おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
同人誌即売会
タグ:同人誌即売会
2025/6/26
イベント・キャンペーン
| writer:
天谷窓大
「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設
日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」を主催するコミックマーケット準備会は、50周年を記念した企画を始動すると6月23日に発表しました。これにあわせて、広報活動を行うX(旧Twitter)アカウント「コミケ50周年」(@cmk50th)も新たに開設されています。
2022/1/26
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
同人即売会でも活躍しそう サンワサプライから「合体できる平台車」が登場
同人誌即売会などのイベントにサークル参加する際、重宝するのが在庫のダンボール箱を運ぶ台車。サンワサプライから運ぶものの大きさ、重さに合わせて合体できる平台車(税抜4528円)が登場。直販サイト「サンワダイレクト」などで、2022年1月26日から販売が始まりました。大きさは60cm×40cmで耐荷重150kg(自重約3.2kg)。キャスターがはまる溝があるので、使わない時は重ねて収納することが可能です。
2020/9/6
コラム・レビュー
| writer:
戦 魂
同人イベントの事件簿「釣り銭詐欺」「旧札」「記念硬貨」のトラップ
同人誌即売会で時として起こってしまうトラブル。中には犯罪に巻き込まれるケースもあります。一般参加も含めて同人活動23年の筆者が、経験したトラブルの中から、特に気をつけておきたい「釣り銭詐欺」など、様々なお金にまつわるトラブルについて書いていこうと思います。
2020/4/10
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
ニコニコネット超会議2020でコミケット準備会との共同企画「エアコミケ準備室」実施
2020年4月12日〜19日に開催される「ニコニコネット超会議」で、コミケット準備会との共同企画として「エアコミケ準備室」が実施されます。開催中止となったコミケット98開催予定日である5月2日〜5日にも「エアコミケ ニコニコ会場」が設置されます。 (…
2020/3/31
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
コミケ中止で苦しむ印刷屋を救え!同人作家の取り組みに「自由帳」のアイデア
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5月に予定されていたコミックマーケット98は開催中止に。苦境に陥った同人誌印刷業者を救おうと、表紙だけで中身が白紙の同人誌印刷を発注する動きがありますが、その「白紙本」を有効活用するアイデアが話題を呼んでいます。 …
2019/12/23
おもしろ
| writer:
梓川みいな
異業種と情報交換したいオタク 創作のためのマッチングが欲しい!
趣味の創作で絵や文章を書いている人にありがちな悩みが、「(キャラクター)設定でつかいたい職業の裏側や日常が分からない」。かきたい題材が思いついても実際に知らないと描写できないものです。実際を知らないことには描写も納得いくものが描けずに悶々となることも。そんな…
2019/11/21
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
3分で完売した「コミケ用ミーティングバッグ」の一般販売が決定
コミケ戦士待望の「コミケ用ミーティングバッグ」の一般販売が決定しました。12月11日に税込4980円で発売されます。 「コミケ用ミーティングバッグ」は、コクヨグループでオフィス通販を行う株式会社カウネットが開発した商品。同人誌イベント「コミックマーケ…
2019/2/22
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
A3サイズのポスターを傷めずに持ち運ぶライフハック
イベント会場や同人系グッズショップなどで手に入るポスター。自分の好きなキャラクターは、綺麗なまま持ち帰って、しわ一つない状態で飾りたいものです。しかし、プラケースなどに入って売られているものは大手のショップくらい。同人系イベントなどではそのままクルクルと丸め…
2018/8/15
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
同人誌を大量買いする人に朗報!無印のPCポケット付リュックがめちゃ楽と話題
コミケに限らず、同人誌即売会は各地で開催されています。そして推しのサークルさんが多ければ多いほど、財布のひもは緩み戦利品は増えるもの。そんな大量の戦利品を手提げ両手に持って帰る人に朗報のリュックサックがSNS上で話題になっています。 (さらに&hel…
2017/12/14
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
原稿頑張ってる諸君へ 同人活動のベテランが無理した結果の体験談で警鐘
体に過剰な負担は、時に命にかかわる事に繋がります。そんな実体験がツイッターに投稿され反響を呼んでいます。(梓川みいな / 正看護師) (さらに…)…
2017/12/12
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
パパ・ママの同人活動を応援したい!ママが始めた出張保育・託児サービス「にじいろポッケ」
あと2週間ほどで冬のコミケット(コミックマーケット93)。参加サークルは新刊が出せるかどうかの瀬戸際です。 コミケの歴史も40年を超え、親子2代でサークル参加(中には孫を連れた人も)するケースも目につくようになりました。しかし、子供が小さいうちは、ど…
2017/10/12
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
冬コミノベルティにオリジナル飲料水はいかが?小ロットから注文できる『comicanボトル』
同人界隈にとっては秋のイベントが一段落し、いよいよ冬のお祭り『コミックマーケット93』(冬コミ)のシーズンに突入しますね。最近は本の表紙にも趣向を凝らし、グッズなども多種多様、ノベルティも飾りたくなるもの、普段使いしたくなるものが登場したりしていますが、中でも…
2017/10/5
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
4コママンガがレシートみたいに出力できちゃう『コミキャス』テストユーザー募集中
同人活動などを行っているとイベントの時にフリーペーパーってどれぐらい準備すればいいか悩むことありませんか?たくさん準備しすぎて余ると困るし、足りなくてせっかく貰いにきてくれた人に申し訳ない思いをさせてしまうのも困りものです。 そんなイベントの時にペーパー…
2017/7/19
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
『COMITIA122』でおよそ15年ぶりに早朝設営 協力者を大募集
COMITIAは、1984年11月から続く年4回(概ね2月、5月、8月、11月)開催される創作・オリジナルのジャンルに限定した同人誌即売会で、現在は東京ビッグサイトで約3000~5000のサークルが集まり、総来場者は約2~3万人という一大イベントになっています…
2017/7/11
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
同人グッズお助けサービス『とらのあなクラフト』始動 制作・販売・発送まで提供
同人誌活動をしていたら一度はお世話になっているかもしてないのが『とらのあな』ですね。筆者も地方民のため、行くことの叶わないイベントで発行された同人誌を購入するためにまずはお世話になるのがこちらの会社です。 『とらのあな』で、新たに同人グッズの制作、販売が…
2017/6/6
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
同人作家が”あるといいな”を形にした「コインシリンダー」が超便利
同人誌即売会のお約束として「お支払いは小銭でお願いします」というのがあります。もちろんスペース側もお釣りは準備しているのですが、最初からドン!と万札が来た日には眩暈を起こしそう。今回はそんな憂鬱を吹き飛ばすような素敵なコインシリンダーのご紹介です。 …
2017/4/18
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
サークル初心者の救世主『サークル参加スターターセット』が発売になったぞ!
サークル活動を支えるオンラインショップhondelより、『サークル参加スターターセット』(2300円税込)が発売されました。 (さらに…)…
2016/1/6
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ブロッコリーが二次創作の範囲について改めて喚起
キャラクターグッズの企画・製作などを手がける株式会社ブロッコリーが、同社のTwitterを通じて二次創作のガイドラインを改めて紹介し、二次創作で認められる使用の仕方について喚起している。 <ブロッコリーCD(@BROCCOLI_CD)より> ・当社コ…
2014/1/6
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
赤ブーブー、『SUPER COMIC CTIY 23』から一般入場方法をチケット制に変更
同人誌即売会を主催する赤ブーブー通信社は、2014年4月以降の『COMIC CITY』について、一般入場者の入場方法をチケット購入制に変更すると発表した。 『COMIC CITY』ではこれまで一般入場の際、パンフレット購入制になっていた。今後は、チケット…
2013/12/29
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
コミケ85開幕―始発前に最寄り駅まで列が伸びる事態発生、徹夜問題に拍車かかる
日本最大の同人誌即売会『コミックマーケット85』(以下、コミケ)が、29日、東京ビッグサイトで開幕した。開催期間は31日までの3日間。 3日間の参加人数は50万人以上が予想される。 一部報道によると、今回のコミケでも、本来禁止とされている通称“徹夜組”…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた
10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も
つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
編集部おすすめ
フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表
株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/5
Audible、恋愛小説の名手・島本理生さん初のオーディオファースト作品『ノスタルジア』を能登麻美子さんによる朗読で配信開始
2025/10/5
記憶力の訓練や脳トレができる「健康長寿手帳2026」を発売開始!
2025/10/5
新規入会&ご利用で5%還元!最大2,000Vポイントプレゼントキャンペーンを開催
2025/10/5
エクレクト、株式会社ゆるりとを100%子会社化
2025/10/5
東雲怜弥主演作品『本音は裏アカでー。』が、ComicFestaで待望のコミカライズ化!サイン入り「彼氏感クリアカード」プレゼントキャンペーンも開催中!
more
↑