おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/7/29
びっくり・驚き
| writer:
一柳ひとみ
片方は樹脂粘土でできている「食べられない肉まん」 本物はどっち?
「同じ人が作っています」のハッシュタグ付きでSNSに投稿されたのは、2つの肉まんの写真。一方が本物の「食べられる肉まん」でもう一方は、樹脂粘土で制作された「食べられない肉まん」です。1つはフェイクスイーツ・フード作家のしげりんさんが作った肉まん、もう1つは市販品を温めたものですが、どちらが本物かわかるでしょうか?
2023/7/29
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
犬でかっ!車内で撮影された奇跡のショットに「伝説の生きもの的な大きさ」「ゴジラ感ある」の声
SNSに投稿された超ビッグサイズなワンちゃんの写真。日本ではなかなか見かけないサイズ感に思わず「でかっ!」と驚いてしまいますが、実は遠近法によって超ビッグサイズに撮れてしまったらしく……。投稿には「我が家の超大型犬は体重80キロ、体高90センチと言っても信じてもらえそうな画像」というコメントも添えられています。
2023/7/28
ライフ
| writer:
上村舞
バレエ教室を移籍するとき先生にどう伝える?経験者に聞いてみた
バレエを習っている(習っていた)方なら一度は見聞き、または経験するのが「バレエ教室の移籍問題」です。移籍に関しては、人によって考え方が異なり、ハッキリとした”正解”があるわけではないため、価値観の相違からトラブルが起こることがあります。筆者自身は、21年間同じバレエ教室で習っているため移籍の経験はないのですが、これまでに様々なトラブルや気まずくなった体験談をSNSや周囲で見聞きしました。
2023/7/28
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
上野動物園とWWFジャパンがタッグ!絶滅危惧の動物の実態を知ってもらう親子イベント開催
みなさんはトラが絶滅危惧種になっているのをご存知でしょうか。世界自然保護基金ジャパンはその実態を知ってもらうため、6月22日より「ARでうごく!熱帯林の野生動物オリガミ」キャンペーンを展開。7月27日には、上野動物園で夏休み特別企画として親子参加型のイベントが開催され、100年前のトラの生息地を比べると現在はその5%ほどに縮小してしまった実態など、関心を深めていました。
2023/7/28
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
まるで活きのいい魚!「ギャン泣き赤ちゃん」の抱っこの難しさを表現したイラストが秀逸
赤ちゃんがおこす癇癪。身体中で感情を爆発させ「ギャン泣き」する我が子を抱っこしながら途方に暮れた経験がある人は多いのではないでしょうか?暴れる赤ちゃんを抱っこするのはとても大変。ピチピチペチペチ暴れたり、トゥルンと腕から落ちそうになったり。そんな赤ちゃんの様子を「活きのいい魚」に例えたイラストがSNSに投稿されました。
2023/7/28
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ブルボンのルマンドがカップアイスに!「ルマンドクランチアイス」が北海道・中四国地域で展開
ブルボンのロングセラー商品「ルマンド」をカップアイス化した商品、「ルマンドクランチアイス」が発売されます。7月31日より北海道及び中四国地域のコンビニエンスストアにて販売され、8月7日より北海道及び中四国地域の量販店、ドラッグストア等でも販売。価格はオープンプライスです。
2023/7/28
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
島根のハンコ屋が文字数の限界突破 108文字の「寿限無のハンコ」に感嘆
「精巧な物を作れる巧みな技術があることが伝わってほしい……」と切なる思いをSNSに投稿したのは、島根県でハンコの製造販売をしている永江印祥堂の公式アカウント。投稿された写真には、1円玉よりも小さい丸の中に108もの文字が彫り込まれた「寿限無のハンコ」が写っています。凄すぎる……。職人の技術にただただ感嘆。
2023/7/27
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
バンダイ「ベストメカコレクション」58種コンプ!ガンダム以外もあったのか……
ガンプラブランドのひとつである「ベストメカコレクション」、いわゆる「旧キット」。すでに絶版になっているものも含め、全58種類がラインナップされていますが、これをすべてコンプリートした、という強者が現れました。「トニーマルメイダ」さんがSNSに投稿した写真には、思わず懐かしさを感じるプラモデルのパッケージがズラリ!
2023/7/27
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
封緘紙900枚掲載 ビジュアルブック「レトロ包装シール・コレクション」発売
大正~昭和中期にかけて、商品の紙袋や包装紙を留める際には、封緘紙とよばれる紙製シールが使用されていました。封緘紙は業種やお店ごとに特色があり、様々な種類が存在します。この封緘紙の世界を紹介するビジュアルブック「レトロ包装シール・コレクション」が、2023年8月に発売されることが決定。価格は税込2200円となっています。
2023/7/27
食レポ
| writer:
たまちゃん
「金ちゃんヌードル味焼そば」食べてみた結果→「金ちゃんヌードル」に味を全振りしてた
熱烈なファンを多く抱えるロングセラー商品「金ちゃんヌードル」より、発売50周年を記念した「金ちゃんヌードル味焼そば」が登場しています。発売日は7月10日と少し前なのですが、なかなか手に入れることができず……。それがようやく手にはいったので、食べてみた感想など紹介していきます。一体どんな味わいなのかな?
2023/7/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
涙を浮かべるポケモンのぬいぐるみに寄り添うワンコが尊すぎる……
種を超えた愛情というものは確かに存在していますが、なんとポケモンに対し、惜しみない愛情を注いでいるのはボロニーズの「モンタ」くんです。その姿がSNSで披露されています。涙を浮かべて眠る「カラカラ」のぬいぐるみに対し、優しく寄り添いグルーミングを行う姿は、まるで映画やドラマのワンシーンのように感動的。これは尊い!
2023/7/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
大人には理解できない赤ちゃんが好きなもの第1位 「ジョイントマットの端」にママパパから共感の嵐
「大人には理解できない赤ちゃんが好きなもの第1位」のつぶやきと共に、その最たる例をSNSユーザーのもえさんが紹介しています。写真には細長くてギザギザの棒状のものが写っています。そう、これは緩衝材として床に敷くジョイントマットの端に取り付けるあのパーツです。投稿には2万件を超える「いいね」と共に多くの共感の声が寄せられています。
2023/7/27
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「すっパイチュウ」がドリンクに!「すッパイチュウ めちゃうまいレモン味」が数量限定発売
森永製菓の「すッパイチュウ」と、森永乳業がコラボレーション。「すッパイチュウ」をイメージしたカップ飲料「すッパイチュウ めちゃうまいレモン味」が8月1日に数量限定で発売されます。希望小売価格は税別170円です。甘すぎず酸っぱすぎないレモンの味わいが楽しめる一品。クエン酸とビタミンCが配合されています。
2023/7/27
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
小1がやらかした「水筒あるある」に共感 ランドセルの中で教科書水浸しの悲劇
ツイッターユーザーのななままさんが投稿したのは、教科書などが干された写真。パパやママなら、この写真を見ただけで何が起きたかピンとくる人が多いかも。投稿には「小学一年生、帰って来てランドセル開けたら水筒のふたが全開」という説明が添えられており、どうやら下校中にランドセルの中で水筒のフタがあいてしまう悲劇が起こったもよう。
2023/7/26
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
大人のスナックサンドシリーズより「大人のツナ&マヨ」が期間限定発売 上品なわさびの辛味が楽しめる
フジパンの大人のスナックサンドシリーズより「スナックサンド 大人のツナ&マヨ」が8月1日に発売されます。北海道・沖縄を除いた、全国のスーパー及びドラッグストア等での期間限定販売。価格はオープン価格です。従来品の「スナックサンド ツナ&マヨ」をベースにした一品。和風味のツナの旨味にわさび入りマヨネーズが特長とのこと。
2023/7/26
商品・物販
| writer:
たまちゃん
チープカシオのカプセルトイに挑戦!やっと見つけて購入するも……まさかの不器用スキル発動で涙目
一般に「チープカシオ」の呼び名で親しまれている、カシオの「スタンダードシリーズ」。それをカプセルトイ化した「CASIO ウォッチリングコレクション」(1回400円)が話題を呼んでいます。発売初日から各店舗をのぞきさがしたのですが、目当ての台がみつからず。やっとさがしたてた台では狙っていた「DBC-611-1」を1発ゲット。喜びもつかのま、最後の仕上げ作業で涙目となってしまいました……。
2023/7/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子どもが出かけたあとに気づいて膝から崩れ落ちるやつ 子育てあるある「水筒パーツの付け忘れ」
全国的に梅雨明けを迎え、今年もいよいよ本格的な夏が到来。特にお子さんがいる家庭においては、熱中症対策として水筒を必ず持たせるという方も多いと思います。しかし、そんなルーティンワークこそ注意が必要……。筆者の娘が水筒を持って出かけた後、食洗器から発見されたこの白い輪っか……何かわかりますか?
2023/7/26
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
豆ガシャ本「地球の歩き方」第3弾が登場 沖縄・エジプト・バンコク・グアムのガイドブック
ガシャポン(R)とガイドブックの「地球の歩き方」が再コラボ。豆ガシャ本「地球の歩き方」第3弾が7月第5週より、全国のカプセルトイ⾃販機などで順次発売されます。価格は1回税込500円。第1弾、第2弾と同じく、全ページフルカラー。ガシャポンオリジナル編集版となっています。
2023/7/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ご飯が美味しすぎて昇天 愛猫の変顔に爆笑
とんでもない変顔をした2匹の猫がTwitter上で話題になっています。投稿された写真では、白目をむいてまるで昇天したかのような2匹の表情が紹介されています。普段とのあまりのギャップに、飼い主さんも思わず爆笑。写真を見た人たちも笑いが止まらない様子です。
2023/7/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
切っても切ってもカビゴン 金太郎飴のような可愛い癒やしパン
切っても切っても同じ顔が出てくる金太郎飴のようなパンを焼いたのは、Twitterユーザーのだんめん屋さん。投稿された動画には猫の顔の形をしたモンスターボールのパンが。なぜ猫耳?と思って見ていると、切ったパンの断面がカビゴンの顔に!
PAGE NAVI
«
1
…
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
…
1,254
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/26
【京大卒・元アナウンサーの韓国人が直伝】5日間で最低限の韓国語が学べる「無料講義」をYouTubeで公開
2025/10/26
NPO法人一期JAM所属アーティスト「バー・ヨーナン」、FMヨコハマ『Lovely Day(ハート)』に生出演!ジャンベの音色で朝のスタジオを魅了
2025/10/26
女の子のひとり旅を応援する学生団体mof.が、フリーペーパー『たびぃじょvol.31』を発行!
2025/10/26
【横浜みなとみらいホール】小中学生と国際的に活躍するピアニストの交流イベントを開催!演奏を間近で聴いて、直接質問できるコーナーも!
2025/10/26
Galleria Midobaru × FEMMUE コラボレーション宿泊プラン開始
more
↑