おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

いつの間にやら犯罪者?Google急上昇ワードとFacebookの危険性

いつの間にやら犯罪者?Google急上昇ワードとFacebookの危険性検索最大手のGoogle。Googleは検索サービス以外にも様々な情報サービスを提供していることでも有名です。

その一つに『その日・その時間帯』で最も検索数の多い人気ワードを紹介する「Google急上昇ワード」という機能があるのをご存じでしょうか?


  • 【関連:Googleで「斜め」と検索してみると……】

     

    これは、Googleで『その日・その時間帯』に国内で検索されたベスト20までを確認することができる機能で、最新情報に敏感な人達には特に重宝されている機能です。

    その「Google急上昇ワード」。Googleアカウントを取得している人以外にも一般に広く公開されていますが。iGoogle(※1)などを利用して閲覧した場合、その「急上昇ワード」に関連した最新ニュースやGoogleでの画像検索結果まで自動で表示してくれるとても便利な機能です。

    ただし、この最新情報表示機能。表示される「最新ニュース」や「画像検索結果」は、基本自動で抽出されているの皆さんお気づきですか?

    例えば、本日Google急上昇ワードで1位を取得している、タクシー運転手傷害事件の犯人の名前。

    その横には2枚の男性の写真が表示されています。

    Google急上昇ワード

    思わず「こいつが犯人か!」と思ってしまいますよね?

    しかも画像をクリックすると写真の方のFacebookページに移動するものですから、「画像検索結果」という文字を見落とした人の中には、うっかり突撃する人も出てきそうな勢いです。

    ……実はこれ、事件とは全く無関係な同姓同名の別人の方達なんです。

    Googleの画像検索結果が拾ってきているのは、Facebookに登録されている犯人と同姓同名の別人のサムネール写真。Facebookの機能設定で、一般検索にもかかる設定をしている方の写真がどうも引っ張られているようですね。

    ご存じない方もいるかもしれませんが、Facebookは会員登録をした最初の状態では、公開している写真やプロフィールなどが、Facebook会員以外にも広く閲覧できる状態になっています。

    間違っても自分と同名同姓の犯罪者が出てきたときに、自分の写真がニューストップを飾らないために、気になる方はFacebookの設定変更をしておいたほうがいいかもしれませんね。

    参考までにFacebookの情報がGoogleなどの一般検索にかからない設定手順を最後にご紹介いたします。

    【Facebookのページが検索にかからない設定方法】
    (1)Facebookのマイページにログインする
    (2)Facebookマイページ右上にある「▼」ボタンを選択
    (3)「▼」ボタンのメニューから「プライバシー設定」を選択
    (4)「プライバシー設定」ページの中段ほどにある「広告、アプリ、ウェブサイト」の横にある「設定を編集」を選択
    (5)「アプリ、ゲーム、ウェブサイト」のページに移動したら、ページ下部ほどにある「一般検索」の「設定を編集」を選択
    (6)「一般検索」のページに移動したら「一般検索を有効にする」のチェックボックスを外す
    ※チェックボックスが入っていない場合には、既に一般検索にかからない設定になっています。チェックが入っている状態が検索が有効となっている状態です。

    (※1)iGoogle=Googleに関するサービスを自分専用のページ(マイページ)として構築できる機能。Google検索をはじめ、Googleニュースや急上昇ワードなど様々なガジェットが自由に配置できる。2013年11月1日でのサービス終了が発表されている。

    (文:栗田 まり子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
    エンタメ, 芸能人

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正…

  • 前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感
    インターネット, 社会・物議

    前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念
    インターネット, 雑学・コラム

    Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念

  • Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件
    インターネット, おもしろ

    Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件

  • 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上

  • SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    社会, 経済

    SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

  • 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?
    インターネット, 社会・物議

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

  • 「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を
    インターネット, 社会・物議

    「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト