おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリーへの招待】精鋭無比の第1空挺団・降下訓練始めに見る落下傘の色々

新年を迎え、自衛隊ファンには有名な「第1空挺団降下訓練始め」が1月11日、青天の習志野演習場で行われました。自衛隊唯一の空挺(パラシュート)部隊、第一空挺団の訓練の様子を防衛大臣臨席のもと、一般に公開して行われる大人気のイベント。ちょっと出かけてみました。

  • 【関連:一番身近な自衛隊「地本」のお仕事に迫る!】

    新型の13式空挺傘で降下する隊員

    新型の13式空挺傘で降下する隊員

    第1空挺団というと「精鋭無比」が旗印。これは自分達が最も精鋭の部隊であるという誇りとともに、絶えずそうあり続けようという決意表明でもあります。そんな姿を見ることができるからこそ、降下訓練始めは多くの一般見学者を引きつけるんでしょうね。

    集まった見学者に人気なのは訓練展示。陸海空各自衛隊に所属する各部隊の協力のもと、第一空挺団の隊員による空挺(エアボーン・ヘリボーン)作戦を中心とした「離島奪還作戦」の流れを実演します。総合火力演習と違って実弾射撃ではなく、空砲による模擬射撃ですが、AH-64、AH-1Sなどヘリコプターが低空を飛び、第1戦車大隊の10式戦車や各種装甲戦闘車両が演習場を駆け巡る様子は迫力満点。

    海上自衛隊第203教育航空隊のP-3C

    海上自衛隊第203教育航空隊のP-3C

    OH-1は西部方面航空隊からの借用機材

    OH-1は西部方面航空隊からの借用機材

    第4対戦車ヘリコプター隊第1飛行隊のAH-1S

    第4対戦車ヘリコプター隊第1飛行隊のAH-1S

    航空学校霞ヶ浦校のAH-64D

    航空学校霞ヶ浦校のAH-64D

    見学者に手を振りながら離脱する東部方面航空隊第2飛行隊のUH-1J

    見学者に手を振りながら離脱する東部方面航空隊第2飛行隊のUH-1J

    低空を駆け抜ける第1師団第1飛行隊のOH-6D

    低空を駆け抜ける第1師団第1飛行隊のOH-6D

    第1戦車大隊の10式戦車

    第1戦車大隊の10式戦車

    第1機甲教育隊第4中隊の74式戦車

    第1機甲教育隊第4中隊の74式戦車

    初参加となった高射学校の87式自走高射機関砲

    初参加となった高射学校の87式自走高射機関砲

    普通科教導隊の89式装甲戦闘車

    普通科教導隊の89式装甲戦闘車

    ここでは、主役である第一空挺団の使用する落下傘(パラシュート)に焦点を当てて紹介していこうと思います。今回、昨年秋から納入の始まった新型が一般初公開となり、3種類の落下傘をまとめて見られるという貴重な機会になったのです。

    まずは、第一空挺団の中でも限られた隊員しか運用できないという自由降下傘(通称:MC-4)。これは高高度からの自由降下で使用するもの。滑空性と操縦性に優れ、降下開始点から最大で20km以上離れた場所へ着地することが可能。相手に気付かれない隠密作戦や、強攻偵察に適した落下傘です。形状は一般のスカイダイビングに使われるものと同じですが、装備などで重量が増している為、その分面積が大きくなっているのが特徴。

    CH-47JAから自由降下!

    CH-47JAから自由降下!

    自由降下傘で降下する隊員

    自由降下傘で降下する隊員

    自由降下傘の着地

    自由降下傘の着地

    手早く傘をたたむ

    手早く傘をたたむ

    この自由降下傘を運用する為には、空挺隊員の中から選抜されて自由降下課程に入り、練成を受けなければなりません。課程を修了し、資格が得られると、空挺のウイングマークの上に自由降下(Free Fall)の頭文字「FF」が付いた自由降下徽章の着用が許されます。

    自由降下徽章

    自由降下徽章

    ただ、この自由降下課程は常設されている訳ではないそうで、資格を得られるかは実力だけでなく、課程が設置されるタイミングで選抜される運もあるようです。

    現在主力となっているのが、フランスで開発された空挺傘696M1。「12傘(ひとにいさん)」の通称で呼ばれていますが、これは平成12(西暦2000)年に採用されたから。国産で「◯◯式」と制式化される場合は西暦の末尾を採って名付けられますが、これは(国内でライセンス生産されていますが)国内開発品ではないので「00式」とはならず、平成での年号が通称として使われています。

    696M1(12傘)でC-1から降下する隊員

    696M1(12傘)でC-1から降下する隊員

    空挺傘696M1で降下する隊員

    空挺傘696M1で降下する隊員

    696M1の改良型として、国内で唯一パラシュートなどの救命装備品を製造している藤倉航装(小惑星探査機はやぶさのサンプル回収容器用パラシュートも同社の製品)で開発されたのが、新型の13式空挺傘(通称:13傘)。2013(平成25)年に制式化され、2014(平成26)年11月から納入が開始されました。

    最大の特徴は、傘体保持能力が高いこと。空中で互いに接触したり、上下に重なった(上になった落下傘がはらむ空気の塊が圧力となって下の落下傘にかかる)場合でも傘体がつぶれず、落下傘としての性能が落ちない為、降下時の安全性が高くなっています。これにより、今までは空中接触を怖れて降下間隔を広げていたのですが、機体の両側から間隔を詰めての連続降下が可能になりました。

    C-130Hの両側から降下する新型傘装備の隊員

    C-130Hの両側から降下する新型傘装備の隊員

    新型の13式空挺傘で降下する隊員

    新型の13式空挺傘で降下する隊員

    空中接触しても傘体がつぶれにくいのが特徴

    空中接触しても傘体がつぶれにくいのが特徴

    短時間で多人数の降下が可能になると、部隊の降下する範囲(ドロップゾーン)が狭まり、降下した後に集合する時間が短縮されます。迅速に作戦行動に移れるのは大きなメリット。

    今までの空挺傘696M1(12傘)と13式空挺傘(13傘)の識別点ですが、まずは色。696M1は茶色っぽい感じですが、13傘は緑色が強いカラーリングです。また、696M1の傘体はほぼまん丸なのですが、13傘は頂点(最上部)に半円形の押ボタンのような突起があるのが特徴。

    696M1はほぼまん丸な傘体

    696M1はほぼまん丸な傘体

    13式空挺傘は傘体頂点に突起がある

    13式空挺傘は傘体頂点に突起がある

    外見は良く似ていますが、こんな違いがあります。これからは13傘導入が進み、696M1は無くなっていくので、ふたつの空挺傘を見較べられるのは今だけ。このレアな機会を見逃さないようにしたいものですね。

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • 「ヤマサクラ-81」文化交流プログラムで親睦を深める日米の参加者(画像:USMC)
    宇宙・航空

    恒例の日米指揮所演習ヤマサクラ アメリカ兵が日本文化を学ぶプログラムも

  • 宇宙・航空

    恒例の日米共同訓練「キーンソード」始まる 11月5日まで

  • 宇宙・航空

    リモート会議慣れした自衛官? いえいえ陸自独自のファッション文化「ジャー戦」なん…

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊も採用するティルトローター機V-22オスプレイ生産400機を達成

  • 商品・物販, 経済

    パラシュートメーカーとコラボした廃タイヤ再利用のボディバッグ登場

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊水陸機動団とアメリカ海兵隊の共同訓練「アイアンフィスト2020」

  • 宇宙・航空

    恒例の日米共同指揮所演習「ヤマサクラ」始まる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト