おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

地震?めまい? 地震後に発症する「地震酔い」の改善方法

熊本を中心とし九州で発生している地震。いまだ余震が続く中、「地震後めまい症候群」(通称:地震酔い)が注目されています。

地震酔いとは、大きな地震のあとや度重なる揺れが続くことにより、揺れがない状態にもかかわらず揺れを感じてしまうという症状。「船酔い」や「陸酔い(オカヨイ)」に似た症状で、視覚情報と三半規管で感じる感覚にずれが生じることにより起こるとされています。

  • 【関連:被災地からの飯テロ「被災飯テロ」がポジティブ!元気を貰う人続出】

    東日本大震災の時にも多くの人が発症していますが、筆者も実はその一人。子供の頃から三半規管が弱く「乗り物酔い」をする体質。酷いときには車を見ただだけで気分が悪くなるほどの乗り物恐怖症にも発展しました。また酔い止め薬もそうした影響からか、飲むことができません。飲むと戻してしまうのです。大人になり乗り物酔いはだいぶ治まりましたが、それでも震災の時には重度の「酔い」に悩まされ、医師にも頼る結果に。

    そこで本稿では、当時を振り返り医者や周りから教わったいくつかの改善方法をご紹介。

    ■深呼吸

    揺れを感じた瞬間、自分を落ち着かせるために有効とされています。
    目をとじて数秒間、深呼吸をするだけ。するとリラックスを促し症状が改善します。

    目をとじて数秒間、深呼吸をするだけ。

    ■水分を取る

    自分の体がぐらっと来て本物の地震ではなかったら、とりあえず水分を一口のみリラックスする方法。
    余震が多い時には揺れを感じるだけで緊張します。するとのどが渇きますので、のどの渇きを癒やすと同時に落ち着きを取り戻す方法です。

    とりあえず水分を一口のみリラックスする方法

    ■簡単なストレッチ

    地震酔いの改善方法として一番に知られているのは、「外で体を動かす」。しかし、避難所などでは、地震酔いを感じてもすぐ外にでることは難しいと思います。

    そうした時には、いるスペースでできる簡単なストレッチが有効。
    例えば、両手を上に大きく伸ばす。座ったまま両手足を伸ばして指をグーパーグーパーして血行を促すなど。血行が良くなることで、不快感が改善されます。

    簡単なストレッチ

    ■筆者が教わり最も有効だった方法「近くにペットボトル」

    これは医者に提案された方法の一つ。自分の近くに必ず水分の入ったペットボトルを置いておくだけの方法(コップに入れた水でも可)。

    「揺れを感じたな」と思ったら、まずペットボトルに入った水を注視し揺れを確認する。環境によっては電気からさがる紐を見ることでも代用できます。ただそれだけなのですが、自分が揺れているか本物の地震かを視覚的に確認することで、すぐに酔いを覚ますことができました。
    注視している間に意識がそちらに向き、冷静さが取り戻せます。また、この方法は本物の地震であるかどうかも視覚的に確認できますので、地震酔いをわずらっている最中には、避難のタイミングを見極めるのにも有効です。

    近くにペットボトル

    以上が筆者が経験した中で、有効だった方法4つ。
    他にも手の親指と人差し指の間にあるツボを押すといった方法や、揺れを感じたら遠くを見る、飲める人の場合には酔い止めを飲むという方法もありますので、地震酔いを感じたらそれぞれ自分にあう方法で改善を試してみてください。

    もし上記手段でも改善されない場合には、必ずお医者さんに相談をすること。地震酔い以外にも色んなことが重なり、症状を悪化するケースもあるからです。
    「この程度のことで医者に相談するのは申し訳ない」という方もいるようですが、既に死亡例が報告されているエコノミー症候群のようにちょっとしたことから死亡に繋がるケースがあります。「おかしいな」と思ったらどうか自己判断で完結させずに医師の診察を受けてください。

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声
    社会, 経済

    鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

  • 広がる地震の噂に警鐘か?内閣府防災が「地震予知」に関する異例の投稿
    インターネット, 社会・物議

    広がる地震の噂に警鐘か?内閣府防災が「地震予知」に関する異例の投稿

  • 3センチほどある釘
    インターネット, 社会・物議

    靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • 画像提供:カワイピアノ公式X(@Kawai_Japan)
    インターネット, 社会・物議

    地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    2. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    3. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    4. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    5. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト