おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ユニーク
2022/2/4
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
キモすぎる「歯ンバーガー」 バンズにコーンを並べたら……「抵抗感は凄まじかったです」
ふとした思いつきでハンバーガーにコーンを並べてみたところ「キモくなっちゃった」と嘆いているのはTwitterユーザーの磁・場さん。投稿された写真には、ハンバーガーのパティを囲むようにコーンが並べられ、上のバンズにもつけられています。まるでハンバーガーに歯が生えたみたい。ハンバーガーとコーンは市販品なので、味は当然普通だったそうですが見た目から「抵抗感は凄まじかったです」とのことでした。
2022/2/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
栓抜きがなくても石川県があれば大丈夫 3Dプリンター作品にびっくり
お酒や調味料が入っている瓶の蓋を開けようとしたとき、栓抜きがなくて困ったことはありませんか?そんなときは石川県があれば大丈夫。ツイッターユーザーの麦茶さんは3Dプリンターを用いて「石川県型の栓抜き」を制作。ユニークなアイデアに20万件もの「いいね」が寄せられ、大きな話題になっています。
2022/2/1
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
赤ちゃんが餃子の餡に?ユニークな手作りおくるみ
赤ちゃんを抱っこしたり、寝かしつける際に使用する「おくるみ」。赤ちゃんが優しく包まれている様子は見ているだけで癒やされるものですが、少し変わった形のおくるみを作ったのはツイッターユーザーのカトウさん。そのおくるみはなんと「餃子型」。餃子の餡のごとく皮に包まれ、スヤスヤと眠る赤ちゃんの様子に思わずクスっとしてしまいます。
2021/12/20
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
総重量31㎏の巨大斧を製作 持ち上げられるマッチョ大募集
「マッチョ戦士求ム!」。ツイートで力自慢の戦士を探しているのは、ゲームに登場するような武器や道具を作っている匠工芸。なんと総重量が31kgもある巨大な斧を、精密鋳造メーカーのキャステムとコラボして作ってしまったのだとか。12月25日・26日には神戸で開催されるイベントで巨大斧アゲマッチョチャレンジを開催予定とのこと。
2021/8/21
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
私物の盗難防止に効果てき面? 「われのもの注意ステッカー」爆誕
冷蔵庫のプリン、食べようと思ってとっておいたのに家族の誰かに食べられてた!このような経験、ありませんか?冷蔵庫のおやつや、私物の盗難防止に効果てき面なアイテムがツイッターに登場しました。
2021/7/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
にんにく達が虹を眺めている素材 まさかの需要の多さに投稿主も驚き
「にんにく達が、虹を眺めている素材が欲しくなったら使ってください」筆者は思わずツイートを二度見してしまいました。にんにく達が虹を眺めている、ってどういう事!?という疑問を持ちつつ、一緒に投稿された写真を見てみると……あぁ、納得。たしかににんにく達が、虹を見ています。
2021/6/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
犬?それとも猫?人によって見え方が変わる不思議な雲
この雲の形、あなたには何に見えますか?犬や猫、それとも違う何か?人によって見え方が変わる、不思議な形の雲の写真がツイッターで話題です。
2021/5/12
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
これがホントの「麻雀パイ」 1日かけた手作りおかしに5万いいね!
「これ言いたいだけで1日使っちゃった…」と投稿者が丸1日かけて作ったというとあるスイーツの調理風景、そこには、麻雀牌を捩った麻雀パイ。出オチ感にあふれる即席スイーツには5万を超えるいいねが寄せられる大反響に。
2021/5/10
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
その発想は無かった!「雲に〇〇を足してみた」写真に称賛の嵐
空を見上げていると、雲の形が食べ物や乗り物に見えたりすることがあります。雲のアイデア写真を撮っているTwitterユーザーのtomosakiさんが「雲になにかを足してみた!」と紹介した写真が絶賛されています。
2021/3/21
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
貼れば貼るほど破れる!? 驚きびっくりなテープが商品化
貼れば貼るほど破れる? 一見用途に反しそうな謳い文句を謡ったテープが販売され、これがTwitterで大反響。自身の仕事風景をもとに開発されたそれは、普段の何気ない梱包作業にも思わずフフッと笑みがこぼれそうなジョークグッズの模様。
2021/1/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
家事のやる気を上げるライフハック スーパーのPOP風張り紙でお得感を演出
家事をするのって面倒臭いですよね。しかし、「報酬を貰えたら頑張れるのではないか?」、そう考えたのがTwitterユーザーのsora.Fさん。自分のアイデアを形にしてTwitterに投稿したところ、「素晴らしい!」と称賛されています。
2021/1/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
美大生考案の肉の焼ける音がする「焼肉電子マネー」 カードをタッチで「ジュ」
「焼肉電子マネー」と名付けられた電子決済カードと端末のイメージ作品がTwitterで公開され、Twitterで大きな話題に。「食」をモチーフにした作品が都度SNSで話題になる投稿者のその作品は、実に「味わい深い」ものに。
2021/1/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
お餅を焼いたら変な生き物爆誕 ポケモン?ドラクエのモンスター?
焼いてぷっくら膨らんだお餅って美味しいですよね。しかし、Vtuberのもち麦梅子さんがお餅を焼いてみたところ、「変な可愛い生き物うまれた」とのこと。Twitterに写真を投稿すると、見た人たちから「ポケモン?」「ドラクエのモンスター?」などの声が寄せられています。
2021/1/15
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
自然と生まれる罪悪感 「飲み過ぎ防止ボトル」の抑止力がすごい
炭酸好きの自身の体質改善のために開発した特製ボトルがTwitterで大反響。まるでポン酢のボトルかと思いし見た目だが、よくよく見ると表記にも様々なこだわりが。多くのTwitterユーザーの抑止力にも繋がったボトルとは一体?
2020/11/29
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
材料は身近なもの SNS上で話題の「おもしろ作品」開発者に話を聞いてきた
Twitter上で話題となった様々なものを「オフ」にする「スイッチストラップ」の開発者さばかん氏。待ち合わせ場所である大阪府大阪市中崎のギャラリーカフェに出向いてみると、そこには個性的ないで立ちのさばかん氏の姿。舞台のギャラリーカフェの個性的な面持ちも含め、これまでの活動内容を聞いてきた。
2020/11/22
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
虫酸が走ったので虫酸を走らせてみた(物理)件
誰かの言動を見たり聞いたりして虫酸が走ることも時にはあると思いますが、不快な思いをしたのをきっかけに、本当に「虫酸」を走らせてしまったのが、Twitterユーザーのsora.Fさん。いったい、どうやって「虫酸」を走らせたのでしょうか?
2020/11/19
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
本物のバナナを金属化 「バナナハンマーDX」発売
精密鋳造メーカーのキャステムは、本物のバナナを独自の技術で金属化した「バナナハンマーDX」を製作。自社ECサイト「IRON FACTORY」で、大工さんの日となる11月22日10時から、販売を開始します。
2020/7/8
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
その発想はなかった……生活水準が上がったように錯覚できる「疑似ウォーターサーバー」が画期的
レバーをおろすだけで、気軽に水が出てくるウォーターサーバー。携帯ショップやホテルのロビーなどでよく見かけますが、最近は自宅に設置する人も増えてきました。しかし、意外とお値段も張るので導入に二の足を踏む方も珍しくありません。そんな中、”ウォーターサーバー風”の空箱を作って満足感だけ得ることに成功したとあるクリエイターの投稿が話題になりました。
2020/7/4
おもしろ
| writer:
戦 魂
「レジ袋いります」の意思表示Tシャツ ナイスアイデアすぎて欲しい人続出
2020年7月1日からコンビニを始め各お店でレジ袋有料化が始まりました。筆者はライターをしながらコンビニでも働いているので7月1日もレジに立っていたのですが…やはりというか現場でのトラブルが絶えませんでした。そんな中、原因の一つでもある「袋の要不要」の確認を簡単に行うアイデアがTwitterに投稿され話題になっています
2020/7/3
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
大人の秘密基地?納屋をレトロでオシャレなBARに改装
新型コロナウイルスの影響で自粛期間が続く中、おうち時間を利用し、料理を始めたり、ゲームをしたり、プラモデルを作ったりと、各々いろいろな事をしていたと思いますが、納屋をBARにした人は、なかなかいないのではないでしょうか?今回は、そんな驚きのおうち時間を過ごしたTwitterユーザーのヤマトさんにお話を伺いました。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
»
トピックス
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/11
株式会社マモル、社内コミュニケーション活性化のため「アルコールブレスト会議」を開催
2025/10/11
Akamai レポート:マイクロセグメンテーションにより、インシデント対応の高速化、企業の保険料の削減に効果
2025/10/11
株式会社ANYAKU、日本最大級のデザインカンファレンス「Designship 2025」にスポンサーとして参画
2025/10/11
株式会社みんがくの「スクールAI」、沖縄県内10校で「AI校務サポート推進事業」に採択
2025/10/11
安心と自由を両立。東京消防庁に認められた避難シミュレーションVectorworks + SimTreadで、新しい客席配置を実現。
more
↑