おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ホントに食べられるの? 思わず疑う形のケーキに「脳が食べ物と認識しない」

 クリスマスシーズン、コンビニでもスーパーでもあちこちでケーキの予約や販売を見かけます。最近のケーキは定番物はもちろん、キャラ物からちょっと面白いものまで色々。ですが、「さすがにその発想はなかった」というケーキがツイッターで大注目されています。

  •  小麦粘土などを使った独創的な作品や、アニメーション映像を手掛けているしばたたかひろさん。これまでにも、「本当に齧ったんじゃないかと思うようなチョコパイ」を小麦粘土で再現し、その再現度の高さに圧倒される人が続出するなど、びっくりする作品を作っています。

     最近は料理にも凝るようになってきたようで、食事をお皿に盛らずに試食用の小皿などに盛り付けて、試食食べ放題風味の食事会の風景が話題にもなりました。

     そして今回手掛けたのは、ケーキ。クリスマスと言えばケーキやチキンなどのごちそう、っていうイメージですもんね。しかししばたさんがツイッターに投稿したのは……。

     「緑と黄色のスポンジケーキを焼いて重ねてみたら、想像以上のスポンジできた」。長方形の黄色いスポンジの上には、ちょっとだけの厚みを感じさせる濃い緑色のスポンジ。そこには白い八部立てくらいのクリームがとろり。

     ……これがお皿ではなく、シンクの中にあったら誰もケーキとは思わないで鍋磨きに使っていたことでしょう。そう、スポンジはスポンジでも、洗い物用のスポンジ風のスポンジケーキがお皿に載っていたのです(ややこしい)。

     これを見た人たちからは、「クリームがクレンザーか何かの洗剤に見えてきた…」から、学校での大掃除にありがちな「ちょっと男子ぃ、クレンザー付けすぎよぉ」と女子が文句言うところまでが脳内再現余裕だったり、「緑部分のヨレ感が本物っぽさを増してる」「画像を原寸拡大しても脳が食べ物と認識してくれない」と、食べられるものを作っているはずなのに、見た目が食べる方のスポンジと直結しない人が続出。

     確かにこれは、スポンジ違い!!ケーキのスポンジの発色、洗い物用と全く遜色ないのですからそりゃしょうがないというものです。

     どうしてこうなった……筆者はその憤まんやる方ない疑問を解決すべく、しばたさんに真相を聞いてみることに。返ってきた答えは……「クリスマスシーズン、外出先で様々なデコレーションケーキを見る機会が増えた事がきっかけです。僕ならどんなケーキが作れるだろうか?と考え制作に至りました」まさかのクリスマスケーキからの着想。

     しかも、総制作時間は、試行錯誤があったため2日がかりだったとのこと。洗い物用スポンジの質感と色の再現は確かに難易度が高い気がします。お皿などを洗う方の黄色い面も、きめを細かく黄色い色をきれいに出すのに苦労していそうです。

     しばたさんのこれまでの作品を見てきた人たちなら納得の回答となるでしょう。筆者も「あー、納得。全部把握した」とつい思ってしまったのですが……。よくよく考えたらかなりトリッキーなのでは。実際にご対面して、その味をつい確かめたくなる、筆者なのでした……。

    <記事化協力>
    しばたたかひろ | Takahiro SHIBATAさん(@iine_piroshiki)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「もうエノキにしか見えない」白いドライフラワーにまさかのツッコミ
    インターネット, おもしろ

    「もうエノキにしか見えない」白いドライフラワーにまさかのツッコミ

  • 画像提供:株式会社いきもん
    商品・物販, 経済

    缶詰リングがペアリングに!? SNSでバズった「缶詰リングと中身リング」がついに…

  • インターネット, びっくり・驚き

    巨大なヒマワリの種!?進化したフォーチュンクッキーが話題

  • インターネット, びっくり・驚き

    写真映えする?「色が反転したケーキ」が話題 でも食べるのに勇気がいるよね……

  • インターネット, びっくり・驚き

    妖精の部屋にするつもりがホラーに……不気味さ放つ照明

  • インターネット, おもしろ

    そのチョコパイは、本当にチョコパイなのでしょうか……?思わず目を疑う映像

  • インターネット, おもしろ

    本物そっくり!「換気扇のミニチュアブローチ」がレトロで可愛い

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

    編集部おすすめ

    1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト