おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

流行再来!?おたふく風邪に注意

update:

 およそ4年に一度のサイクルで流行しているおたふく風邪。今年2016年も、10月から西日本を中心に流行していると報じられていました。それを裏付けるようつい先日ネットでは、おたふく風邪にかかった人の報告やかかった場合の処置が話題になっていました。

  • 【関連:薬剤師が自宅で作る 風邪撃退ラーメン】

    ■感染経路と症状

     ムンプスウィルスを原因とする流行性耳下腺炎のことをおたふく風邪と呼びます。飛沫感染によってうつり、2~3週間の潜伏期間を経て発症します。
    感染した人のくしゃみや咳を吸い込んでしまったり、本人と接触したり生活している空間で触れるものを共有していたら感染する可能性が高くなり、インフルエンザと比べてもかなり潜伏期間が長いために忘れたころに発症することが多いようです。感染力は強いため、気をつけていても患者さんが多い場所に行くと感染する可能性が高いようです。

     症状は耳の下にある耳下腺やエラの内側にある顎下腺の腫れや痛み、高熱などです。通常、普通の風邪の場合は喉や鼻の奥などの粘膜が腫れ違和感が出るのに対して、おたふく風邪の原因となるムンプスウィルスは唾液腺の腫れが特徴的です。熱はだいたい3日程度続き、唾液腺の腫れは1周間程度で治まりますが、合併症として無菌性髄膜炎や脳炎、膵炎、難聴、睾丸炎や卵巣炎が起こる場合があります。

     以前、友人が意識混濁した現場に居合わせ救急車を呼んだことがあります。ムンプスウィルスが原因かはわかりませんが、無菌性髄膜炎になり重症化した状態だったそうです。高熱、意識混濁、激しい頭痛、そして本人は必死に何かを訴えようとしていたようですがちゃんとした言語にはなっておらず……。幸い処置が早かったため一命を取り留めましたが、悪化すると脳炎になることもあるそうで非常に怖い症状です。

    ■大人の場合は重症化しやすい

     大人になってからおたふく風邪にかかると、より症状が強く現れる場合があり重症化しやすいそうです。39度以上の熱が出て唾液腺が強く腫れるせいで食事を摂ることが困難になる場合も。
    先に挙げた合併症に関しても重症化しやすく、最悪命に関わってしまうことも……。

     男性の場合はおたふく風邪を発症した場合約30%という高い確率で発症する可能性があります。通常は片方だけが炎症し機能を失っても、もう片方が残っているために不妊症の原因に直結することはないと言われてはいますが、左右両側の睾丸炎が重症化する可能性もあり、この場合は無精子症になってしまうこともあるそうです。
    女性の場合も約7%に卵巣炎が起こりますが、これも同様で両側に炎症が起こった場合は不妊症の原因になってしまうそうです。

    ■ワクチンについて

     通常、どんな感染についても自然免疫、つまりその感染症にかかった後につく免疫が一番強いとされています。しかし、だからといってわざと感染し辛いを思いをして免疫をつけるなんてことは体のためにも危険です。おたふく風邪の予防接種は1歳になってから早い時期に1回、小学校就学前に追加で1回するのが理想的です。1回だけだと後々に免疫が弱くなる可能性があるからです。また、予防接種を受けたからといって絶対にかからないわけではありませんが重篤化を防ぐことができます。現在、自分に抗体があるかどうか心配な人は血液検査を受けて抗体の有無を調べることができます。検査結果によって追加接種をするかどうかを判断してください。

     感染力が高く飛沫感染でうつるおたふく風邪にを予防するためには、ワクチンを打っておくことが重要です。いくらマスクをして出歩いたり、きちんと手洗いうがいをして患者が多い場所に行ったりしなくても、感染するときは感染します。特に、これから子供を持ちたい思っている男女の皆さんは1日でも早く抗体の有無を調べて、心配場合はワクチンを打っておくにこしたことはないかもしれませんね。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開!デジタルツールの活用が都市圏で拡大
    企業・サービス, 経済

    「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開 デジタルツールの活用が都市圏で拡…

  • ICIによるがん免疫療法のいまとこれから
    企業・サービス, 経済

    がん治療“第4の柱”「免疫チェックポイント阻害薬」製薬会社がセミナー開催

  • 思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起
    インターネット, 雑学・コラム

    思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト