おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
3Dプリンター
タグ:3Dプリンター
2025/7/23
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
金レア出たら興奮待ったなし!トレカのような名刺排出機「メーシダス」がアツい
人と交換する名刺も、広い意味でトレーディングカードなのかもしれません。3Dプリンターでおもちゃ制作をしているXユーザーの「俺様のなりゆき工房」さんがこのほど公開した、名刺交換が楽しくなること間違いなしのユニークな作品「メーシダス」が注目を集めています。
2025/4/24
社会
| writer:
おたくま編集部
3Dプリンターで駅舎を建設 JR初島駅での試みが完了、供用は7月予定
セレンディクス株式会社(本社:兵庫県西宮市)は4月21日、JR西日本グループと共同で、世界初となる3Dプリンター技術を用いた駅舎の建設を完成させたと発表しました。対象となるのは、和歌山県有田市のJR紀勢本線「初島駅」で、建設は3月26日に完了しています。新駅舎は、現在行われている外構や内装工事、改札機の設置工事などを経て、2025年7月ごろに供用が開始される予定です。
2025/3/28
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
約7000万年前に海の食物連鎖の頂点に君臨したとされる肉食の爬虫類、モササウルス。巨大な口を持ち、獲物を丸呑みにしていたといいます。造形作家の「いち。」さんは、そんなモササウルスに獲物ではなく割り箸をくわえさせ、カップ麺の「フタ押さえ」にしてしまいました。
2025/3/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
もはや装甲 3Dプリンターで作った「カロリーメイトプロテクター」が良すぎる
バランス栄養食として人気のカロリーメイトですが、持ち運びの際、カバンの中で箱や中身がつぶれていたという経験がある方もきっと多いことでしょう。そんな悩みを解決するユニークなグッズがXで注目を集めています。それはなんと、自作したカロリーメイト専用のカバー。「カロリーメイトプロテクター」と名付けられた、ミリタリー感あふれるアイテムは、たしかにあらゆる衝撃から箱を守ってくれそうです。
2025/1/27
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
遊戯王の「死者蘇生」を3Dプリンターで量産!青と緑の複雑な色合いが美しい……
ダンボールの上に散らばった複数の「死者蘇生」。Xユーザーの「さざびー」さんが3Dプリンターで制作したこの作品、思わず手元に置きたくなる美しさです。
2025/1/9
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
キン肉マン作者に届いた3D年賀状に驚き モチーフはまさかの「サンシャイン」
年賀状ははがきタイプのものだけだと思っていませんか?「キン肉マン」の著者「ゆでたまご」の嶋田隆司さんが自身に届いた年賀状をXで紹介し話題になっています。それはなんと、悪魔超人「サンシャイン」の顔面を象った3Dの年賀状。黄金の顔像はたしかに縁起が良く、新年にふさわしいと言えそうですが……常識にとらわれない発想にびっくり。
2024/12/3
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
空飛ぶクルマの実機も展示、「ビジネスチャンス EXPO in TOKYO」 未来をつくる最先端技術が集結
東京商工会議所主催のBtoB総合展示会「ビジネスチャンス EXPO in TOKYO」が、2024年12月4日と5日の2日間、東京ビッグサイト東1ホールで開催される。 フード、ライフスタイル、ものづくり、サービス・DXの4分野を中心に、約300の企業・団体が出展。最先端の技術とサービスを体験できる場として提供される。
2024/5/13
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
これが本当のばくだんおにぎり 漫画やゲームでよく見るあの爆弾を再現
コンビニやスーパーで販売されている「ばくだんおにぎり」。言うほど爆弾っぽい見た目をしていない……そう感じたことはありませんか?そんな不満を解決すべく、「ふんいきクリエイター かねちん」さんが、漫画やゲームでよく見かける爆弾の形でおにぎりを制作。導火線もしっかりついており、これぞまさにという出来栄えです。
2024/4/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
心が弾む(物理)カラクリ開発 面白作品に「天才」の声
レーザーカッターを用いて切絵やカラクリ作品を作っているXユーザーのまわる歯車さん。今回SNSに投稿した作品は、「心が弾むカラクリ」。レバーをクルクル回すと「心」のそれぞれの部分が上下の移動し、文字通り心が弾んでいるように見える仕掛けです。作品を見た人からは「天才」「センスがハンパない」など絶賛の声がよせられています。
2024/4/4
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
こいつ……動くぞ!リモコンで操作できる「動くマウス」爆誕
フリーランスのフロントエンドエンジニアとして働く、Xユーザーの君塚史高さん。プライベートでは、試しに作った作品をSNSにて公開しています。そんな君塚さんがある日爆誕させたのは、「動くマウス」。ネズミのマウスじゃなく、パソコン機器のマウスの方を動かせるようにしたのです。しかもPS5のコントローラーで操作できます。
2023/10/29
おもしろ
| writer:
梓川みいな
エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕
3Dプリンタを用いて作られた明治マーブルチョコレートの色を識別して色分けをする装置がSNSに投稿され、話題に。大味な動きでただマーブルチョコの色を仕分けるだけの装置ですが、技術の無駄遣いという誉め言葉も。作者によると「あくまでもマーブルチョコに特化している装置」だとか。
2023/9/27
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ガンダム第26話「レビル将軍の背後モニターのMS」をファンがまさかの立体化
仕事の合間をぬって、ガンプラやその他ロボットアニメのプラモデルを作ったり、3Dプリンターでフルスクラッチやガンプラ改造パーツを作ったりしている「キャップ大佐」さん。9月23日、自身のXに新作を投稿。写真に写っていたのは、これまで見たことがないモビルスーツ。グリーンのカラーやモノアイはどことなく「ザク」を思わせますが……オリジナル作品かな?と思いきや、実は作中にばっちり登場しているのです。
2023/8/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「どつきまわしました」ってそういう……文字通りの動画に不覚にも笑ってしまう
X(Twitter)にて、「どつきまわしました」というつぶやきと共に動画を投稿したのはYouTuberの「きすみ」さん。何やら不穏な空気を感じますが……。おそるおそる動画を見ると、何とそこには「どつき」と書かれた立体物が、勢いよく回転する様子が映っているではありませんか。たしかに「どつきまわし」まくっていますね……!
2023/6/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子どもだけじゃなく大人も夢中になる?自作おもちゃ「スイッチの集合体」
小さな子どもにとって、スイッチやボタンは魅力的に映るもの。リモコンや電灯のスイッチをパチパチ操作されるのには困ってしまいがちですが、そんな欲求を解消する手作りのツール「スイッチの集合体」がツイッターで注目を集めています。さまざまな種類のスイッチが搭載された見た目は、子どもだけでなく大人も夢中になってしまいそう。
2023/3/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
非常口かと思いきやまさかの「非情口」 思わず吹き出すユニークな立体作品
「非常口」のマークをモチーフにした立体作品がツイッターで話題です。動画に映っている作品は、一見すると普通の非常口に見えますが、掲示されている文字は「非情口」。装置を動かして人形を扉の方へ近付けると……なんと扉が閉まり、脱出できなくなってしまったではありませんか!何度繰り返しても、扉は必ず閉まってしまいます。まさに非情。
2023/1/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
まるでマインクラフトの世界 3Dプリンターを駆使して作った雪玉に「天才」
3Dプリンターを駆使して、ゲーム「マインクラフト」の世界から飛び出して来たような雪玉を作ったのは、Twitterユーザーのる~あさん。「なんか俺の世界だけ雪玉がマインクラフトなんやけど」とツイート。一緒に投稿した写真には、3Dブロックで出来ているようなカクカクした雪玉が写っています。この投稿には7万件を超えるいいねが集まり、「めちゃくちゃ欲しい」「天才」などの声が寄せられ、絶賛されています。
2022/12/17
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
商用利用も可能! 大阪歴史博物館が所蔵品の3Dデータを公開
大阪市にある大阪歴史博物館が2022年12月1日より、一部の収蔵品について3DデータをSketchfabにて公開しました。内容は現在のところ、土器や土偶などの考古遺物や大阪の民俗玩具など26点。データは「政府標準利用規約(第2.0版)」が適用され、商用利用も可能となっています。普段展示されているものとは違い、自由な角度で見ることができるので、思いもよらぬ発見があるかもしれません。
2022/11/20
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
夢は発明家! エンジニア志望の大学生が開発した「ロボットハンド」
子供の頃に観た「アイアンマン」の映画がきっかけで、「ロボットの発明家」を指向するようになった大学生が、現在取り組んでいる「ロボットハンド」動作状況を公開し、大きな反響を集めています。コロナ禍により直面した挫折を機に開発された本作は、未来の凄腕エンジニアの処女作になるかも?
2022/11/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
漢委奴国王の金印が現代的に?まさかのQRコード読み込みで文字を表示
「3Dプリンターの力で金印を現代的な姿にしてやりました」こうつぶやくとともに、一本の動画を投稿したツイッターユーザー・まこさん。見ると印面にはなんとQRコードが彫られており、押印したものをスマホで読み込むと……なんと「漢委奴国王」のテキストが現れたではありませんか!まさかのオチにクスッとしてしまった方が続出しています。
2022/11/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
錠剤を数ピッタリ出す便利アイテム自作 「天才!」「めっちゃ欲しい!」の声
一度に飲む錠剤の数が多いと手間がかかることも。そのような時に便利なアイテムをTwitterユーザーのシガニーウィーバーさんが自作。そのアイテムとは、整腸薬の錠剤を1錠ずつ合計10錠を一気にすくえるスプーン。3Dプリンターを使用して作られたスプーンは、仕事の合間をぬいながら作業をし、試行錯誤を繰り返しながら約3日で完成。写真に撮ってツイートすると、「天才!」「めっちゃ欲しい!」と絶賛されています。
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/15
バッテリー内蔵で電源不要!Sainellor 新品プロジェクター 期間限定セール発売!
2025/11/15
【アスティーダ エグゼクティブサロン 2025 in 沖縄】税理士法人UNNAMEDSERVICE代表の三輪が登壇!!
2025/11/15
ヘアケアの最高峰へ!美髪・髪質改善コンテスト「Panasonic Beauty Awards 2025」本日より募集スタート。コンテストを通じ、「美髪」「髪質改善」の定義の明瞭さを目指していきます。
2025/11/15
PC版PUBG コミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」エントリー募集のお知らせ
2025/11/15
【11月18日リリース】AI美少女が「さっさとやれ!」と叱咤激励!先延ばし癖を撲滅する新感覚タスク管理アプリ『辛辣タスク』
more
↑