- Home
- 過去の記事一覧

2025/4/2
インターネット, 社会・物議
新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

2025/4/2
インターネット, おもしろ
これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

2025/4/1
インターネット, 社会・物議
焼肉きんぐ、泥酔客の嘔吐トラブルで謝罪 他の客への対応に不備

2025/4/1
インターネット, おもしろ
飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト過去の記事
-
和菓子職人が練り切りで「ミカン」を再現 皮も剥けるよ!
フリーランスの和菓子職人として活動している三納寛之さんが、自作したミカンの練り切りをTwitterにて公開しています。12月9日、「出来た!もちろん皮も剥けるよ」と作品が完成したことをファンに報告した三納さん。一緒に投稿した写真には、三納さんが作ったミカンの練り切りの中から、猫が出てきた姿が写っていました。ちなみに猫は、市販のカプセルトイ「ネコのペンおき」シリーズのものを使ったそうです。 -
「ジョジョ?」「トリプルアクセル?」 寝相のクセが強い猫
台風のがれきの下から保護されて現在の飼い主さんのお家で暮らすようになったというMIX猫のララくんは、寝相のクセがちょっと強い男の子。飼い主さんが寝ている姿を投稿すると「ジョジョ?」「トリプルアクセル?」などの声が寄せられています。 -
飼い主に呼ばれ待しているうちにスピーカーにアゴを乗せて寝ちゃった猫
元地域猫で庭に遊びに来ていたところを現在の飼い主さんに保護されたというアビーちゃん。「最近気に入ってるらしい寝方」と飼い主さんがTwitterに投稿した写真には、お座りのままスピーカーにアゴを乗せて気持ち良さそうにスヤスヤ寝ているアビーちゃんの姿が。スピーカーがあるのはテレビの横。飼い主さん夫婦が夜にテレビを見出すと、視界に入ってアピールするのが日課。しかし、待っている間にスヤァ。となるそうです。 -
引き算でお父さんが消える?4歳児のユニークな発想に父困惑
4歳と2歳のお子さんをもつツイッターユーザーのいえもりさん(@iewori)が投稿した、ある日の親子のやり取りに思わず笑ってしまった人が続出しています。当時、いえもりさんは4歳になる娘さんと算数の勉強をしていたようですが……「4歳児が「1ひく1」の計算に悩んでいたので「りんごとか何か別のもので考えるといいよ」とヒントを出したら「お父さんが一人いました」と呟きはじめた。俺……消えるのか……?」と、お子さんが発した、予想していなかった一言に命の危機を覚えてしまったようです。 -
後光かな? 光のヴェールに包まれ神々しく昼寝をする猫
冬になると、お気に入りのオレンジの毛布の上で昼寝をするこたろうちゃん。その日常を撮影した飼い主だが、この日は日光の角度もあってか、後光がさすような1枚に。ご利益がありそうな神々しさには、それにあやかろうとするユーザーが続出しています。 -
まるでコントのワンシーン 踏み台で頭をぶつけた猫ちゃんの表情に爆笑
予期していなかった衝撃に見舞われた瞬間、猫ちゃんはこんな顔をするんですね。踏み台の下に隠れて遊んでいる最中、頭をぶつけてしまったまつたけちゃん。目と口が半開きになった表情は、まるで昔のコント番組のワンシーンのよう。写真を見た多くの方の笑いを誘っています。 -
子どものジュース飲み過ぎ問題に最適?「自我を失った」リンゴジュース
小さな子どもの多くはジュースが大好き。際限なくおかわりを要求され困る……こんな経験があるパパママは多いのではないでしょうか?そんな気苦労の絶えないパパママに朗報。簡単な方法でジュースの存在自体を隠すライフハック技がツイッターで紹介され、注目を集めています。やりかたは簡単、パックのリンゴジュースの外側から、牛乳パックにハサミを入れて展開したものをかぶせて牛乳パックに擬態させるだけ。 -
「わたしが選ぶ3大ニュース」を作って遊べる「ヤフトピ風メーカー」 Yahoo!ニュース特別企画で開始
Yahoo!ニュースでは、2021年のニュースから自分の印象に残ったものを選び、オリジナルの「Yahoo!ニュース トピックス(ヤフトピ)」風画像が作れる特別企画「ヤフトピ風メーカー」を2021年12月15日にスタート。2022年3月31日までの期間限定で、何度でもオリジナルのヤフトピ風画像を作って楽しめます。 -
寒くなったら丸まります 甘えん坊キャットのアンモニャイト
冬になると丸まって眠っているというキジトラのレオくん。つい先日2歳の誕生日を迎え、今年もアンモニャイトを披露。この日、家具量販店で購入したという猫柄クッションの上で、丸くなって眠っているレオくんの姿を投稿した飼い主さん。カメラを向けられていることも気づかずスヤスヤ夢の世界。この投稿には、「まん丸で可愛いね」「癒やされますよね」「良きまる」などという声が。多くの人たちの癒やしとなっています。 -
寒い夜に使ってみたい?愛猫が「湯にゃんぽ」に……
2021年6月に現在の飼い主さんに保護されたという猫の小豆(こまめ)ちゃんは、湯たんぽを使いたいという気持ちが強すぎたのか、自分が湯たんぽのようになってしまいました。その姿を見た人たちから「湯にゃんぽ」などの声が寄せられています。