おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】第七十五回 サイレン戦士/ひおあきら

「うちの本棚」、ひおあきらオリジナル作品の代表作『サイレン戦士』をご紹介します。本作では得意のメカ描写を前面に押し出し、ひおあきらの集大成ともいえる仕上がりになっています。

ひおあきらといえば『宇宙戦艦ヤマト』をはじめテレビアニメ等のコミカライズで知られているが、本作はその彼のオリジナル作品。


  • 雌雄同体で幼少期には海水中で生活する「サイレン」という惑星の住民が、数年後に迫った遊星との衝突による母星の消滅を前に、太陽系第三惑星、地球に移住するため侵略を開始するというのが、基本的なストーリー。海がなければ生きられないため広い宇宙を探索した結果、地球を発見。それでも海水の温度が低いために海水温を上昇させる改造を行わなければならないため、人類との共存は不可能で、戦闘による侵略を決行することになる。
    「サイレン」側の主力兵器は海中でその威力を発揮する「バトルムーバー」と呼ばれるパワードスーツ。対する地球側は「戦闘メカ」と呼ばれるだけで固有名詞はないのだが、同じように水中戦闘に特化したパワードスーツを完成させて応戦することになる。

    そして地球を守る戦闘メカのパイロット、ヒュウと「サイレン」の戦士ミランジュは出会い、ミランジュは女性へと変化していく……。

    竹宮恵子の『地球<テラ>へ…』でもメカニックの作画を担当するなど機械モノを得意とする漫画家ではあるのだが、正直言って本作で登場するバトルムーバーにしても地球側の戦闘メカにしてもどこか垢抜けないイメージがある。ある意味主役といってもいい存在でもあるのでもう少しスッキリしたデザインだったらという気がするのだが、まあ、このあたりは作者とこちらの感覚の違いなのだろう。

    本作品は同作者の『サイレン戦記』の続編という印象を持っていたのだが、読んでみると水の惑星サイレンや水棲人類、雌雄同体といったアイデアは受け継いでいるもの、世界観の違うアナザーストーリーというべきもの。ふたつの作品は独立して読むことができる。

    第2巻の巻末に収録された『ミューザー』は打って変わってミュージシャンを主人公にした物語。というとこの作者には珍しいタイプの作品のように思うかもしれないが、音楽をテーマにしながらコンピューターもからんだりするSF風味な味付けになっている。
     

    書 名/サイレン戦士
    著者名/ひおあきら
    収録作品/サイレン戦士、ミューザー
    発行所/朝日ソノラマ
    初版発行日/第1巻・昭和57年3月31日、第2巻・昭和57年5月31日
    シリーズ名/サンコミックス


    【文:猫目ユウ】
    フリーライター。ライターズ集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。 

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】第七十九回 コン・バトラーV/ひおあきら(原作・八手三郎)

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】第七十四回 サイレン戦記/ひおあきら

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト