おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

モブ客からみたバイトデビュー ガチガチの新人に背後霊タイプの教育係

 4月は学年があがる季節ということもあり、特にコンビニでは「バイトデビュー」する人を多くみかけます。

 まだ初日なのか先輩アルバイトや社員の方につきそわれて、見ただけでわかる「ド緊張でレジ対応をしてくれる人」から、すでに始めて2~3日たっているのか「ちょっぴり慣れてきたようだけど遠くから先輩に見守られている人」など色んなパターンを目撃する季節です。

  • ■ とりあえずモブになる

     私は客側なので行くともちろん接客してもらうわけですが、そうしたドキドキの前に立つとこちら側もどう接していいのかいつも思案。

     とりあえずモブ(主要キャラ以外のその他大勢)になりきり「レジでは会計だけの普通の客A」か「レジのときホットコーヒーを頼む客B」という、比較的ハードル低めな客設定にして接客してもらっています。

     基本的に「よけいなお喋りはしない客(セリフがない客)」というモブ設定にしてあるので、言葉で声をかけることは一切しません。声をかけるとさらに緊張させちゃうかな?という人も中にはいるので。

     でもいつも心の中では「頑張れ、大丈夫、時間がかかってもいい、私は待てる」という念を強く送っています。

    ■ 教育係にも色々いる「背後霊タイプ」や「鬼の形相」

     そんなバイトデビューシーズン。一番気になるのは実は新人さんではなく「背後にいる先輩さん」だったり私の場合はします。

     気配を殺して後ろからじっと見つめる「背後霊タイプの人」から、「鬼の形相で見つめている人」、「どうサポートすればいいのかわからずワタワタしている人」、「後輩ができて嬉しいのか得意げな表情で感情ダダ漏れな人」とさまざま。

     本人は気配を消しているのかもしれませんが、客側視点からするとかなりの存在感。つい毎回じっくり観察してしまうのは私だけでは無いはず……!たぶん。

     普段よく行くコンビニで、普段よくみかける店員さんの「いつもと違った表情」が見られるのは、バイトデビュー者がいるときならではの光景ですね。

    ■ 客はバイトデビュー者を応援しているぞ!

     個人的にはある意味「4月の風物詩」だと思っている、バイトデビューした新人さんの「ド緊張接客」。

     時にはイヤな客に当たることがあるかもしれませんが、その他大勢の「モブ客」はみな応援しかしてないはず。取って食ったりはしないので、これからデビューする人はその点不安に思わず挑んでもらえたらな、と思います。

     新人さん、教育係の先輩さん、そして偶然訪れた客。三者三様のおりなすあの瞬間を、個人的にはわりと毎回楽しんでいます。次のバイトデビューシーズンは夏休みがはじまる7月あたり。私含めた「モブ客」の活躍の時期はまたすぐやってきそうです。

    * * * * *

    【筆者プロフィール】
    宮崎美和子:鹿児島県産。放送関連、印刷、ソフト開発会社を渡り歩きさまざまな職種を経験。ライターデビューもこの頃。その後ゲーム会社に転職しMD(主にサブライセンス管理)を担当。2社目のゲーム会社ではマーケティングの後、運営・システム関連を管理職として担当。2008年にWEBライターとして独立。得意分野はオカルト、ネットの話題、過去職の経験から著作権と雑多。趣味は読書。40すぎてバレエを習い始めました。

    あわせて読みたい関連記事
  • 写真左から、タイミー代表取締役の小川嶺氏と、日本体育大学の石井隆憲学長
    企業・サービス, 経済

    タイミーと日体大が連携、学生のバイト支援へ 中学部活の指導者不足にも一手

  • SNSで話題の日当10万円求人「だけバイト」って本当?雇用主に直接聞いてみた
    インターネット, 社会・物議

    SNSで話題の日給10万円求人「だけバイト」って本当?雇用主に直接聞いてみた

  • アルバイトするならケーキ屋さんとかお花屋さん
    インターネット, おもしろ

    バイト先を選ぶ時のアドバイスが話題 「ケーキ屋さんやお花屋さん」をすすめる理由に…

  • ユニーク, 雑学

    「テロと戦ってるので遅れます!」 アルバイトさんたちの衝撃遅刻理由&ドタキャン言…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト