おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
永井豪
タグ:永井豪
2021/4/1
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「劇場版マジンガーシリーズ」上映!「ロボットガールズZ」のトークイベントも
4Kデジタルリマスター化された東映ヴィンテージ・アニメを取り揃えたプロジェクト「とーあに!これくしょん」から生まれた企画「劇場版マジンガーシリーズ大特集」が開催決定。「劇場版マジンガーシリーズ」7作品と、劇場版アニメ「ロボットガールズZ」の全8作品が上映されます。4月23日~5月20日にかけて渋谷TOEIにて開催予定。料金は1000円均一で5月15日実施のイベントは別料金になります。
2020/11/2
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ゲッターロボ・サーガ最終作「ゲッターロボ アーク」ついにアニメ化
1974年からテレビアニメと漫画で展開されてきた、永井豪さん&石川賢さんの「ゲッターロボ・サーガ」。その最終作にして、石川さんの急逝により未完となっていた「ゲッターロボ アーク」が2021年夏にアニメ化が決定。ティザービジュアルとPV第1弾が公開されました。
2019/11/2
舞台
| writer:
おたくま編集部
舞台版「キューティーハニー」2020年2月に上演決定 元NMB48・上西恵主演
漫画家・永井豪の代表作「キューティーハニー」が、元NMB48の上西恵など多くの女性アイドルをキャストに迎え、舞台「Cutie Honey Emotional」として、2020年2月6日~9日まで池袋・サンシャイン劇場で上演されることが決定しました。 …
2014/5/1
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ロボットガールズZ×西武鉄道コラボが実現!記念乗車券発売へ
永井豪原作『マジンガー』シリーズロボットの美少女キャラ化アニメ『ロボットガールズZ』と、西武鉄道とのタイアップが決定した。 西武鉄道は、作中キャラクターらが使用する路線。 乗車券はポストカードタイプになっており、乗車券のQRコードからは、携帯電話・…
2013/8/7
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】177回 キューティーハニー/石川 賢(原作・永井 豪)
「うちの本棚」、今回はダイナミック・プロつながりで石川 賢の『キューティーハニー』をご紹介いたします。 最初の単行本は若木書房の「コミックメイト」で刊行されましたが、異装版や発行日の謎のあるもの。うちの本棚にあるのは昭和51年2月1日発行の6刷。 …
2013/8/1
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】176回 UFOロボ グレンダイザー/桜多吾作(原作・永井 豪)
今回の「うちの本棚」は、桜多吾作版「マジンガーシリーズ」最終作『UFOロボ グレンダイザー』を取り上げます。 オリジナル色が濃厚で、もはや同じキャラクター、同じロボットが登場する別作品という印象も強い本作。しかしその内容は「トラウマ作品」とも言えるほどの…
2013/7/30
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
永井豪「マジンガー」シリーズがまさかの美少女アニメ化―来年1月放送決定
永井豪さんの「マジンガーZ」「グレードマジンガー」「UFO ロボ グレンダイザー」が2014年1月にアニメ化される事が決定した。 しかも驚くことに、出演キャラクターは「萌擬人化」される。そう、美少女化されるのだ。 【関連:本物の銀貨がついた「1/20マ…
2013/7/25
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】175回 グレートマジンガー/桜多吾作(原作・永井 豪)
「うちの本棚」、今回は桜多吾作版「マジンガーシリーズ」第二弾『グレートマジンガー』を取り上げます。朝日ソノラマの「サン・ワイド・コミックス」で全二巻で刊行されたもので、同じ作品の単行本の中でもレアなものになるかと思います。 【関連:174回 マジンガーZ…
2013/7/17
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】174回 マジンガーZ/桜多吾作(原作・永井 豪)
「うちの本棚」、今回はアニメ作品のコミカライズとしてはもっとも有名な作品とも考えられる、桜多吾作版『マジンガーZ』を取り上げます。 連載当初はテレビアニメのエピソードをなぞるものでしたが、掲載誌が移り、後半に差しかかるとオリジナル色が濃くなり、結果的にオ…
2013/6/27
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
本物の銀貨がついた「1/20マジンガーZ」でパイルダーオンごっこをやってみた
インペリアル・エンタープライズ「PREMICO」から、3月に「マジンガーZ」の誕生40周年を記念した、公式記念銀貨と1/20スケール合金マジンガーZのセットが発売された。そのお値段なんと48500円。 【関連:兄貴がアニメの主役に!?マジンガーZ40周年…
2013/4/10
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】160回 ちびっこ怪獣 ヤダモン/永井 豪(原作・うしおそうじ)
「うちの本棚」、今回取り上げるのは永井 豪によるコミカライズ作品『ちびっこ怪獣 ヤダモン』です。 テレビアニメ初期の作品をコミカライズした永井 豪初連載作品でもあり、ヒゲゴジラが登場するあたりも必読です。 (さらに…)…
2013/3/1
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
全日本声優コンテスト『声優魂』特別審査員に漫画家の永井豪氏就任
一般社団法人 国際声優育成協会が開催する、全日本声優コンテスト『声優魂』の特別審査員に漫画家の永井豪氏が就任したことが発表された。 (さらに…)…
2013/2/7
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
兄貴がアニメの主役に!?マジンガーZ40周年記念『水木一郎 All of Mazinger Live』潜入レポート
2012年12月2日(日)、渋谷O-EASTで『マジンガーZ』の生誕40周年記念イベント『All of Mazinger Live』が行われた。 イベントでは水木一郎がメインで熱唱。ゲストには、原作者の永井豪とアニメソングの女王の異名をとる堀江美都子が水…
2012/9/19
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
「マジンガーZ」&「デビルマン」生誕40周年記念切手が1000セット限定発売
永井豪原作の「マジンガーZ」と「デビルマン」の生誕40周年を記念した、ホルダー付きフレーム切手が限定1,000セット、販売価格3,150円(税込)で発売されることが決定した。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
編集部おすすめ
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/6
【男女1000人に聞いた】木材にこだわった「木の家」が似合いそうな芸能人ランキング!
2025/11/6
鉄道写真の「レジェンド」広田尚敬さんの集大成となる『鉄道写真 広田尚敬』、本日11月5日、小学館より発売!
2025/11/6
学校・法人でも使える「タイピング研修プラン」無料利用枠を1000%拡大し200名に
2025/11/6
西鉄バス×第一交通 初の連携乗車券誕生!
2025/11/6
フォーデジットが提供するサービスデザイン教育プログラムがタイ国立チュラロンコン大学 芸術学部 図書館情報学科の授業として採用
more
↑