おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:プラモデル
2022/11/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
宮崎アニメの模型作品がたくさん!「宮崎メカ模型クラブ」展示会に行ってきた
宮崎駿監督の参加作品に登場する、数々のメカを題材に模型を作るグループ「宮崎メカ模型クラブ」。そのクラブ展示会vol.2が2022年11月13日、東京・浅草橋の東照ホールにて開催されました。設定資料を読み込んで立体化したフルスクラッチ作品や、市販モデルを改造した作品など、その種類は多種多様。電飾や可動作品も多く、ときおり照明を落とした「電飾タイム」という演出もありました。会場の様子をレポートします。
2022/10/27
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
大人の本気工作が楽しめる!レンガクラフト「Redo Architect」 Makuakeにて先行予約販売を開始
本格志向のレンガクラフト「Redo Architect」の先行予約販売が、10月26日よりMakuakeにて行われています。「【超早割】スタンダードレンガ通常工作セット」は税込6280円です。本商品には設計図がなく、好きなように工作が可能。モルタル風接着剤が付属。分離可能な接着剤のため、再度組み立てたり、収納したりと、作成後の可能性が広がります。
2022/10/7
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
「ちび丸」プラモの大和をRCに改造 手のひらサイズで軽快に航行する姿に驚き
プラモデルをRC(ラジコン)モデルに改造し、楽しむ方は少なくありませんが、大きさによって難易度は変わります。手のひらサイズのデフォルメ艦船模型シリーズ「ちび丸艦隊」の戦艦大和を改造し、RC化して楽しんでいるのはさまざまなプラモデルをRC(ラジコン)化する技術をTwitterやYouTubeで提供しているMitiSirube(ミチシルベ)さん。メイキング動画をYouTubeで公開しています。
2022/9/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
こんな船があったら楽しいかも 球体フォルムの艦船模型たち
艦船模型を作る方の中には、実在する艦船をアレンジし、オリジナルの「架空艦」を楽しむ方がいます。多くの場合、水上部分の艤装にオリジナリティを発揮しているのですが、試作兵器や珍兵器を愛する艦船モデラーのAbrams1991さんは、自作のイラストをもとに、全体をまん丸の球状にしたオリジナル艦船模型を制作。船としては異形のフォルムながら、どこかぷくぷくした愛らしさも感じさせる作品です。
2022/9/6
商品・物販
| writer:
山口 弘剛
海洋堂の超絶造形「仏像」シリーズ第二弾「四天王像 多聞天」が予約受付開始
株式会社海洋堂が手掛けるプラモケイブランド「ARTPLA」より、仏像シリーズ第2弾「四天王像 多聞天」が登場。2022年11月発売へ向け、9月5日より海洋堂公式オンラインストアにて、予約受付を開始しました。価格は税込み5060円。
2022/8/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊
モデラーの中には、ある特定のモデルに特化して作り続ける方も少なくありません。 Twitterに「もう置き場がなくなりました……」の言葉とともに投稿されたのは、F/A-18E/Fスーパーホーネットと、EA-18Gグラウラーの模型で埋め尽くされた大きなショーケースの画像。最初の1機を作ってみたところ出来栄えに納得がいかず、次はもっと良い作品を……と繰り返すうち、いつの間にか増えてしまったんだとか。
2022/8/10
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
意味が無いから面白い!バランのプラモデル完成
いつもユニークな作品を作り続けているTwitterユーザーのよしけいさんは、なんとバランのプラモデルを作ってしまいました。投稿された写真には、ランナーに四方を留められたバランが……。プラモデルと言われていますが、どうやら組み立てる要素はゼロのようです。「まさかこんなに反応があるとは思わなくて驚きました」と、よしけいさん。今後は説明書や箱にも力を入れて作っていきたいと意欲を見せていました。
2022/8/1
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
「機動警察パトレイバー」のレイバーキャリア グッスマから初のプラキット化
アニメ「機動警察パトレイバー」に登場する「98式特型指揮車&99式特型レイバーキャリア」の1/60組み立てキット(税込8500円)が、グッドスマイルカンパニーより登場。2022年7月29日より予約が開始されました。レイバーキャリアの立体化・キット化はこれが初めて。河野多目的ハンガーにはAV-98イングラムだけでなく、AV-0ピースメーカーやAV-2ヴァリアントも搭載可能となっています。
2022/7/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
押し入れの中は秘密基地 自作の趣味空間は「今でも最適解」
ツイッターユーザーのRyutaroさんが、「今でも最適解」と投稿した写真には、扉を閉じた押し入れが写っています。もう1枚の写真で扉が開かれると、Ryutaroさん自作の模型部屋が姿を現しました。制作に欠かせない工具が整然と並べられ、ストレスなく作業に集中出来そう。押し入れの中、というのもロマンを感じます。
2022/7/14
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
兵士の息づかいが聞こえてきそう ディティールを凝縮した戦車の内装モデル
プラモデルの中でも根強い人気のミリタリーモデル。特に戦車や自走砲といったAFV(装甲戦闘車両)は、様々なキットがリリースされ、愛好者が多いことで知られます。これらの車両、外観はよく目にしますが、装甲に覆われた内部の様子を、様々な資料をもとに1/72スケールで再現模型を作っているモデラーのkowさん。インテリアモデルの魅力を「戦車を動かすために必要な人」を感じることができること、だと語ります。
2022/6/13
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
目から鱗のマル秘テクニック ダンボールを活用した「爪楊枝ヤスリの補充方法」
プラモデルの小さなパーツなどを扱う際に重宝する「爪楊枝ヤスリ」。利便性に定評がある一方、保管や補充には少なくない課題があった中で、「ダンボール」を活用した解決方法がSNSで注目されています。方法は、ダンボールを切断し、断面のすき間に用意した爪楊枝を穴通し、先端にヤスリを接着していくだけ。やり方を模型店の店長に教えて貰った投稿者は位置もずれないし、角度調整もしやすいと、オススメしています。
2022/6/12
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「ふつくしい……」プラモデルのジャンクパーツで「青眼の白龍」を再現
遊戯王に登場するモンスター「ブルーアイズホワイトドラゴン」を、プラモデルで再現した作品がツイッターで注目を集めています。驚くべきはこれがキットではなく、他のプラモデルのジャンクパーツで作られているということです。使用したのはガンダムなど多種多様なプラモデルのパーツ。これらを切ったり割ったり繋いだりして製作。完成品は作った本人でさえ「ふつくしい」と原作ネタで唸る仕上がりになっていました。
2022/6/10
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
「大好き」を詰め込んだガレージ完成 その「趣味の城」っぷりに驚愕
趣味を持つ人ならば、一度は「大好きなものに囲まれた空間を作りたい」と思ったことがあるのでは。しかし現実は厳しく、その夢を成就させることは困難です。ところがTwitterに、趣味のもの全部を詰め込んだ夢のガレージを作り上げたという投稿があり、ネットの住人を驚かせました。ホンダ・NSXの実車にプラモ、仮面ライダーと、多種多様な趣味のグッズに囲まれる夢空間を作った、ギャバンさんに話をうかがいました。
2022/4/25
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
中の「あの本」もちゃんと再現 本の自販機プラモがでるよ
田舎の道端に、まるで存在を隠すようにぽつんと設置されていた「本の自販機」。何が売られているか昼間は分からず、暗くなって照明が灯ると子どもには見せられない「オトナ向けの本」の販売機だと分かるあのマシンが、ハセガワから1/12スケールのプラモデルになって2022年7月に登場。ホビー通販サイト「あみあみ」では、ミリタリーモデル部門でのデイリーランキング1位となるほど注目を集めているとのこと。
2022/4/15
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
100円ショップのおもちゃが大変身 リアルメカにモデラーの本気を見た
モデラーが作品作りを楽しむ時、よりイメージに沿ったフォルムにしたり、パーツを流用して別のものを作り上げたりと、しばしば「改造」することがあります。100円ショップの子ども用おもちゃを使い、オリジナルのロボット作品を作り上げたモデラーのツムキ式さん。4年ほど前にTwitterで100円ショップのおもちゃ「組立ロボット」のリペイント作品を見たことをきっかけに、それを改造し、新しいメカ作品を作りました。
2022/2/5
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ランナータグと目が合った結果……剣と盾を構える小さな騎士が誕生
プラモデルを組み立てる際、パーツを切り取った後に廃棄されるランナーを活用したユニークなアイデアがツイッターで注目を集めています。「BANDAI」のロゴが刻まれた盾に、青白く光る「BANDAI SPIRITS」の剣を構え、不敵にほほ笑む小さな騎士がランナーから誕生。一見しただけではランナーから作られたとは思えない出来栄えに驚きの声が多数寄せられています。
2021/12/23
ホビー・グッズ
| writer:
おたくま編集部
さらば地球よ 電飾モデラーに通電された艦隊の勇壮さに魅了
電飾にハマっているというモデラーが、戦艦のプラモデルに通電した様子がTwitterで話題になっています。夢の競演による特別艦隊は、より勇壮さ漂うビジュアルへ変貌。「やっぱカッコいいな、うちの艦隊w」と紹介されたのは、「機動戦士ガンダム」のムサイ級と、「宇宙戦艦ヤマト」のアンドロメダ。エンジンに見立てた電飾が、艦隊が星の海へと飛び立とうとしている様を表現しています。かっちょええ……。
2021/12/8
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
父の英才教育の賜物? イマドキ女子中学生は積みプラがお好き
娘の勉強机を写した画像を投稿した父。そこには、多種多様なプラモデルが積まれた「積みプラ」。自身のプラモデル好きを継承した娘は、幼稚園の頃から触れてきた英才教育の賜物のご様子。ちなみに父の積みプラぶりはというと……娘さんとは数が桁違い。まるでお店の在庫置き場のようになっていました。
2021/11/16
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
これがプラモ2作目!?初心者ガンプラ女子のジオラマ表現がすごい
今や「ガンプラ女子」という言葉もあるように、男性だけでなく女性モデラーも多くなってきたガンプラ。SNSでは様々な作品が発表されています。その中に、これがガンプラだけでなくプラモ自体が2作目、という作品がありました。ダメージを受け放棄され、いつしか草むしたガンダムのジオラマ。初心者とは思えない表現力です。
2021/11/13
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ファーストガンダムで「あるある」な作画を3Dで再現 画像崩壊なガンプラ
ガンダムシリーズの原点である、ファーストガンダムこと「機動戦士ガンダム」。そのドラマ性は40年以上経っても色褪せませんが、作画面ではスケジュール的な都合もあり、作画監督の修正が間に合わない、今でいう「作画崩壊」的になったカットも実は存在します。そんな映像をモチーフにし、「画像崩壊ガンダム」と題したガンプラを作った猛者があらわれました。
PAGE NAVI
«
1
2
3
»
トピックス
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/21
だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳の不思議”の世界!
2025/11/21
人事・採用責任者インタビュー「リファラル採用の人的資本価値」第1弾 長谷工コーポレーションにおける「MyRefer」活用事例を公開
2025/11/21
to clinic shibuya(トゥークリニックシブヤ)が、“国際男性デー”にテストステロン検査のみのメニューを用意
2025/11/21
年末大掃除の「最終兵器」が進化!宅配型トランクルームAZUKEL、11/20マイページ全面リニューアルで「デジタル棚卸し」を加速
2025/11/21
「就活生が求める候補者体験に関する実態調査」の分析結果を発表
more
↑