昔から馴染みのあるものを見かけるとどんな用途を思い浮かべますか?普通なら馴染みのある用途しか思い浮かばないと思います。でも、もしコタツ用コードでスマホの充電ができたら???

見出しの写真。赤地に白い模様の布地が巻かれたこのケーブル、どこから見てもコタツのヒーターを繋いでいるアレにしか見えないでしょ?だがしかし!!片方はスマホを充電するコネクタが、もう片方はUSB端子が。ケーブル中央部に付いているスイッチもまんまコタツの電源。電源部分はちゃんとオンオフが可能。ライトニングコネクタが接続されているのはコタツヒーターに接続する部分、USB端子が付いているのはコンセントに差し込むプラグ部分。


このコタツ充電ケーブル、度々ツイッターで話題となり現在絶賛売り切れ中。本業が建具屋さんでちょっと変わったハンドメイド作品をオンラインショップ『兼九商店』でたった一人で細々と製作販売しているという、 唐繰屋九太郎(@mazdaneko)さんに話を聞くことができました。

--本業は建具屋さんという事ですが……

実家が大工をやっていて小さい頃から木工遊びをしていました。モノ作り好きが高じて電子工作もやるようになりました。

--コタツ充電ケーブルを思い付いた経緯やきっかけは?

いつだったか、コタツ線でエレキギターのケーブルを作ったというのをTwitterで見かけて、正直惚れた(笑)んですが、そのまま忘れてたんです。
ある時、丸越メイナンさん(編集部注:アピタ名古屋南店にある漬物専門店で通称「ハイテク漬物屋」)とやり取りしてる時だったか、ギターケーブルを思い出したんですよね。だけど僕にはギターがない。君に聴かせる腕もない(やかましわ)。

でも、なんか使ってみたかったんですよ。あの赤い線。電線売り場で唯一、レトロ感を醸し出してる。ホームセンターで切り売りしてるの見て「買う人おるんかいなー」と眺めてたんですが、ここにいましたwイヤホンケーブルには太すぎるし、そもそも自分はイヤホンほとんど使わない。じゃ、スマホの充電線かなと。ハイテクの塊に昭和がドッキングしたらシュールだなー、と。

--コタツ(略)の開発にまつわるエピソードがあれば何か

Twitter用ネタで1本だけのつもりでした。が、思った以上に反応がよかったんですよね。そこで軽い気持ちで販売してしまいました。で、販売するからには質の良いものをという事で素材はかなり選定しています。

元々Androidを使っていましたが、iPhoneの需要が大きいと踏んでiPhone用の開発に着手。安物の素材ではAppleの認証がないものが多く、iOSのアップデートで使えなくなる恐れもあるという事。Amazonを物色してみたら安価な認証品のmicroUSB-lightning変換アダプタを見つけたので採用しました。

赤いコタツ線って、今は廃盤になってしまっておりもう処分品しか残っていないのです。生産終了になっていて焦った焦った。で、100mほど買い込んで製作しています。今後は入手困難になる事必至。

Android用の試作段階においては接触不良が発生した時、アピタ桃花台(愛知県小牧市)のテナントさんの干物屋さんとかお肉屋さんとかお客さんとか(笑)捕まえてはテストに協力してもらいました。現在、丸越アピタ桃花台店様でコタツ線によるスマートフォン充電サービスをやっていらっしゃいます。

--全部手作りとの事ですが、一つあたりどれくらいの日数で作り上げていますか?

現在のペースで週5~6本くらいでしょうか。平日は仕事から帰宅してからの数時間しか時間が割けません。工法を改良したので、今後は少しペース上がるかな。

--今後はどの様に展開していくかなどの展望やバリエーションなどの予定はありますか?

コタツ線シリーズは3種類6品目を揃えました。コタツ線(特にシンプルタイプ)で開発した工法を応用していきます。

IPhone純正のケーブルは破れやすいと聞きましたので丈夫さを求めて。電動工具の電源ケーブル採用でムダに頑丈な「現場用」を発売中です。
現場用では太すぎるので、マイク用コードを使用したスリムで丈夫なケーブル。
娘が組紐をやっておりますので、ケーブルに組紐で装飾を施したものも展開予定です。

という事で、現在オンライン販売スペース『BASE』内の『兼九商店』にて取り扱いをしているという事です。品切れのものもお気に入り登録をしておくと入荷情報がいち早く届きますよ。

<記事化協力>
兼九商店
唐繰屋九太郎さん(@mazdaneko)

(梓川みいな)