おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

薬剤耐性(AMR)対策啓発に『機動戦士ガンダム』出動!お薬は正しく飲みましょう

厚生労働省が、薬剤薬剤耐性(AMR)対策の啓発に『機動戦士ガンダム』を起用して、ポスター・リーフレットの作成と、SNSなどを通じた情報発信を実施しています。
『AMR』とアムロをかけてというキャンペーンですが、そもそも薬剤耐性ってなに?そしてそんなに怖いものなの?という疑問がありませんか?

  • 実は筆者、保健所で結核患者の服薬管理を担当していた経験があります。AMRとは少し離れてしまいますが、結核予防の観点から少しお話させてください。
    結核の服薬管理のことを『DOTS』と呼びます。これはDirectly Observed Treatment Short course(直接監視下服薬短期療法:WHOが推奨する治療法)の略で5つの要素からなる総合的な結核対策戦略の事です。患者が薬を医療従事者(退院後は保健所が管理)の目の前で飲んでもらい正しく服薬できた事を確認する服薬支援方法です。
    (出典:独立行政法人国際協力機構)

    登録されている患者の服薬状況を各担当者が記入したものを確認することが私の仕事でした。結核の場合服薬期間が長く、服薬を途中でやめてしまうと再発をする可能性があります。再発時出てくる症状の一つに『多剤耐性結核』というものがあります。結核の治療は単一の薬剤で行うのではなく2~4剤を組み合わせて約6か月間の服薬治療を行うのが標準的な治療法です。

    しかし、服薬が確実に行えておらず飲んだり飲まなかったりという事をしてしまうと結核の菌が薬に耐性を持つようになります。この状態が『多剤耐性結核』と呼ばれるもので標準的な治療ができない、難治性の結核となります。標準的な服薬での治療ができなくなってしまうため入院生活は長引きます。通常お薬を飲み終われば2年経過を観察すれば終わりの病院や保健所とのお付き合いも、多剤耐性結核となってしまうと一生の付き合いとなってしまいます。

    「なんだ、お薬がきかなかったら、入院して、通院を続ければいいんだよね。」と思うかもしれませんが、実はそれだけではありません。
    結核は感染者の近くにいるだけで感染してしまう『空気感染』を起こします。空気感染は結核の症状を発症していない、菌の保持者(キャリア)でも結核菌を排出していれば周囲への感染源となり得る現象です。そしてこの感染は結核菌が多剤耐性菌であってもそうでなくても同じ程度の感染力を保持しています。不適切な服薬により体内で多剤耐性菌が出現してしまい、多剤耐性結核を発症してしまった人が近くにいると仮定します。感染型の結核の場合、発症したと思われる時期から8時間以上接触のある人が移っていないか検査の対象になります。そしてこの多剤耐性の人から移る結核の場合、感染した人は多剤耐性結核に感染してしまっているケースがあります。もちろん感染者には薬剤耐性検査を行い多剤耐性か確認しますがこれには時間がかかり、治療の開始が遅くなるケースもあります。例えば会社の人、家族などがそういうことになると困りますよね。そういう意味で結核の場合服薬管理は重要です。

    日本は2016年に結核の低まん延国目指すと予防指針に取り組んでいますが、現在日本の結核罹患率は2010年に人口10万人あたり18.2人で、10人以下となっている欧米先進国に比べまだまだ結核は多く先進国の中では高い発症率です。9月末まで結核予防週間だったこともあり、少しだけ結核の話をさせてもらいました。

    では本題に戻って『薬剤薬剤耐性(AMR)対策』についてです。風邪の時に抗微生物薬(抗生物質)が処方されることがあります。この抗生物質、風邪の時によく処方されています(実際は風邪の原因の殆どがウイスであるため抗生物質はこじらせて細菌感染に発展しないと効果はない)。でも、1980年代以降、不適切な使用等を背景として、病院内を中心に新たな薬剤耐性菌が増加しています。ニュースなどで、院内感染などという形で報道されるので耳にしたこともあるかもしれません。日本に比べて先進国ではこの多剤耐性の他、超多剤耐性結核、耐性マラリア等が世界的に拡大していている一方で、新しい抗微生物薬の開発は減少しているのです。
    国内でも2015年から検討会議などを設置し、AMRについて対策をしてきました。(出典:薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(概要)pdf)

    今回は普及啓発活動のひとつとして、アムロに登場してもらったということですね。
    じゃあ、お薬は怖いから飲むのはやめるべきかと言えばそうではありません。きちんと処方されたものをきちんと飲み切ることが大事です。軽快したところで飲むのを勝手にやめてしまって別の機会に受診せず飲んでしまったり、家族に余りを飲ませてしまったりすることがNGなのです。
    お薬の服用は正しく、そして用法を守ってくださいね。

    <その他参考、出典>
    結核について(公益財団法人 結核予防会)
    厚生労働省(報道資料)
    薬剤耐性(AMR)対策について(厚生労働省)

    表記クレジット:機動戦士ガンダム (C)創通・サンライズ

    (天汐香弓 / 監修・梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 見せてもらおうか、国産パーカーの性能とやらを
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    COSPAから“ザクになれる”パーカー登場 普段使いできる3シーズン対応

  • 「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目

  • 折り紙限界突破!ジークアクスの「赤いガンダム」を徹底再現するツワモノ現る
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    折り紙限界突破!ジークアクスの「赤いガンダム」を徹底再現するツワモノ現る

  • いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた
    グルメ, 食レポ

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

  • 注目すべきはこの形状
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    僕が一番、この傘をうまく使えるんだ!ガンダムシールド、雨の日に出撃

  • 「シャアの声」がトレンド入り 「ジークアクス」での声優交代に賛否
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シャアの声」がトレンド入り 「ジークアクス」での声優交代に賛否

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 「元祖SDガンダム」シール付きスナックが出るぞ!これは昭和生まれに刺さる…
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「元祖SDガンダム」シール付きスナックが出るぞ!これは昭和生まれに刺さる…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト