おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
宇宙・航空
ミリタリーへの招待
カテゴリー:ミリタリーへの招待
2015/12/2
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
自衛隊観艦式2015・訓練展示 しまかぜ祝砲発射にブルーインパルスの展示飛行
さる10月18日に相模湾で行われた第28回自衛隊観艦式。今回はFLEET WEEK、観艦式に引き続き、訓練展示についてご紹介します。なお、取材を行ったのは10月15日に実施された2回目の予行でしたので、特記のない限り、使用されている写真や映像は15日に撮影され…
2015/12/1
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】観艦式2015・観艦式
10月18日に相模湾で行われた第28回自衛隊観艦式。今回はFLEET WEEKに引き続き、観艦式についてご紹介します。なお、取材を行ったのは10月15日に実施された2回目の予行でしたので、特記のない限り、使用されている写真や映像は15日に撮影されたものです。 …
2015/11/30
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】観艦式2015・FLEET WEEK
10月18日、相模湾で海上自衛隊の観艦式が行われました。陸海空の各自衛隊が毎年持ち回りで実施している恒例の観閲行事、つまり海上自衛隊にとっては3年に一度の大きなイベントです。その様子を前回の2012年同様、3回に分けてご紹介します。 観艦式は18日ですが…
2015/6/15
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】自衛隊千葉地方協力本部「マリンフェスタ in FUNABASHI」に行ってきました
5月23・24の両日、船橋市の京葉埠頭で、自衛隊千葉地方協力本部(千葉地本)主催のイベント「マリンフェスタ in FUNABASHI」が開催されました。その様子をご紹介します。 朝から年齢・性別を問わず多くの人が集まりました。開門前には行列ができ、9時の…
2015/1/21
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】精鋭無比の第1空挺団・降下訓練始めに見る落下傘の色々
新年を迎え、自衛隊ファンには有名な「第1空挺団降下訓練始め」が1月11日、青天の習志野演習場で行われました。自衛隊唯一の空挺(パラシュート)部隊、第一空挺団の訓練の様子を防衛大臣臨席のもと、一般に公開して行われる大人気のイベント。ちょっと出かけてみました。 …
2014/12/24
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】一番身近な自衛隊「地本」のお仕事に迫る!
自衛隊には「地方協力本部(地本)」という組織があります。イベントや地域のお祭りなどで「自衛官募集」というブースを見たことがありませんか? あれを出展しているのが地本です。地本はどういう仕事をしているのか、なかなか判りにくいと感じてる人もいるんじゃないでしょうか…
2014/5/23
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】パイロット達の「二つ名」
大空を飛ぶ航空自衛隊のパイロットや、軍の航空士達。彼らは本名の他にもうひとつ、隊内で通じる専用の「名前」を持っていて、その名前で互いを呼び合ったりしています。ドラマ『空飛ぶ広報室』で出てきた「スカイ」などですね。今回はこうした「パイロット達の別名」をいくつかご…
2014/1/20
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】海上自衛隊の「カメラマン養成機関」潜入!
「海上自衛隊の歌姫」こと、海上自衛隊東京音楽隊の三宅由佳莉3曹が人気になっていますが、コンサートで熱唱する写真を見て、誰が撮っているんだろうと思ったことはありませんか? 音楽隊のコンサートをはじめ、海賊対処や災害派遣など、様々な活動を伝えるものとして海上自衛隊…
2013/11/6
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】自衛隊観閲式2013
10月27日、陸上自衛隊朝霞訓練場にて「平成25年度自衛隊記念日 観閲式」が開催されました。今回はその様子をレポートします。 自衛隊観閲式は、11月1日の自衛隊記念日の行事として行われるもので、陸海空3自衛隊が持ち回りで開催しています。昨年は海上自衛隊の…
2013/6/10
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】日本で見られる戦闘機
ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。今回は、日本国内で開催される航空祭などのイベントで見ることのできる、航空自衛隊・アメリカ軍の戦闘機をカタログ的にご紹介しましょう。 【関連:コラム 宙にあこがれて―第28回 …
2013/4/10
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】戦車じゃありません。
ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。アニメ『ガールズ&パンツァー』をきっかけに、再び戦車に対する人気が高まっている昨今。 今回はそれに関して、初心者が見分けにくい「戦車のようで戦車じゃないもの」について、自衛隊…
2012/12/10
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】観艦式2012・訓練展示編
こんにちは、咲村珠樹です。ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。さる10月14日、相模湾を舞台に行われた自衛隊観艦式。いよいよ最終回となる今回は、見学者の人気が高い訓練展示を中心にご紹介します。 (さらに&hell…
2012/11/29
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】観艦式2012・観艦式編
こんにちは、咲村珠樹です。ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。さる10月14日、相模湾を舞台に行われた自衛隊観艦式。今回はそのリポートの第2回。いよいよ観艦式のリポートです。今回は「海上自衛隊創設60周年」ということ…
2012/10/22
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】観艦式2012・事前イベント編
こんにちは、咲村珠樹です。ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。さる10月14日、相模湾を舞台に自衛隊観艦式が行われました。今回は趣向を変え、この観艦式の様子を3回にわたってレポートいたします。 (さらに&hell…
2012/9/24
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】護衛艦を「守って」いるのは?
こんにちは、咲村珠樹です。ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。今回は海上自衛隊の艦艇にある、とある重要な「装備」についてのお話です。 (さらに…)…
2012/7/24
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】自衛隊が持つ最大の「楽器」って?
こんにちは、咲村珠樹です。ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。今回は音楽のお話です。 (さらに…)…
2012/3/8
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】東日本大震災に派遣された自衛隊員の声
未曾有の災害となった東日本大震災から1年。自衛隊は過去最大の動員体制で災害派遣を行い、警察・消防・海上保安庁や、米軍をはじめとした各国の災害援助隊などとともに、被災地での活動を行いました。その様子は様々に報道されましたが、ここでは実際に災害派遣された自衛隊員か…
2011/12/16
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】恒例の大作戦
こんにちは、咲村珠樹です。今回は季節ネタです。12月となって、クリスマス商戦も始まりましたね。イルミネーションも始まっていますが、今年は電力の需給状況をにらみながら実施しているところも多いようです。そしてミリタリー関係では、恒例の大作戦に向けて、準備が開始され…
2011/11/18
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】日本の核武装は可能なのか!?
刺激的なタイトルで申し訳ないのですが、ここのところ政治家などから時折発せられる「日本も核武装すべきだ」という意見。気になりますね。これについて「ミリタリー初心者向けのコラム」という立場から、ミリタリー的な視点で検証してみようと思います。 これは非核三原則…
2011/7/27
ミリタリーへの招待
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリーへの招待】自衛隊・軍隊が災害に強い理由
こんにちは、咲村珠樹です。「ミリタリーへの招待」、今回は東日本大震災などの災害において、何故自衛隊や各国の軍隊が活躍できるのか、という点を装備とともにご紹介しましょう。 3月に発生した東日本大震災や、福島第一原発事故でも大活躍した自衛隊。今回は米軍も非常…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開
インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
編集部おすすめ
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化されたファイルを復号するツールを開発し、公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/28
『Re:ゼロから始める異世界生活』のレム&ラム Botania ティーポットなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
2025/7/28
セガ、サウジアラビアのマンガプロダクションズと『ソニックレーシング クロスワールド』の中東地域でのパブリッシング契約を締結
2025/7/28
超人気スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』より、優雅な佇まいでハープを奏でる「キャストリス」の姿を立体化。
2025/7/28
お出かけ前に学ぶスマホの熱中症予防
2025/7/28
日本発の動画生成AI「NoLang 4.0」& NoLang APIがリリース – 国内初 テキスト、資料、音声、動画すべてに対応
more
↑