おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

USBメモリは消耗品?そんな事実を知っていますか?

update:

データの保存、移動にと、私達の生活にはもはや欠かせないマストアイテム『USB フラシュドライブ』(以下:USBメモリ)。
電池を使用しているわけでもないので、半永久的に使用が可能だと思っていませんか?実はその使用回数には制限があるのです。

  • 【関連:ディズニーキャラの「おしり」でプリッとスマホチャージ!プリプリおしりのAC充電器登場】

    USBメモリ

    使用回数は説明書にも明記されています。下記は、とあるUSBメモリの仕様書です。
    ―――――――――――――――――
    外形寸法:60.6mm x 18.0mm x 8.1mm
    重量:10g
    インターフェース:USB 3.0(USB2.0、USB1.1互換)
    対応OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP / 2000 , MacOS 10.3以上、Linux 2.6以上
    挿抜耐久回数:10,000回以上
    動作温度:0℃~70℃
    容量:8GB
    カラー:アイシーブルー
    保証期間:永久保証
    ―――――――――――――――――
    目がいくのは、やはり容量ではないでしょうか?というより、容量しか見ていない方も多いと思います。
    しかし、よく見てください。『挿抜耐久回数』という項目があります!
    (ただし、記載のない製品もあります)
    この製品の場合は10,000回以上は持つということですが、毎日4回使用すると、約7年ほどで寿命となってしまいます。

     もう一つ注意が必用な点は『インターフェース』という項目です。こちらだと、USB 3.0という規格になります。現在は3.0が主流で、3.1も発売されていますが、これは国際的なUSBの規格です。この商品は、3.0の規格にのっとって作られているという意味です。
    この規格によると、3.0の場合は10,000回以上の耐久性を持たないといけないとなっているのですが、2.0や1.0などの古いものだと、1,500回という時代もありました。1,500回だと、1日1回の使用だけでも、5年ももたないという計算になります。
     『挿抜耐久回数』という記載がない場合は、この『インターフェース』を参考にしてみて下さい。

     使用できなくなる原因は、簡単に言うと『劣化』です。記憶素子単子というものが、書き込みや消去時に電子によって劣化してしまうことで、使用できなくなってしまいます。

     乱雑に扱えば、当然にこの劣化でなくても部品が壊れてしまいますが、丁寧に扱っていてもいつかは寿命がきてしまうものなのです。
     『保証期間』の欄も気になるところですが、同品の交換などの対応が主で、メーカーはデータ内容までは保証しないようです。また、交換するにも、買ったレシートなどを要求されることもあるようで、保証へのハードルはかなり高いといえます。

     USB メモリは消耗品です。バックアップを取るなどの対応しておかないと、大切なデータが突如消えた!ということになりかねないので、御注意を!

    (文:ロジン2020)

    あわせて読みたい関連記事
  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • USBカメラ パックンフラワー
    ゲーム, ニュース・話題

    ホリ、Nintendo Switch2向け「USBカメラ パックンフラワー」を6…

  • ポケベルが令和に復活!? 絵文字だけで会話するデバイス「emojam」12月10日発売
    商品・物販, 経済

    ポケベルが令和に復活!?絵文字だけの会話デバイス「emojam」12月10日発売…

  • こいつ……動くぞ!リモコンで操作できる「動くマウス」爆誕
    インターネット, サービス・テクノロジー

    こいつ……動くぞ!リモコンで操作できる「動くマウス」爆誕

  • レトロな雰囲気がたまらない 「こたつのコード」風USB延長ケーブル買ってみた
    インターネット, おもしろ

    レトロな雰囲気がたまらない 「こたつのコード」風USB延長ケーブル買ってみた

  • 「Gymoo-Mirror」01
    商品・物販, 経済

    ミラー型Android端末「Gymoo-Mirror」販売開始 自宅の鏡がパーソ…

  • 記憶と思い出を残していくために。今こそ向き合いたい「CD劣化」問題。
    エンタメ, 音楽・映像

    貴重な記録と思い出を失わないために 今こそ向き合いたい「CD劣化問題」

  • 商品・物販, 経済

    近未来的デザインのスピーカー「Gravastar」 日本上陸目指しクラウドファン…

  • 企業・サービス, 経済

    ドコモが「油ハネ専用スマホカバー」発表 ハンバーグの油ハネからスマホを守る?らし…

  • 商品・物販, 経済

    充電ケーブルがパワーアップ!?「ケーブルコスチューム」カプセルトイにて登場!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト