おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:ライフ
2016/4/4
ライフ
| writer:
おたくま編集部
疲れ目がひどい人に朗報!そんなときは耳ヨガがおススメ
疲れ目はPCが普及しまくった現代の不治の病とも言われていますが、目薬してもアイピローを使ってみてもブルベリーのサプリメントを飲んでみても全然ダメだと嘆いてお困りの方って多いんじゃないでしょうか? (さらに…)…
2016/3/28
ライフ
| writer:
おたくま編集部
入浴するときアレするだけで劇的に疲れをとる方法
風呂場の電気を消して暗いままで湯船につかると、劇的に疲れがとれる―― そんなことが先日Twitterで1万9千RTされるほど話題になっていました。 (さらに…)…
2016/3/25
ライフ
| writer:
おたくま編集部
トイレが詰まった!ラバーカップもない!という時のお役立ち知識
たまーにですが、トイレを詰まらせてしまうことってありますよね。子供がイタズラで大量にトイレットペーパーを流して詰まらせた!!なんてことはわりと聞く話。 でもたまにしか詰まることはないので、自宅にラバーカップ(筆者はズッポンと呼んでいます)を常備していない…
2016/3/2
ライフ
| writer:
おたくま編集部
男の子のママ必見!息子がパンツに手を入れるのは大切な本能かも!?
とても個人的なことなのですが、息子が1歳くらいの時から時折パンツのなかに片手を入れたり、パンツの上から股間を触るクセが気になっています。何度やめさせようと注意しても、気づけばすぐにの繰り返し。 (さらに…)…
2016/2/26
ライフ
| writer:
おたくま編集部
音声家電が壊れたら欝状態になる新現代病「家電ロス」 今後ますます深刻化するかもしれないって
2月25日の『所さん!大変ですよ』(NHK)で「家電ロス」なる現代病が今後ますます深刻になってくるかもしれない、と紹介されていました。 家族も同然のペットを亡くしたらペットロス、連続テレビ小説『あさが来た』のディーン・フジオカさん演じる五代友厚がドラマの…
2016/2/24
ライフ
| writer:
おたくま編集部
犬を飼っている家あるある?犬を飼うとき大反対した父が一番溺愛する説
・絶対世話なんかしない、と言ってたはずの親父が今では一番飼い犬を可愛がってる ・犬より猫のほうがいいと文句を言ってたのに、今では一緒に寝てる ・自分の親が死んでも涙ひとつ見せなかったのに、飼い犬が死んだときは号泣していた なんていう声が最近インターネ…
2016/2/12
ライフ
| writer:
おたくま編集部
便秘気味な人必見!洋式トイレでは「考える人」の姿勢をするとうんこが出やすくなるらしい
熊本市にある高野病院の大腸肛門機能科部長 高野正太医師がイタリアの医学誌で、洋式トイレでは「考える人」のような前傾姿勢をとると排便しやすくなる、というユニークな論文を発表しました。 「考える人」はご存じ、彫刻家のロダンがつくったブロンズ像です。気むずかし…
2016/1/30
ライフ
| writer:
おたくま編集部
女性のムダ毛どこが気になる?海外では自撮りにうつった腹毛で炎上した女性も
アメリカの女性がセクシーなパンティチラ見せ姿の自撮りをTwitterに投稿したところ、その上の腹毛がすごくてそっちに注目が集まりすぎたなんていう珍事が起きています。 女性のもとにはムダ毛を処理するよう苦情が殺到。同じ女性からは励ましの声も多かったようですが、…
2016/1/6
ライフ
| writer:
おたくま編集部
ほんとに風邪には鼻ほじりしないことが大事?
インターネット上で「絶対に鼻ほじりしない」というインパクトのある風邪の予防法が話題になっています。 風邪の感染経路はくしゃみなどによる飛沫感染や細菌やウィルスが粘膜に直接ついてしまう接触感染などがありますが、鼻ほじりすることにより手についた風邪の原因とな…
2015/12/7
ライフ
| writer:
おたくま編集部
ネットにある素朴な疑問「半ドンって何の略?」
私が子供の頃には、土曜日の学校は「半ドン」ということで、昼に終わると急いで自宅にかけもどり、お母さんの作ってくれる一杯のラーメンに至福の時を感じたものです。 私の半ドン昼食は「マルタイの棒ラーメン」が定番でしたが、この話をすると同世代は皆それぞれ定番があ…
2015/9/9
ライフ
| writer:
おたくま編集部
沼ではなく、温泉と呼ぼう~レンズ、鉄道模型、フィギュア、コスメまで……沼から温泉へ
『カメラバカにつける薬』(著:ていこくらんち)という同人誌を読みました。 この本の中に、こんなくだりが出てきます。 「沼と呼ぶな!温泉と呼べ!」 (さらに…)…
2015/7/30
ライフ
| writer:
おたくま編集部
過去紹介し評判が良かった「子連れ旅の便利グッズ」3点
もうすぐお盆休みの時期ですね。今年も飛行機、新幹線を利用して里帰りするご家庭が多いのではないでしょうか。 子供を連れての飛行機や新幹線での移動は色々と気苦労が多いものです。以前、2人の子を持つ筆者の実体験から、「親子が○○の旅を快適に過ごすテクニック」と…
2015/7/3
ライフ
| writer:
おたくま編集部
USBメモリは消耗品?そんな事実を知っていますか?
データの保存、移動にと、私達の生活にはもはや欠かせないマストアイテム『USB フラシュドライブ』(以下:USBメモリ)。 電池を使用しているわけでもないので、半永久的に使用が可能だと思っていませんか?実はその使用回数には制限があるのです。 (さらに&…
2015/5/12
ライフ
| writer:
おたくま編集部
車中泊ブーム到来!?本格シーズン目の前に楽しみ方をちょこっと紹介
この数年、急激に人気が高まっている「車中泊」。旅先で旅館やホテルに宿泊せず、車に宿泊するという旅のスタイルです。 新聞などではこの現象を「車中泊ブーム」と紹介されることが最近増えており、さらに専門誌や専用グッズが数多く発売されるなどもしています。 (…
2015/1/6
ライフ
| writer:
おたくま編集部
育児に悩むママの間で拡散中―「ハッとさせられた」子供の言葉
娘を出産して早6年。生まれたての頃は乳の飲みが悪い、すぐに熱を出す、夜泣きが酷い……。と、なんだかだと大変だったはずなのですが、それも落ち着いた今思い出されるのは、辛かった日々よりも、私を見て微笑んだ娘の笑顔、私の指を握りしめた小さな手、そして初めて「ママ」と…
2014/6/13
ライフ
| writer:
おたくま編集部
1リットル牛乳パックは実は0.95リットルしか容積がない?
森永乳業のQ&Aが「なかなか面白い」としてインターネットで注目を集めておりました。 注目の質問は Q:牛乳パックの3辺を掛け合わせても1Lにならないのですが、ちゃんと1L入っているのですか? というもの。1L牛乳パックの寸法は70mm×70m…
2014/5/30
ライフ
| writer:
おたくま編集部
息子達は「エロ本」どこに隠してる?定番隠し場所を紹介
思春期を迎えた息子を持つ母親の楽しみといえば、なんと言っても「エロ本探索」。 最近はスマートフォンやPC普及の影響もあり、その存在はデジタルデータに移行しつつありますが、それでも1冊や2冊のエロ本くらいはどの子も隠し持つことが多いようです。 そこで…
2014/2/5
ライフ
| writer:
おたくま編集部
コンビニで「みりん」を買うと年齢認証求められるのはなぜ?
現在多くのコンビニエンスストアで導入されている「年齢確認」ボタン。 見た目明らかな成人でも、酒やタバコを購入する際には、必ず「20歳以上です」のボタンをレジで押すことが求められますが、その対象に「みりん」(本みりん)も含まれているのをご存知ですか? …
2014/1/10
ライフ
| writer:
おたくま編集部
飼い猫の寿命―「外出する猫」より「外出しない猫」の方が約3年も長生きと判明
このほど、一般社団法人ペットフード協会は、『平成25年度 全国犬・猫飼育実態調査』を通じて、飼い犬・猫の最新平均寿命を発表しました。 報告によると、犬全体の平均寿命は14.2歳、猫全体の平均寿命は15.0歳。 24年度版では犬全体の平均寿命は13.9歳…
2013/10/23
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【便秘調査】期間1位は「3日~1週間未満」…中には1カ月の人も…
健康美容ビジネスのコンサルティング事業を手がける株式会社薬事法ドットコムが、“便秘経験”のある全国の女性300人を対象にアンケート調査を実施した。 【関連:問題です、次の読み方を答えなさい⇒「真九州」「明日」「音」】 (さらに&helli…
PAGE NAVI
«
1
…
13
14
15
16
17
18
19
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/2
韓国発スキンケアブランド「ARNE(アルネ)」、Qoo10で日本本格上陸!
2025/8/2
不動産小口化商品購入者向けサイト『セレサージュサロン』の機能拡充(ニュースリリース)
2025/8/2
MILIZE、Ryoma Corp とAIエージェントを活用した新しい金融体験の創出を目指す戦略的提携を発表
2025/8/2
TOPPANホールディングスとMDアンダーソンがんセンター、がん治療評価のための3D細胞培養技術を共同開発する戦略的提携を締結
2025/8/2
IR動画メディア『IRTV Channel』がチャンネル登録者数5万人を突破
more
↑