おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ふるさと納税で犬の殺処分ゼロを達成!名古屋市主催の動物フェスティバルに行ってみた

今年も名古屋市と公益財団法人 名古屋市獣医師会が主催する動物愛護の啓発イベント『動物フェスティバル』が10月8日(日)に久屋大通公園久屋広場にて開催されました。
筆者は市内在住という事もありほぼ毎年行っています。今年は名古屋市が動物愛護センターの殺処分ゼロへの取り組みとしてふるさと納税を活用する試みがネット上でも大きな話題となりました。

  • 2016年度の犬の殺処分はこの制度の活用によりゼロを達成。しかし保護数の多い猫の殺処分はゼロにする事が難しいのが現状です。今回、動物フェスティバルで名古屋市動物愛護センターの職員の方に話を聞く事ができました。

    「平成28年度の猫の殺処分頭数は399頭でした。昨年はふるさと納税を活用する事で犬の殺処分はゼロにする事ができましたが、猫がセンターに保護される数は犬の5倍近くです。そのため収容されたうちの約36%が殺処分せざるを得ない状態です。」

    「昨年度は697頭の猫を譲渡する事ができました。譲渡にこぎつけるまで、NPO法人やボランティアの方々からの協力を得ています。営利目的ではない保護猫カフェの協力もあり人に慣れやすい環境を猫に整えてあげられるようになりましたが、収容頭数が多い事と受け入れ先が少ないというミスマッチが依然として続いています。」

    昨年度の犬の収容頭数は221頭、猫は1087頭と圧倒的に猫が多く、収容した猫への餌代やワクチン代、病気の治療代など多項目にわたり多くの費用が必要となっています。

    名古屋市では野良猫との共生への取り組みとして『なごやかキャット』という事業を名古屋市獣医師会の協力を得て行っています。地域で暮らす野良猫が増えないように避妊・去勢を野良猫に行い地域住民が適切に管理して行く取り組みです。名古屋市内は地域猫が多い町も結構多く、町内会単位で有志の住民が『なごやかキャットサポーター』として野良猫の管理を行っています。
    こうした取り組みが進む中、依然として飼えなくなった猫の引き取りや遺棄された子猫の収容は多い状態であるためより多くの方からの協力を必要としています。

    名古屋市の公式サイトで犬の殺処分ゼロを達成する事が明らかにされた事を受け一躍脚光を浴びたふるさと納税での寄付ですが、全国の賛同者からの寄付が届いています。寄付を行うと氏名やハンドルネーム、住所(市内の方は区、その他の方は市町村名まで)の公開について了承を得た人は公式ウェブサイト上にて紹介してもらう事ができます。
    さらに、1万円以上の寄付で氏名やハンドルネームを動物愛護センター愛護館の芳名板に一定期間顕彰し、後日、動物愛護オリジナルバッチを進呈しているという事です。

    さて、この様に動物保護に対して積極的である名古屋市では毎年『動物フェスティバル』というイベントを行っています。今年もふれあい動物園や警察犬の模範演技、名古屋市動物愛護推進員によるしつけトレーニングの実演や介助犬・盲導犬の体験コーナー・模範演技、長寿猫の表彰式など盛りだくさんの内容で開催されました(実は動物愛護推進員の皆さんは有志の市民ボランティアの皆さんで構成されています)。

    小さなお子さんも楽しめる秋のふれあいイベントで、動物愛護に対する知識を深める事も盲導犬や介助犬の事への知識を深める事も、名古屋市の取り組みを知る事もできますよ。






    <参考>
    名古屋市公式サイト目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金について
    名古屋市獣医師会 なごやかキャット推進事業

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り
    社会, 経済

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業…

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • 口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売
    商品・物販, 経済

    口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売

  • 一人暮らしの冷凍庫にネギトロ2.5kg着弾!消費期限間近だがギリギリ食べ切れる……と思いきやまさかの伏兵が
    インターネット, おもしろ

    一人暮らしの冷凍庫にネギトロ2.5kg着弾!消費期限間近だがギリギリ食べ切れる……

  • 名古屋の盆踊りは「ダンシングヒーロー」で盛り上がる!?
    インターネット, びっくり・驚き

    名古屋の盆踊りは「ダンシングヒーロー」で盛り上がる!?SNSに投稿された漫画が話…

  • 投稿した写真に写っている「ヨコイ」のスパゲッティのサイズ表
    インターネット, おもしろ

    「名古屋算」に困惑する人が続出!ダブルが3倍ってどういうこと?

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • 寿がきや「みそ煮込風ラーメン」真上から見たところ
    グルメ, 食レポ

    スガキヤが「みそ煮込風ラーメン」を全店販売スタート!販売初日に食べてきた

  • あんかけスパを持ち上げたところ
    グルメ, 食レポ

    元名古屋人がザ・正統派のあんかけスパ店「あんかけ太郎」をガチレビュー!その結果は…

  • 写真を見る限りは、どこにでもあるただの歩行者案内板
    インターネット, びっくり・驚き

    USB充電できる名古屋の「歩行者案内板」が話題 災害時にも使用可能

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. ねるねるねるねゼリードリンク

      8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

      「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
    2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
    3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト