おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

異業種と情報交換したいオタク 創作のためのマッチングが欲しい!

 趣味の創作で絵や文章を書いている人にありがちな悩みが、「(キャラクター)設定でつかいたい職業の裏側や日常が分からない」。かきたい題材が思いついても実際に知らないと描写できないものです。実際を知らないことには描写も納得いくものが描けずに悶々となることも。そんなオタクのつぶやきが、同じ思いを抱えた人たちに大きく響いています。

  • 「オタク女、創作のためにお互いの職業の情報交換とかまじできないかな?って思うときある。
    求:証券マン
    出:IT
    みたいな…」

     と、暗号めいた書き方のツイートを投稿しているのは、ワールドトリガーの世界にどっぷりな自称オタク女である、ぽんすけさん。

     この暗号のような書き方を見てピンとこない人のために説明をしますと、「求:証券マン」の「求」は、自分が欲しい職業情報。今回の場合は「証券マン」の経験者を求む。といったところでしょうか。そして「出:IT」の「出」は、自分が提供できる情報。今回の場合でいえば「IT業界の職業情報を提供できますよ」ということです。

     この「求」「出」は、オタク界隈で主に物の交換で使われているテンプレート。観劇やコンサートのチケットが急用のために行けなくなってしまったなどで他の日と交換できる人がいれば交換して欲しい、ダブって出てしまったグッズなどをあげる代わりに他のものと交換して欲しい場合などに、等価交換となるように交換し合うといったもの。ツイッターでもよく見かけますが、多くの場合は等価交換なので金銭の授受には至らない様子。

     実際にマッチングした場合は、DMで連絡を取り合い、会場現地などお互い合意した場所や郵送などで交換し合っています。等価交換が基本で、お互い持て余していたものを同じ価値のあるほかのものと交換できるので、お互いにwin-win状態となるわけです。

     この「オタクマッチングテンプレート」を、創作ネタに生かせないかな……とつぶやいたところ、驚くほどの反響が。リプライ欄では、さながら情報交換会状態に。皆さん、様々なキャリアの情報が欲しいようですね……。

     プロの漫画家や作家であれば、出版社が付いているので書きたい内容についての取材を行うことができますが、趣味の場合にはそう簡単にはいきません。そこで、お互いのキャリアやスキルを求めている人に提供する代わりに、自分が求めている情報を誰かから教えて欲しい、という状態が発生するわけです。

     特に趣味で行う同人活動は様々な職種の人が周囲にオープンにしていたりしていなかったりなので、職場バレを嫌う人も多く、密かにツイッターなどで同人活動の告知や活動を行っている人も多くいます。中には警察官や自衛隊員、鉄道関係なども同人誌を即売会に参加しています。ちなみに、筆者が看護学生時代(20年以上前、昭和の遺物のような寮生活時代)、地獄のような看護実習の合間を縫うように、看護学生のリアル系漫画を描いていた先輩がいましたが、今どうしているのかな……。

     ぽんすけさんもここまで話題になるとは思っていなかったようで、急遽、「#オタク的お仕事情報交換」のハッシュタグを作りましたが、こういうのってオタク特化アプリやサービスにあるといいのかな、と思う筆者。しかしタグで検索して見てみると、結構な人が様々な情報交換を求めているのが分かります。創作活動に必要な情報って、幅広いジャンルであるのですね……。

     ぽんすけさんも、パロディものを書きたいと思ったときに「やはりどうしても(その職業の)裏側やその仕事の些細な日常のことほど知りたいなと思うので……。しかもそういうことほど専門書籍をあたっても書いてる人からしたら当たり前すぎて載っていなくて」と、職業物の日常的なパロディの参考にしたいけど、「その職業あるある的な些細な日常の一コマ」を知りたいけど難しい、といったご様子。

     そこで、自分の提供できる職業情報をアプリやサービスに登録しておき、求める情報を持つ人が登録していれば簡単にマッチングできそうな気がするんですけど、どうでしょうか……。

     創作活動を支援しているサイトはいくつもあるので、漫画家向けサイトや小説系サイトなどにこの機能があると、取材ができない人にとってはとても助かる機能となりそうな気がします。ただし、マッチングで知りえた情報は秘匿性の高いものもあるので、提供者はかなり気を付ける必要がありますが……。

    <記事化協力>
    ぽんすけさん(@otawa0416)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題
    インターネット, おもしろ

    よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題

  • 子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果
    インターネット, おもしろ

    子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果

  • コミケ50周年
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設

  • お部屋コーディネートアプリ「おくROOM」は創作活動にも使える?確かめてみた
    企業・サービス, 経済

    お部屋コーディネートアプリ「おくROOM」は創作活動にも使える?確かめてみた

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • 推しから信頼されるファンとは?推し活の真理を説いたツイートに同意の声
    インターネット, 社会・物議

    推しから信頼されるファンとは?推し活の真理を説いたツイートに同意の声

  • 画像提供:たいらさおり@海自オタ完結さん(@saori_taira)
    インターネット, びっくり・驚き

    娘のためにママが描いた「イラストレーターへの道」が衝撃的 締切前のスケジュールは…

  • まずは「作品を発表する」ことが大事だと説くさいとうなおきさんのツイート
    インターネット, 社会・物議

    まずは「作品を発表する」ことが重要 イラストレーターのツイートに反響

  • 「アニメージュ」1984年2月号に掲載された「風の谷新聞」の原本
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「風の谷のナウシカ」サークルの「風の谷新聞」約40年ぶりにメンバーの元へ戻る

  • 晴海・TRC時代のコミケットアピールなど
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    いくつ覚えてる?昭和~平成初期の同人誌事情

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト