おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
電車
タグ:電車
2025/3/15
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア
Xユーザー「ダンボールビーダマン工作・発明」さんのお子さんは、電車が好きな3歳の男の子。しかしときどき「保育園に行きたくない!」とぐずります。ぐずる息子さんに対して「どうしたら登園してくれるだろう」と悩んだダンボールビーダマンさん。やがて思いついたのは「玄関に自動改札機を設置する」というアイデアでした。
2025/1/11
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に
タイトーが展開するアーケードゲーム「電車でGO!!」のネットワークサービスが、3月1日午前5時59分をもって終了となることが発表されました。同日6時以降はネットワークを介したプレイが出来なくなり、オフライン状態でのみプレイ可能となります。
2024/11/6
商品・物販
| writer:
YoshikuraMiku
冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
冬の電車に座ったときの“足元のあの暖かさ”が手軽に味わえる?サンコー株式会社の「THANKO」ブランドより10月29日、「まるで電車の座席ヒーター」が発売されました。サイズは幅47×奥行54×高さ10cm、重さは約850g。カラーはグレーとレッドの2色展開で、販売価格は各色ともに6980円 (税込)です。
2024/9/8
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
「乗り鉄」が電車の運転士に!夢のある話に多くの人が祝福
「模型ばかり運転していた私が、1/1スケールの電車を運転することになりました」。驚きを隠せない様子で語るのは、9月1日に銚子電鉄で運転士としてデビューした佐田さん。銚子電鉄の公式Xに投稿された写真にはブレーキハンドルなどを持ち、やる気満々ポーズで駅のホームに立つ姿が。「地方ローカル線を支える運転士の一人となったことに誇りと、安全運行に携わる一人としての責任を全うしたいと思います」と語っていました。
2024/8/4
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
新幹線の車窓で走らせる「指忍者」 高速指さばきに「さすが」の声
電車や新幹線での移動中、スマートフォンを見たり、音楽を聴いたり、物思いに耽ったり……。皆さんは何をして過ごしているでしょうか?SNSユーザーのガチタンバリン奏者大石竜輔さんが投稿した、移動中ならではの動画が16万件のいいねを集めています。新幹線の窓際で、右手を走らせる大石さん。人差し指と中指を足に見立て、凄いスピードで動かしています。車窓の景色と相まって、それはまるで忍者が走っているかのよう。
2024/7/3
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
男性でも日傘を持ちやすい世の中に「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が丸の内線をジャック!新しいクールビズを「提案書形式」で訴求
熱中症対策のアイテムとして注目されている「日傘」。しかし、女性のものというイメージを持つ人も多いと思います。そんな社会の常識を覆すべく、ワールドパーティーの男性用日傘ブランド「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が、男性でも日傘を持ちやすい世の中の流れを作るべく「#男の日傘クールビズ」を展開。
2023/7/4
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
初の運行から25年!「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の記念グッズが発売
285系「サンライズエクスプレス」がデザインされた書泉オリジナルの鉄道グッズが、7月10日に発売されます。「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の運行開始25周年を記念した商品です。クリアファイルやキーホルダー、ポーチやミニクッションなどがラインナップされています。これらの商品は書泉グランデ6階や書泉ブックタワー5階、芳林堂書店みずほ台店や書泉オンラインショップで販売されます。
2023/2/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
鳥居横に並ぶ2両の電車 吉川八幡神社と能勢電鉄の縁
通勤や通学に利用する電車。当たり前に利用している時は気にもとめませんが、引退して乗れなくなってみると、人生の一部を共に過ごしてきた存在だと気づくことがあります。大阪府の豊野町に鎮座する吉川八幡神社には、元能勢電鉄1500系と元阪急電鉄550形、2両の電車が保存、展示されています。かつて沿線を走っていた電車が、ご縁もあって安住の地を見つけました。
2023/1/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
電車の床にQRコード? JR九州に聞いてみた
鉄道車両、特に通勤電車の内装というとシンプルなものが多いのですが、筑肥線から福岡市地下鉄へ乗り入れている、JR九州の305系電車の車内には、床にQRコードのような模様があります。JR九州に話を聞いてみると、305系を手がけた工業デザイナーの水戸岡鋭治さんが「QRコード風」のデザインを施したとのこと。「あくまで『QRコード風』なので、読み込むことはできません」という回答が返ってきました。
2022/11/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
電車に乗っている時に欲しい!「座っている人の降りる駅が分かる能力」
電車を利用する人なら誰しもが欲しいと願う「能力」を漫画にしたのは、漫画家のぬこー様さん。その能力とは「座席に座っている人がどこで降りるか分かる能力」。ぬこー様さんはリアルの世界では当たることはあるものの、「成功率が低すぎて、あてになりません」と能力を身につけたとは言えない様子。漫画を見た人たちから「わかる!」という声や降りようとしている人を見分けるコツなどが寄せられ、多くの人の関心を集めています。
2022/11/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
踏切になりたい3歳息子の願いを聞いた母 手作りのコスプレ衣装をプレゼント
子どもの発想って実にユニークですよね。ツイッターユーザー「ねこかわおもち」さんの3歳になるお子さんが、ハロウィンの仮装にリクエストしたのはなんと「踏切」。そんな願いを叶えてあげるべく、ねこかわさんは手作りの「踏切衣装」をプレゼントしました。×の字の警標や、警報機、遮断機といった保安装置が忠実に再現されています。
2022/9/3
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
気分は電車の運転士!「ブレーキハンドル型 ボトルキャップオープナー 」が一般販売開始 炭酸ボトルで「プシュー」
思わず「しゅっぱつしんこう~!」と言いながらペットボトルを開けたくなる「ブレーキハンドル型 ボトルキャップオープナー」3種が発売。本格的なデザインの「プレミアムver.」が税込1320円。ゴールド&ゴールドとブラック&シルバーの2種類から選べる「ノーマルVer.」が税込1100円。株式会社アンバリッドが運営するゴルフコンペ景品ショップ「エンタメゴルフ」の自社ECサイトなどで、販売されています。
2021/10/4
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
東急電鉄 引退する田園都市線8500系電車をまるごと特別販売
東急電鉄は2021年10月1日、田園都市線を中心に活躍し引退が近づく8500系電車の特別販売を実施すると発表しました。台車を含めた車両まるごとをはじめ、先頭部のカットモデル、運転台や車体側面のコルゲート部など、バラエティに富んだ品揃えとなっています。
2021/8/23
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
電車内での不快な体験に共感 端の席ならではのトラブルに「あるある」
「イヤホンの音漏れ」や「携帯電話の通話」など、電車内で不快に感じる他人の行動は多々あります。洋服ブランドFickle Bebeのディレクターやインフルエンサーとして活動するイケダナナさんが、Twitterで紹介した不快に感じて泣きそうになるという電車内での他人の行動に「わかる」「あるある」と共感の声が寄せられています。
2020/2/27
芸能人
| writer:
おたくま編集部
子供を守ってつぶれたお弁当 「ええんやで」の心意気に称賛
美容家でタレントのマヤランドさんが、満員電車で子供を抱っこ紐で抱いたママさんを、乗客と一緒に助けたエピソードをTwitterで紹介。「子供が潰れずに良かった」と言うマヤランドさんですが、その代わりに……。 (さらに…)…
2019/10/18
社会・物議
| writer:
梓川みいな
低身長さんの悩みあるあるに共感殺到 好きで低身長な訳じゃない!
最近の若い子は背が高い子が多いんだなぁ、とアラフォーおばさんは学校帰りの女子学生を見て思う事がありますが、一方、その中に混じって背の低い子もチラホラ。 そんな低身長さんが抱える共通の悩みは、「背が低くてつり革につかまれない!」こと。その中のひとりの低…
2019/9/18
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
「ヘルプマークを初めてみた」という紳士がとった行動に惚れそうな人続出
外から見たらなにもなさそうだけど、実際は様々な病気や障害などで、もしもの時に助けが要る人が持つ「ヘルプマーク」。そのヘルプマークを電車内で見た、というひとりの紳士がとった行動がとってもジェントルマンと話題になりました。 (さらに…)…
2019/8/27
おもしろ
| writer:
梓川みいな
玄関開けたら馬がいた!神社の御神馬が割とフリーダムで愛されキャラ
はーい、どなたでしょうか~?と玄関を開けたらそこに馬がいた……。そんな体験、皆さんはありますでしょうか?ほぼないですよね~。大阪にある神社の御神馬さんが、そんなユニークな一面を見せており、見た人が様々な反応を寄せています。 (さらに…)…
2019/6/17
おもしろ
| writer:
梓川みいな
プリンセス好きの全女子に流行らせたい!電車で座る時の「プリンセス座り」
子ども連れで電車に乗ると、外の景色が見たくてつい、子どもが靴をはいたまま座席によじ登ってしまうことがあります。はた目からしたら「ちょっと!」ってつい口が出そうになるようなことですが、そんな電車内でのマナーを教える魔法の言葉が注目を集めています。 (さ…
2019/5/21
社会・物議
| writer:
梓川みいな
電車内で平和を保つために……お互いちょっとずつ気を付けるといいこと
電車が混んでいると、どうしても知らない人に体の一部や持ち物が当たったりしがち。そんな時、ちょっと嫌な気分にもなりますが、お互いに少しずつ気を付け合うことで平和に過ごせるのではないか……そんな話題がツイッターで持ち上がっています。 (さらに&helli…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり
大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
編集部おすすめ
フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表
株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/6
「幸せにしてくれる人って、意外と自分なんじゃない?」北村匠海さんが、気づかせてくれる冬の新しい過ごし方『ユニバーサル・クリスマス・ジョイ』TVCM、本日公開
2025/10/6
篠原涼子さん・橋本環奈さんが、カサつき・ベタつきを同時にととのえる“水ツヤ*1のヴェール”を体験 花王 『ビオレ ザ ボディ ととのい肌』 新TVCM、10月6日(月)から放映開始
2025/10/6
経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得
2025/10/6
【業界担当者様必見!】『シニア推し活』に関する「お役立ち資料」を無料公開!
2025/10/6
【アルマーニ / カフェ 表参道】果実とスパイスが織りなす、秋色のグラスデザート。10月限定「長野パープル 柿 カボチャのパフェ」
more
↑