おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
月刊ムー
タグ:月刊ムー
2025/6/9
商品・物販
| writer:
山口 弘剛
月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
「月刊ムー」公式Xアカウントが、6月9日に最新号となる2025年7月号の告知を行いました。なんでも、2025年7月5日に日本を壊滅させるほどの大災難が予言されており、これに対する「最終警告」が特集となっているようですが、一方でしっかり次号予告や定期購読の案内までされているもよう。これぞムーのお家芸……!
2024/10/30
イベント・キャンペーン
| writer:
YoshikuraMiku
大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
徳島県鳴門市の大塚国際美術館と、スーパーミステリー・マガジン「ムー」のコラボが決定しました。12月1日から2025年3月30日までの期間限定で、同美術館館内にて特別ガイドマップ「ムージアムガイド」が配布されます。
2023/7/6
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
月刊「ムー」のカッパ捕獲機に海洋堂造形師による復元フィギュア 特別企画展「四国のUMAたち」が四国水族館にて開催
月刊「ムー」と株式会社海洋堂、四国水族館がコラボレーション。7月14日より、四国水族館のイルカ棟1階レクチャールームにて、特別企画展「四国のUMA(未確認生物)たち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」が開催されます。、2022年に創刊500号を迎えたオカルト雑誌、月刊「ムー」が制作したパネルや、国内フィギュア制作メーカー最大手ともいえる海洋堂の塗装、造形師が手掛ける復元フィギュアが登場。
2022/4/8
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
缶の図柄は「ゾーン状態へ誘う道標」!?月刊ムーとZONeエナジーがコラボ
エナジードリンク「ZONe」が、パッケージとフレーバーをアップデートした「ZONe Ver.2.2.0 type-T」へ進化したのに合わせ、あの「月刊ムー」とコラボ企画がスタート。謎の多い「ゾーン状態」について、ムー的なアプローチで解き明かす別冊付録のほか、4月29日・30日に幕張メッセで開催されるニコニコ超会議では、超能力者がZONeに「念込め」するイベントも行われるとのことです。
2021/12/22
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
これでいつ転送されても安心?「地球の歩き方ムー(異世界の歩き方)」予約開始
今やライトノベルの定番になっている、異世界転生(転送)。でも冷静に考えると、何も分からない世界に放り込まれるって、不安じゃありませんか?海外旅行ガイドで知られる「地球の歩き方」から、異世界に詳しい「月刊ムー」とコラボした「地球の歩き方ムー(税別2200円)」が発売決定。2021年12月15日から予約が始まっています。
2021/12/9
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
月刊「ムー」がサントリー特茶の謎に迫る ケルセチンゴールドの化学式がエジプトのピラミッドの並びに似ている?
サントリーの「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」が12月9日より、世界の謎に迫る「月刊ムー」とコラボを実施。特別WEB動画の公開をはじめ、特設サイトを開設して、特定保健用食品としての関与成分、ケルセチンゴールドの謎にムー編集部が迫るコンテンツが展開されます。
2021/10/8
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
異星人と秘密結社の陰謀に満ちたシン・人類史に迫る 月刊「ムー」11月号
歴史は勝者のものとされ、時の権力者にとって都合の悪いことは隠され、闇に葬られています。秘密結社や異星人の陰謀により、表舞台から抹消されている真であり、新である「シン・人類史」を総力特集で読み解く月刊「ムー」11月号が10月8日に発売されました。
2021/10/5
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
これは何かの陰謀か?月刊ムーから「アブダクション」モチーフにしたピアス登場 UFOに連れ去られるうぅぅぅ!
陰謀論から歴史の謎や宇宙人まで、世界のあらゆる謎に挑戦しつづけるスーパーミステリー・マガジン「月刊ムー」より、UFOによって人や動物が連れ去られる現象「アブダクション」をモチーフにした2種類のピアスが登場。 「【月刊ムー】アブダクションピアス」として、ヴィレッジヴァンガードオンラインで販売されています。種類はヒューマンとロゴの2種で、価格は各2640円(税込)です。
2021/7/1
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
真実を追うメディア?月刊ムーと東スポが奇跡のコラボ 「ムースポ」グッズ発売
一部ファンから熱烈な支持を受けるオカルト情報誌「月刊ムー」と、真面目にふざけた記事で度々世間を騒がせるスポーツ新聞「東スポ」のコラボが実現。「月刊ムー」×「東スポ」=「ムースポ」コラボのステッカー&Tシャツが、ゼネラルステッカー通販サイト限定で発売となりました。ちなみにコラボキャッチコピーは「真実を追うメディアが奇跡の競演」。えっとこれは……突っ込んでいいところなのかな?
2020/1/12
サブカル
| writer:
佐藤圭亮
オカルトの老舗「ムー」公式サイトリニューアル!有料Webマガジン「ムーCLUB」配信も
1979年に創刊され、2019年に創刊40周年を迎えた、株式会社 学研プラスより発行されているスーパーミステリー・マガジン「ムー」。そのムー公式サイト「ムーPLUS」が全面リニューアル、1月9日から有料会員限定ウェブマガジン「ムーCLUB」の配信を開始しまし…
2018/11/29
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
UFOの呼び方英語で指示できる?超日常で役立つ英会話収録のムー公式カレンダー
日常生活のなかで急に「みんなにUFOの呼び方教えなきゃ!英語で」という場面ってありませんか?ありますよね?(超強引) そんな超日常生活に役立つ、超日常英会話をまとめた週めくりカレンダー「ムー公式実践・超日常英会話カレンダー2019年版」が株式会社ハゴ…
2017/10/3
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
これは第三種接近遭遇!? 湖池屋「ムー超」と「月刊ムー」が奇跡のコラボ
湖池屋が新商品「カラムー超 濃厚ビーフ煮込みXO醬仕立て」、「すっぱムー超 トリュフ香るホタテのカルパッチョ」発売を記念して、2017年9月29日から「ムー超食べたいムー読みたい」キャンペーンをスタートさせました。コラボの相手は、超常現象など世の中の不思議を探…
2017/7/29
サブカル
| writer:
おたくま編集部
「ムー公式 英会話教室」が決定 海外で超常現象に遭遇したとき役立つかも?
海外旅行中に超常現象に遭遇したときに役立つ『ムー公式 実践・超日常英会話』(定価:本体1200円+税)が8月24日に発売されます! (さらに…)…
2017/4/19
サブカル
| writer:
おたくま編集部
人魚捕獲など未放送テーマも収録 『超ムーの世界』DVD第5弾発売
スーパーミステリー・マガジン『月刊ムー』(学研プラス)にも載せることができないほどの「ギリギリトーク」が展開される、オカルト番組『超ムーの世界』のDVD第5弾『超ムーの世界R3』が発売されます。セブンアンドアイにて7月5日に先行販売され、予約受付は既に開始さ…
2017/2/2
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
オカルト事件を解説 月刊ムー監修ガチャアプリに戦慄
ゲームのガチャに命をかける人が続出している昨今、こんなガチャがアプリゲームで登場し色んな意味で物議をかもしています。 (さらに…)…
2016/12/26
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
超常現象が素早くメモできる!「ムー」オリジナルノート
学研プラスのトレンド情報誌「GetNavi(ゲットナビ)」2月号」に、同じく学研プラスのミステリーマガジン「ムー」とコラボした「ムーオリジナルノート 本誌限定ver.」が付録していますよ!これがあれば超常現象を目撃したとき素早くメモがとれるのだとか。 …
2016/3/9
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
『月刊ムー』の“目”に採用されるチャンス!将門&晴明ゆかりの地を巡るスタンプラリー開催
デジタルスタンプラリーが楽しめる『ケータイ国盗り合戦』内の『スタンプラリーコレクション』(iOS、Android)で3月9日から、オカルトファンなら皆大好き!『月刊ムー』編集部監修による東西を代表するミステリースポット巡りの新コース『異界巡礼コース』が期間限定…
2014/10/16
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
月刊誌『ムー』待望の電子版スタート―ただしLite版なので価格は370円とお手頃
UFOや超常現象、超古代文明や最先端科学など世の中のさまざまな“謎”に迫る唯一無二の月刊誌『ムー』が、創刊35周年記念号の11月号から、電子版をスタートさせる。 価格は紙版824円(本体+税)に対し、電子版370円(税抜)とお手頃。 ただし、電子版…
トップページに戻る
トピックス
令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート
1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/23
ノジマTリーグ 2025-2026シーズン 公式戦 8月23日開催 静岡ジェード vs T.T彩たま 試合結果
2025/8/23
「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマにした 「純金の神棚シリーズ」 を発表。自社ショップにて販売開始。
2025/8/23
武藤 経済産業大臣「ご挨拶」|WebX2025
2025/8/23
レッドブル主催のフリースタイル・ラップバトル「Red Bull Roku Maru 2025」、いま最も注目すべき新世代ラッパーSitissy luvitが優勝!
2025/8/23
【記念グッズ】今宮健太選手通算100本塁打達成!
more
↑