おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

左は「守る人」右は「守られる人」?ピアスの数と位置に関するあれこれ

最近ではイヤリングよりもピアスをつけている女性のほうが多くなってきていますが、そのピアスの穴って何か信念があって開けたりしていますか?

最初に開けるファーストピアスは何となく両側に1つずつという人が多いように感じますが、開ける数や左右どちらに開けるかで意味合いが変わってくる……なんて説も。本稿では世間で言われる色んな説を集めてみました。

  • 【関連:都市伝説「耳から白い糸」はほんと?ピアス穴の手入れに関するあれこれ】

    箱に入ったピアス

    ■片側だけピアスの意味は?右は「守られる人」左は「守る人」

    今や都市伝説となりつつありますが、昔からよく言われていたのは、片耳だけピアスをつけている人は同性愛者ではないかというもの。
    よしながふみさんの『西洋骨董洋菓子店』(新書館)では、魔性のゲイこと小野パティシエが自分を奮い立たせるために、その性指向を公にするシーンで右耳だけに借りたイヤリングをつけるという一場面がありました。調べてみると“片耳だけのピアス”は20~30年くらい前に海外で流行した同性愛者の印だったそうです。そして、基本的に男性は右だけに、同じく女性は左だけにつけて自分の同性愛である性指向をアピールしていたんだとか。

    これは右耳にピアスをつけている人は“守られる人(本来は女性)”、左耳の場合は“守る人(本来は男性)”という考え方に由来していると言われています。なお、現在では同性愛者でも両耳にピアスをしている人も多く、逆に異性愛者でも片耳だけにピアスをしている人もいるために、このサインは既に流行が去っています。

    ヨーロッパではかつて男性が出征する際、対のピアスをカップルで片方(女性は右、男性は左)ずつして「再び対になれますように」という願掛けに使われた時代もあったようです。今でもこの考えには名残があり「エンゲージリングの代わりに対のピアスを男性は左、女性は右に一緒につけると幸せになれる。」なんて少し発展したジンクスもあるようです。

    カップルのピアスの位置

    ■開けるなら奇数が吉?

    片耳1つずつのピアスをしている人が1番多いようですが、これも日本と海外では開ける数によって縁起の良し悪しが変わってくるそうですよ。

    日本ではご祝儀を渡すときも「割れる」ことを縁起が悪いと考えるために、奇数の金額を渡すことが通例です。これと同じ考え方でピアスの穴も奇数が縁起が良いと言われています。逆に海外では割り切れない数字は縁起が悪いと考えることから偶数のほうが良いとされているんだとか。

    ただし、ちょっとややこしいのですが、海外では男性は“守る人”がつける側の左耳に縁起の良い偶数の穴を開け、邪魔者や不吉なものを寄せ付けないために逆側の耳に縁起の悪い数である奇数の穴を開けることもあるのだとか。
    ということは結果的には全体の数は奇数になるために「日本ではピアスの数の総数が奇数だと縁起が良い」「海外では男性は左、女性は右に偶数の穴を開けてその逆側に奇数の数を開ける」が良いとされる文化もあるようです。

    最近では好きな場所に好きなように開けるのが一般的になってきており、わざわざどちらにいくつつけているかを見る人は少なくなってきています。それでも体に穴を開けるという“大事”に意味を見出したいのが人間という生き物のようですね。

    ピアスを開けると運勢が変わる。福耳の人は一時的に運勢が下がってしまう。ピアスを落としてなくしたら素敵な出会いがある……なんて言うジンクスも無数に存在していますが、自分なりにピアスに対して良いジンクスを持てば運勢も上がる気がしますね。

    片耳にピアス

    ▼参考
    7F プロント。

    (文:貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわつく
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわ…

  • 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる
    インターネット, おもしろ

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎ…

  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • 3歳児が編み出した「おりがみネイル」に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」
    インターネット, おもしろ

    3歳児が編み出した“おりがみネイル”に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」…

  • ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテム発売!KAWAIIとCOOLが融合
    商品・物販, 経済

    ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテ…

  • 縫われたダメージ箇所
    インターネット, おもしろ

    「寒そうだから」だけではなく……姉のダメージジーンズを縫った弟が明かすまさかの理…

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 服を買う頻度は?SNSで話題 オシャレに興味がない人の「10年以上前の服を未だに着ている」に共感
    インターネット, びっくり・驚き

    服を買う頻度は?SNSで話題 オシャレに興味がない人の「10年以上前の服を未だに…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト