おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:ライフ
2016/8/17
ライフ
| writer:
おたくま編集部
トイレットペーパーの三角折り 出る時折るのは後への気遣い?不潔?
トイレに入るとトイレットペーパーホルダーからちょこんと三角に折られたトイレットペーパーがこんにちはしていることがあります。 清掃後にされる場合が多いですが、中には使用後に後の人への気配りとして三角に折る人も。 これ、たしかに巻き始めの部分がわかりやすい…
2016/8/8
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「料理ができる」って言えるレベルは?
インスタント食品が増え、以前より料理を一から作ることも格段に減っている現在。そんな中、「料理ができるってどの程度で言っていいのか?」という疑問が、ネット掲示板で議論されていました。 (さらに…)…
2016/8/4
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【無駄知識】アレもコレも隠語!飲みの席で使えるかも?しれない実用隠語
何気ない会話の中でふと隠語が使われ思わずクスッと来てしまった。なーんてことありませんか? 例えば有名なものだと「お花摘みに行ってきます」ですが、これはトイレに行くことの隠語になります。さらにこのところ桜の季節に天気予報で使われる「花散らし」が「それ隠語な…
2016/8/3
ライフ
| writer:
おたくま編集部
一人暮らし、今だから笑って話せる「恐怖の隣人トラブル」
進学、転勤といった理由で4月に引っ越しをした方は、そろそろ生活も落ち着き始めた頃ではないでしょうか。慣れない環境に心細さを感じつつ、ようやく慣れ始めた新居での生活。 (さらに…)…
2016/7/26
ライフ
| writer:
おたくま編集部
鹿児島県民の謎 生粋の鹿児島県民はカンピロバクターに強い?
鶏肉を生のまま食べる鶏刺しって食べたことありますか? 鹿児島県と宮崎県の一部では既に江戸時代には好んで食べられていたという記述が見つかっているほど歴史ある食文化で、鹿児島のスーパーでは、鶏刺しを魚の刺身と同じく定番で扱う店が多いそうで普段から親しまれてい…
2016/7/21
ライフ
| writer:
おたくま編集部
指しゃぶり推奨!?アレルギー予防に効果かも
子供の頃に犬など動物のいる家庭で育った子は小児喘息になりにくいという研究結果を昨年、スウェーデンのウプサラ大学が発表し話題になりましたが、今度はニュージーランドのオタゴ大学の研究チームがアレルギーに関する興味深い研究結果を小児科情報誌『Pediatrics』で…
2016/7/11
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「こなれ感」や「抜け感」?最近のリア充モテ女子特徴10個まとめてみた
基本的に超インドアで非モテ系の趣味しかない筆者ですが、リア充女子の生態をインターネットで見かけると「!!」とあまりの異世界ぶりに驚くことがあります。 そして、いわゆるリア充女子の上位に君臨するセレブなキラキラ女子の華やかな生活は各SNSでも話題になるくら…
2016/7/7
ライフ
| writer:
おたくま編集部
2人目の子供って何歳差が理想?
筆者も子を持つ親の一人ですが、ネット上で「2人目の子供って何歳差が理想?」という疑問の声をちょこちょこ見かけます。 そういう場合の回答はバラバラで「年子が楽よ!」という方もいれば、「2歳差が理想」という方も。またちょっと離れると6歳~7歳差という方もいら…
2016/6/23
ライフ
| writer:
おたくま編集部
指の長さで草食系か肉食系かわかっちゃう!? あなたはどのタイプ?
指の長さで草食系なのか肉食系なのかがわかってしまうとFacebookで話題になっています。 指の長さによる性格診断は色んなパターンありますが、お母さんのお腹の中にいるときに男性ホルモンを多く浴びた人は薬指が長くなり、性格的にも男性ホルモンに由来して肉食系…
2016/6/14
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「ゴキブリに効果あり!」でハッカ油が再ブーム
ハッカ油とはハッカソウを乾燥させて蒸留した精油です。ハッカの香りが好きな人にとっては清涼感抜群ですが、好きでも嫌いでもない人には馴染みが薄いものかもしれません。 しかし、夏の暑い時期に大発生する「ゴキブリに大きな効果がある!」と話題になったことで、お子さ…
2016/6/1
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「ロミオ化」する元カレ達 タイプ別傾向と対処方
「ロミオメール」ってご存知ですか? 過去に付き合っていた元カレや一方的に好意を抱いてきている男性が送ってくる、女性にとっては「重くて迷惑なメール」のこと。ロミオメール以外にも「元カレがロミオ化した」なんて使い方も最近されています。 (さらに&helli…
2016/5/31
ライフ
| writer:
おたくま編集部
左は「守る人」右は「守られる人」?ピアスの数と位置に関するあれこれ
最近ではイヤリングよりもピアスをつけている女性のほうが多くなってきていますが、そのピアスの穴って何か信念があって開けたりしていますか? 最初に開けるファーストピアスは何となく両側に1つずつという人が多いように感じますが、開ける数や左右どちらに開けるかで意…
2016/5/25
ライフ
| writer:
おたくま編集部
あなたの足の指は何型?ルーツや性格がわかっちゃうそうです
スクエア、エジプト、ギリシャ。これって何のことだかわかりますか? 筆者はネットショップで靴を買う際にこの表記を見かけますが、性格判断や自分のルーツにも関係することらしく、そう言ってしまうとますます何のことだかわからないですよね。
2016/5/3
ライフ
| writer:
おたくま編集部
排便中の愛犬が見上げてたり目をそらしたりするのはどうして?
ワンコを飼っている人は言葉と言葉でコミュニケーションができない分、アイコンタクトで心を通じ合わせていることが多いですよね。 目を合わせたらだいたい何を思っているのかわかる、という場合がほとんどだと思いますが、たまに「何を思ってるの?」と疑問に感じることも…
2016/4/28
ライフ
| writer:
おたくま編集部
花粉症の人は注意!フルーツや野菜を食べ違和感あったら口腔アレルギーかも
アレルギーとは痒くなったりブツブツが出たりするだけの「ちょっと困る」程度の症状だと思っている人や、そんなアレルギーを引き起こす物質が非常に限られたものであると思い込んでる人は少なくないようです。 アレルギーは本来は病原性のないものに対して体の免疫が過剰反…
2016/4/27
ライフ
| writer:
おたくま編集部
リップクリーム依存症って?過剰に塗ると逆にカサカサ唇に
リップクリームを塗っても乾燥しまくって1日に何度も塗ってしまうということってありませんか? ・外出するときでも家の中でも、リップクリームがないと不安。 ・塗って1時間経たないうちから乾燥してきた。 ・1日に10回は塗っている。 (さらに&he…
2016/4/24
ライフ
| writer:
おたくま編集部
耳掃除は月1~2で充分!?風呂上がりに毎日耳掃除しちゃう人は要注意
「耳掃除は毎日お風呂上りに」もしくは「週1~2回やっちゃう!」なんて人が多いようですが、これは間違いだとネットで指摘されていました。 耳垢や湿気による蒸れで臭くなりやすいからと言って、毎日綿棒などで中まで拭いていたら耳の病の原因になってしまうのだとか。 …
2016/4/21
ライフ
| writer:
おたくま編集部
地震?めまい? 地震後に発症する「地震酔い」の改善方法
熊本を中心とし九州で発生している地震。いまだ余震が続く中、「地震後めまい症候群」(通称:地震酔い)が注目されています。 地震酔いとは、大きな地震のあとや度重なる揺れが続くことにより、揺れがない状態にもかかわらず揺れを感じてしまうという症状。「船酔い」や「…
2016/4/19
ライフ
| writer:
おたくま編集部
都市伝説「耳から白い糸」はほんと?ピアス穴の手入れに関するあれこれ
オシャレに興味を持つ女性は高い確率でピアスを開けていますが、そのピアス穴って普段はどうやって清潔に保っていますか? 開けたてのものやまだ穴が出来上がってないもの、ちょっと引っ掛けて傷になってしまったものはガンガン消毒する、という声が聞こえてきそうですが、…
2016/4/15
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「足の爪の正しい切り方」知ってる?間違えて続けると大変なことにも!
足の爪の正しい切り方ってご存知ですか? 手の爪は衛生面などを考慮してぎりぎり深爪にならない程度に丸くラウンド状に切るのがよいとされていますが、それと同じように足の爪を切っていたら最悪病院で爪を剥がさないといけなくなっちゃうんです……。 (さらに&he…
PAGE NAVI
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
»
トピックス
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/12
国内初(※1)マルチAIエージェント「Orcha(オルカ)」、第三弾リリース
2025/10/12
小学生プリンセスアイドル「ひめらぶ」デビュー曲『100パーセントだいちゅっき』Music Videoを公開!
2025/10/12
「神戸クリスマスマーケット2025」11/8(土)から開催!イルミネーションと可愛いディスプレイがさらにパワーアップ!本場ドイツ直輸入の特製グリューワインを片手に、昼から夜まで広大な園内で丸1日楽しむ
2025/10/12
【初回満足度92%】RIPPLE、飲食参入 立石の人気焼肉店・和敬と協業で「黄金6時間」の食体験を設計
2025/10/12
横浜バニラ、待望のブランド第二弾商品【塩バニラクリーミーサブレ】を発表!テーマは『気軽に贈りたい、プレミアムなひとくち』
more
↑