おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2017/10/11
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
習字の時間の思い出。ギラファと僕。そして花丸をくれた先生への感謝の話
授業中の作業の時に先生の指示通りにやらずに自由奔放にやり始めてしまう子。小学生の頃、クラスに一人はいたような気がします。図工の時間に教科書に載っているものを作るはずが全く違うものを作り上げてしまったり、体育の授業で逆上がりするところを連続回りしていたり。そんな…
2017/10/11
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
バーチャル・ユニット『エイトラ』2周年記念イベントにファン歓喜
10月8日13時から、秋葉原のイベントスペースBOOKSにて、2周年記念イベント男性バーチャル・ユニット『EIGHT OF TRIANGLE』の活動開始2周年を記念して、『エイトラ・バースデイ2017』が開催されました! (さらに…)…
2017/10/11
社会・物議
| writer:
梓川みいな
ネットの話題をきっかけにまさかの展開…聴覚過敏への理解と周知のためのシンボルマークができるまで
先日、聴覚過敏のある息子と電車に乗っていたら息子がつけていたイヤーマフを「ヘッドホンで音楽を聴かせている」と勘違いされたというツイートを紹介するとともに、感覚過敏について考える記事を執筆しました。 そしてこの記事を書きながら思ったことを、かねて親交のあっ…
2017/10/11
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
マクドナルドのシナモンメルツ7年ぶりの帰還!発表会に行ってみた
街も秋めいてきて、徐々に気温も下がってきました。温かいものが恋しくなる季節が近づいてきた今日この頃、マクドナルドが冬季キャンペーン「HOT JAPAN」をスタート。その第1弾として、冬季限定スイーツの「シナモンメルツ」が7年ぶりに復活します! 10月16日の発…
2017/10/11
社会
| writer:
梓川みいな
ふるさと納税で犬の殺処分ゼロを達成!名古屋市主催の動物フェスティバルに行ってみた
今年も名古屋市と公益財団法人 名古屋市獣医師会が主催する動物愛護の啓発イベント『動物フェスティバル』が10月8日(日)に久屋大通公園久屋広場にて開催されました。 筆者は市内在住という事もありほぼ毎年行っています。今年は名古屋市が動物愛護センターの殺処分ゼロへ…
2017/10/11
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
地獄のミサワ×モンストのLINE スタンプが描き下ろしで登場
スマフォアプリRPGゲーム『モンスターストライク』と漫画家・地獄のミサワ先生とのコラボレーションから生まれたLINEスタンプの配信が10月10日から開始しています。 (さらに…)…
2017/10/10
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
ファッションドール『プーリップ』から『少女革命ウテナ』のドール発売!
アニメ放送開始から20周年になる『少女革命ウテナ』。男装の麗人、影絵の少女達によるストーリーを踏まえた劇中劇、決闘シーンでみせる相手キャラクターの内面を表現した世界観の表現。ウテナとアンシーの関係性など、今なお褪せない魅力を放ち続けています。 その少女革命ウ…
2017/10/10
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
薬剤耐性(AMR)対策啓発に『機動戦士ガンダム』出動!お薬は正しく飲みましょう
厚生労働省が、薬剤薬剤耐性(AMR)対策の啓発に『機動戦士ガンダム』を起用して、ポスター・リーフレットの作成と、SNSなどを通じた情報発信を実施しています。 『AMR』とアムロをかけてというキャンペーンですが、そもそも薬剤耐性ってなに?そしてそんなに怖いもの…
2017/10/10
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
男女が共同生活しちゃう某ハウス風なWEBドラマ、マクドナルドが1日1話公開
通常の1.7倍の重量を持つ贅沢なパティが特徴のマクドナルのハンバーガー「グラン」シリーズ。2017年4月の発売から6ヶ月が経過して、店頭でも定着した感がありますが、それに合わせて連続WEBドラマが公開されています。 (さらに…)…
2017/10/10
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
たむけん、公式中の人に「ちゃーレンジ」するも壮大にスルーされる
お笑い芸人であり、最近は実業家としても活躍しているたむけんこと「たむらけんじ」さんが10月9日、CM出演を行っているコカ・コーラ「からだすこやか茶W」の公式ツイッター中の人を担当するというちょっと変わったイベントが行われました。 イベントは「#たむけんち…
2017/10/10
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
2万人プレゼントの『カップヌードルふりかけ』一足お先に食べてみた
日清のオンラインストアリニューアル1周年を記念して、先着20,000人に『カップヌードルふりかけ』がプレゼントされるキャンペーンが10月5日から開始されています。 (さらに…)…
2017/10/10
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
珍品?1960年製のちょっと変わった消火器(?)が話題
皆さんのご家庭にも一つは常備されているミニ消火器ですが、実は古くからあったようです。 大阪市の消防設備会社である青木防災㈱【公式】(@aokibosai)のところに、ある日珍しい引き取り依頼がありました。 電話での引き取りの依頼。「何か古くてガラスの容…
2017/10/10
社会
| writer:
おたくま編集部
水族館生まれとして国内最高齢のラッコ(21歳)天寿を全う
大阪・海遊館で長年アイドル的人気を博したラッコのパタ(21歳、メス)が10月10日朝4時に老衰死したことが分かった。海遊館の発表によると、10月3日頃から体調に変化があり、8日からバックヤードにて24時間態勢でケアを続けていたが、「老衰により天寿を全う」したと…
2017/10/9
社会
| writer:
おたくま編集部
「これは何かな?」定点カメラが捉えたウツボの意外な姿
ネット上で話題の動画「定点カメラが気になって見に来るウツボ」。後ろの岩陰から体をグーンとうねらせて向かってくる様子が迫力満点です。みなさんの中には「ヘビみたいで苦手……」「どう猛で怖い!」という方もいるかもしれませんが、意外にも、ウツボは非常に臆病な生き物。魚…
2017/10/9
社会・物議
| writer:
梓川みいな
「バスの降車ボタンは早めに押して欲しい」というつぶやきから見えてきた運転士達の苦悩
バスや電車に乗っていると、運転士さんのハンドル捌きや車掌さんの安全確認の所作などがカッコよく目に映ります。その仕事ぶりを見て憧れる人も多いと思います。筆者も鉄道好きな一面があり、女性車掌さんのカッコよさに憧れた事があります。 しかし、そんな旅客業、日々多…
2017/10/9
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
『ミスタードーナツ』の人気キャラクターが約26cmの大きなぬいぐるみに!
ポン・デ・ライオンって愛嬌のある顔立ちも可愛いですけど、顔の周りのリングをむにむにしたくなりますよね。そんなミスタードーナツの人気キャラクター『ポン・デ・ライオンと仲間たち』が10月下旬から全国のアミューズメント施設に登場します。 (さらに&helli…
2017/10/8
社会
| writer:
梓川みいな
ハイテクの塊に昭和がドッキング!常に売り切れ中の『コタツ充電ケーブル』開発秘話を聞いてみた
昔から馴染みのあるものを見かけるとどんな用途を思い浮かべますか?普通なら馴染みのある用途しか思い浮かばないと思います。でも、もしコタツ用コードでスマホの充電ができたら??? 見出しの写真。赤地に白い模様の布地が巻かれたこのケーブル、どこから見てもコタツの…
2017/10/8
ホビー・グッズ
| writer:
おたくま編集部
BL ゲーム『鬼畜眼鏡』の「あらがう事のできない危険な気配」なフレグランス登場
ボーイズラブゲーム『鬼畜眼鏡』の「眼鏡ON」「眼鏡OFF」の佐伯克哉と、攻略相手のひとりである御堂孝典のフレグランスがprimaniacsより登場します。 『鬼畜眼鏡』は、2007年にSprayから発売されたボーイズラブゲームで、今年で発売から10周年に…
2017/10/8
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
平成ジェネレーションズ FINAL参戦記念『オフィシャルメダルホルダー ―オーズ―』発売
かつて、オーメダル争奪戦というものがあったことをご存じでしょうか? 平成仮面ライダーシリーズ12作目に当たる『仮面ライダーオーズ/OOO』では、変身の際にオーズドライバーに様々な能力を持った3つのメダルを装着して変身をしていました。「タカ」「トラ」「バッ…
2017/10/7
ライフ
| writer:
梓川みいな
芸人まぁこさんの息子さん(1歳)、川崎病で入院。ところで川崎病って?
テレビ番組のダイエット企画で1年で約50kgの減量に成功した事で話題となったお笑い芸人のまぁこさん。最近はブログを育児メインで更新されていましたが10月5日付けのブログに「息子入院」というタイトルで自身の息子さん(1歳)が入院している事を明らかにしました。 …
PAGE NAVI
«
1
…
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
…
1,234
»
トピックス
じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
編集部おすすめ
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送
一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/8
関西ビジネスインフォメーション株式会社が「AI Shorts」を社内教育コンテンツとして導入開始。教育時間の短縮とOJT負担軽減を両立
2025/8/8
“捨てない”が広げる支援の輪――8月8日は『リユースの日』特別キャンペーン開催
2025/8/8
廃棄タイヤチューブを「持ち歩く価値」へ ~ SEALより新3WAYバッグ「シャーリングショルダーバッグ」発表
2025/8/8
LUF株式会社、採用の”AI化失敗”を防ぐ無料オンラインイベント、8月14日(木)に開催~テーマは「“構造設計”なきDXは、全部ムダになる」~
2025/8/8
ロボティクス分野の生成AI基盤モデルの開発に有効なデータプラットフォームの研究開発に着手します
more
↑