おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

化粧品の使用期限って知ってる?

update:

 化粧品を買った日はウキウキして、早く開けて肌に乗せてみたい気持ちでいっぱいですよね。でもそれ、開封してからどのくらいで使い切らなければならないかってあまり知られていません。

 編集部女子の場合ももれなくその例に当てはまるようで、化粧品の使用期限について聞いてみたところ。
 「まって、わたしアイシャドウ買ったの5年前なんだけど……」
 「基礎化粧品はわかるけどアイシャドウとかファンデとか使用期限気にしたことない……」
 「ええ、このグロス開けたの2年前ですが」
 「開けてない化粧品がどばっと家にありますねえ」なんて声が。

  • 【関連:イモトかゴルゴ13眉になると話題の韓国コスメ「眉ティント」でイモトになってみた】

    使いかけの化粧品

     というわけで、そんな会話が飛び交った編集部では、今回は国内で化粧品を販売している企業に問い合せして、開封した後どのくらいで使い切ればいいのか、また未開封のものはどのくらいの期間普通に使用できるのかを聞いてみました!

    ■共通していたこと

     国内で販売されている化粧品については基本的に製造・販売から3年以内に使用することが推奨されています。また、薬事関連法規によって3年以内に使用期限があるものについては、その製造年月日を記載しなければなりません。

     問い合わせしたところ、どの企業にも共通していたのは「未開封の状態であっても、直射日光や高温多湿なところに置いておくと推奨している期間内でも劣化していて使えない可能性があること」と「開封後も保存状態に気をつけてほしい」ということ、そして「推奨している期間を過ぎていても、臭い、色、つけた感触に問題がなければ使うことができる」という点でした。

    ■国内で販売している企業の使用期限について(未開封/開封後)

    ・井田ラボラトリーズ
    3年/半年~1年
    グロスは早めに。

    ・カネボウ
    3年/できるだけ早く

    ・クリニーク
    3年/1年

    ・コーセー
    なし/できるだけ早く

    ・資生堂
    3~4年/2年以内

    ・シュウウエムラ
    3年/1年以内

    ・セザンヌ化粧品
    製造から3年/なるべく早め
    ファンデーションの場合は3ヶ月から半年程度

    ・ちふれ化粧品
    3年/3ヶ月~半年
    油分のないものに関しては未開封の場合3年以上大丈夫。

    ・Dior
    販売から1年推奨、できれば2年/1年
    劣化の早さがそれぞれ違うが、クリームなど油分や水分を含んだものは開封後1年以内に使用を推奨

    ・DHC
    3年以上/1年

    ・ポーラ
    3年/1年
    チップやパフについては中性洗剤でこまめに洗ったほうがよい

    ■未開封の場合は基本3年

     ほとんどの企業が未開封の場合は3年以内で使ってくださいとの回答でした。ただしグロスなど、唾液が付着しやすく水分が多く雑菌が繁殖しやすいものについては、できるだけ早く使用したほうがよいようですよ。

     いずれにしても、推奨されている使用期限というよりは酸化していないか、変な臭いがしていないか、つけた感触がおかしくないかという自己判断も大きな目安となるために「これ、いつ開けたっけ」という化粧品の場合は、まずは見た目と臭いをチェック。そしてあまりに古いと思われるものはもったいなくても、グッバイする勇気が必要です。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 新木優子、DUO新CM撮影でリラックス&サプライズの誕生日祝福で驚く場面も
    エンタメ, 芸能人

    新木優子、DUO新CM撮影でリラックス&サプライズの誕生日祝福で驚く場面も

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    紫色のブロッコリーを見つけたらガッツポーズ!野菜のプロが冬のブロッコリーの選び方…

  • 野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
    季節・行事, 雑学

    野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が…

  • 画像提供:パトポッポさん(@flowertoman)
    インターネット, 雑学・コラム

    熱々の麦茶をすぐに冷ますライフハック ポイントは「セクシーに包む」

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    ズッキーニに強い苦みがあったら注意!野菜のプロが美味しい食べ方も伝授

  • 画像提供:自然ガイドのくますけさん(@kumasuke902)
    インターネット, 雑学・コラム

    「シラサギ」という名前の鳥はいない 自然ガイドが教えるトリビアにビックリ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト