おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
NORAD
タグ:NORAD
2022/12/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
2022年で67回目 NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)の全力サンタ追跡
今年もやってきたクリスマス。サンタクロースもプレゼントを用意し、準備をしていることでしょう。アメリカ軍とカナダ軍からなる防空組織NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)では1955年以来、毎年サンタの動きを全力で追跡し、NORADのサンタ追跡サイトを通じてリアルタイムに居場所を発信しています。2022年も67回目の任務に向け、準備万端のようです。
2021/12/15
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
子どもからの質問「サンタっていないよね?」にどう答える?私がとった回避策
クリスマスが近づくと、我が子から「サンタクロースって本当にいるの?」と聞かれることがあると思います。子どもの夢を壊さず、うまく説明することはできないかと悩んだ親御さんも多いはず。ネット時代の今、Googleや軍の機関であるNORADが「サンタクロース追跡」を提供していることを教えてみてはどうでしょうか?
2020/12/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
NORADの「サンタクロース追跡作戦」65周年 24日18時スタート
北アメリカの防空を担うNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が総力を挙げ、サンタクロースを追跡する「NORAD Tracks Santa」。65周年を迎える2020年も、サンタクロースを追跡・護衛する準備が整いました。いよいよ日本時間の12月24日18時より、作戦がスタートします。
2020/6/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ軍の4統合軍が参加し初の統合国土防衛訓練を実施
アメリカ軍の統合軍の1つ、北方軍は2020年5月29日、北方軍、輸送軍、戦略軍、宇宙軍というアメリカ軍の各統合軍と北米航空宇宙防衛司令部、空母ハリー・S・トルーマン打撃群による統合国土防衛訓練を31日まで実施していると明らかにしました。アメリカの各統合軍が共同で実施する国土防衛を目的とした訓練は、これが初めてのことです。
2019/12/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
カナダ空軍 毎年恒例「サンタのエスコートパイロット」発表
2019年もクリスマスが近づいてきました。今年もNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)では64回目のサンタ追跡任務「NORAD tracks Santa」を遂行しますが、カナダ空軍ではそのサンタをエスコートするパイロットを12月17日(現地時間)に発表しました…
2018/12/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
今年も軍の総力を挙げてサンタを追跡!NORADサンタ2018
今年もクリスマスが近づいてきました。2018年は平成最後の天皇誕生日(12月23日)が日曜日のため、クリスマスイブの24日も休みになることに。そしてその夜は、サンタクロースが子供たちにプレゼントを届けるわけですが、今年もNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)は…
2018/5/14
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
NORAD創設60周年・司令部で記念式典開催
NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)が創設されて60年となる2018年5月12日、これを記念する各種の式典が行われました。 (さらに…)…
2018/4/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
カナダ空軍CF-18デモ機、2018年は「NORAD60周年」記念デザイン
カナダを中心とした北アメリカ地域のエアショウで展示飛行を行う、カナダ空軍のCF-18(カナダでのF/A-18の制式名称)デモンストレーションチーム。使用機が身にまとう2018年の塗装テーマは「NORAD発足60周年」となっていますが、先日その塗装が施された実…
2017/12/25
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
各国軍が協力!サンタクロースエスコート大作戦
よいこの皆さんにはサンタクロースからプレゼントは届きましたか?世界中を飛び回ってプレゼントを配ったサンタクロース。その陰には各国軍による協力があったのです。その様子がTwitterで報告されています。 (さらに…)…
2017/12/18
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
NORADのサンタ追跡、カナダ軍のエスコートパイロット決定
まもなく訪れるクリスマス。アメリカとカナダが共同で設置しているNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が1955年以来、60年以上にわたって恒例としている、サンタ追跡も始まります。本番を控え、カナダ空軍がサンタクロースを上空でエスコートするパイロットたちを発表し…
2012/12/21
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
北米航空宇宙防衛司令部が今年も総力を挙げて挑む「サンタ追跡プロジェクト」
アメリカとカナダで組織される北米大陸の空と宇宙の防衛組織、北米航空宇宙防衛司令部。通称NORAD。 普段は24時間態勢で弾道ミサイルや戦略爆撃機、また偵察衛星などの動向を監視し、異変があれば即座にアメリカ、カナダに対する脅威を排除するという、いわゆる「北…
2011/12/16
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】恒例の大作戦
こんにちは、咲村珠樹です。今回は季節ネタです。12月となって、クリスマス商戦も始まりましたね。イルミネーションも始まっていますが、今年は電力の需給状況をにらみながら実施しているところも多いようです。そしてミリタリー関係では、恒例の大作戦に向けて、準備が開始され…
トップページに戻る
トピックス
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/21
【より生きやすいSNSにするためにvol.6】メンタルヘルス総合イベント「第2回東京こころフェス」11/22,23参加決定
2025/11/21
『にじさんじ』より、大人気ライバー「ヤン ナリ」が初のフィギュア化。あみあみにて予約受付中。
2025/11/21
総勢40名のVTuberが集結!「VTuberカオスゼロプロジェクト」開催!
2025/11/21
お餅の誤嚥や胸骨圧迫の正しいやり方?!応急手当の講習会を開催しました
2025/11/21
東北のホープ「あの選手」が学ぶ名門スタンフォードからのメッセージ 【スポーツと未来 第8回カンファレンス in いわて】開催!
more
↑