この一連のツイートを目にした人からは、様々な意見が。

     「厚底の靴を履いてもバランス崩しやすいから棒につかまっていたい」「同じく低身長なので共感しかない」「低身長だからつり革つかまると腕がピーンとなってつらい」「分かりみしかない」という共感がとても多い中、「それなら自分の腕を貸します」「服につかまってもいいよ」といった「自分につかまりなよ」な人、逆に身長が190cm以上の人からは、「背が高いゆえに吊り広告が邪魔すぎる」という声も。

     中には「体幹を鍛える良いチャンス」というアドバイスもありますが、混雑していると体幹を鍛える姿勢が取りづらい時もあります。「もう少し長いつり革があるといいのにね」「手すりやつかまる棒が増えるといいのに」と、交通機関に配慮を求める声も。

     他にも、体質や体調で腕を伸ばせない、伸ばすと気を失いそうになる、足が良くないのでつり革につかまれない……などといった、低身長以外の理由でも低いところにつかまりたい、という声も出ています。

     中には「背が低い子ってかわいい」という声もチラリとありましたが、この多くのリプライにとーふさんは、可愛いと言われたいわけではなくて本気で困っているので、多くの人に知ってもらいたいとしつつ、コケないように頑張るけど、身長がある人はつり革優先でつかんで欲しい、低いところは低身長につかませて欲しい。低身長以外にも様々な理由で低いところにつかまりたいのにできない人もいるし、低身長が良くて低身長になったわけじゃない、と改めて声をあげています。

     身長が平均以上ある人からすると、確かに低身長さんはあまり目に留まらない上に、乗客同士がお互いの周囲を気にしている人って、少ないと思います。中には、「低い位置で掴むところがなく電車が揺れて人に当たったりすると怒ってきたり、睨んできたり、そんな人がいます。正直いって怖いです」とーふさんのツイートにあるように、どこにもつかまることが出来ないゆえに怖い思いをしている人も多くいると思います。

     この話を編集部内でしていたら、どこかから「『身体につかまってるんだよ』とか、自然と腕とか胴に手を回してつかまってくるのは、低身長が好みの自分にとってはご褒美以外のなにものでもないという瞬間ですね」(声の主は男性)なんていうセリフが出てきて、(あーハイハイ)と思いつつも、身長差と性格がマッチングするとある程度の解決にも繋がるのか……などと変に感心してしまったのはここだけの話。

     学校が同じで身長差がある人と付き合えばそういうこともまぁ不可能ではないにしろ、やっぱり毎日のことなので、そう都合よく行くこともないし、むしろあったらいいな~という感じ?そしてそんなカップルを見かけて妬みを感じる人らからは、「このリア充め!」と思われることになりそうですが、それこそ周りのことなど知ったこっちゃない、な状態でしょう。

     若干話が脱線しましたが、混んでいる時は特に周囲よりも自分を混雑から身を守る為に誰もが精いっぱいで周りを観察できる余裕はないかもしれません。筆者は子どもたちが小さい頃によく地下鉄で出かけることもありましたが、帰りの地下鉄は土日の夕方も結構な混み具合。なので、よく混んでいる電車に乗る時に、「すみません、子どもたちにここ(棒や手すりなどつかまれる場所を指して)つかまらせて下さい」と他の乗客にお願いしたものです。

     今では若干チビ気味の筆者を追い越して大きくなった子どもたちなので、もうそんなことはなくなりましたが、やはり周りの配慮を待っているだけでは伝わらないのも事実。座席の空き具合が微妙な時には、疲れた子らに「あんたたちここに座っておきなさい」と指示すると、母である私の分まで席をずらして空けてくれることもよくありました。周りに知ってもらうことで得られる配慮もあるのです。

     色々余裕のない混雑した車内でも、ひと言「つり革につかまれないのでここつかまっていいですか?」と聞くのも有効でしょう。交通機関の方面にもつかまれる位置が低い部分をもっと多く設けて欲しいと思いますが、お互いが声を掛け合って少しの思いやりで解決することも多いものです。つい遠慮してしまいがちな、こういう声かけですが、困ったままよりもマシですし、自分の身を守る為にも必要なので、低い位置につかまりたくてもつかまれず困っているは、積極的に声を出していきましょう。言われてすぐに配慮してくれる人、意外と多いと思いますよ。

    <記事化協力>
    とーふさん(@Tofucyan03)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア
    インターネット, おもしろ

    玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア

  • 「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に
    ゲーム, ニュース・話題

    「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 「青のミブロ」キャラを探して京都を巡る!スギ薬局とのコラボバス停広告探訪記
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「青のミブロ」キャラを探して京都を巡る!スギ薬局とのコラボバス停広告探訪記

  • 画像提供:けいち 楽しい育児と起業2年目さん(@76Z8zHRLLvpIwaI)
    インターネット, おもしろ

    「やきそばがあるよ!」 バスの車内で4歳の息子が指さしたモノに父も笑撃

  • 画像提供:京王バス公式X(@keiobus_info)
    インターネット, びっくり・驚き

    京王バスに珍事!バスからキノコが生えた

  • 画像提供:銚子電鉄公式X(@choden_inubou)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「乗り鉄」が電車の運転士に!夢のある話に多くの人が祝福

  • 高速指さばきに「さすが」の声
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車窓で走らせる「指忍者」 高速指さばきに「さすが」の声

  • 「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が丸の内線をジャック!新しいクールビズを「提案書形式」で訴求
    商品・物販, 経済

    男性でも日傘を持ちやすい世の中に「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が丸の内線を…

  • 画像提供:「書泉」公式X(@shosengnd_RW)
    インターネット, おもしろ

    再販も決定した本物のバスの降車ボタン 書店の隠れた人気商品に注目

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト