おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

18歳未満は食べるの禁止!悶絶必至の「18禁カレー」作った人に話を聞いてみた

update:

 暑い時期に無性に食べたくなるカレー。夏バテした時でも、あのスパイシーな香りを嗅ぐと自然と食欲がわいてくるのは何故でしょうか。しかし、こちらのカレーはそうとは限らないかも? 

 全国でもトップクラスの農業市、茨城県鉾田市に拠点をおく磯山商事さん販売の「18禁カレー」シリーズ(店頭価格参考1000円~)。Twitterでは、「18禁カレーの辛さ半端ない!!!20分くらいずっとハアハアしてる」「辛いよりイタい!本当にイタい!!」など衝撃的な言葉が並びます。

  •  興味本位で購入したことを後悔しつつ、筆者も食べてみました。パウチからカレーを皿に流し入れる時点で、もう目がシパシパする! 独特の香りとともにいざ実食してみると……、味がわからない。しばらくすると舌がピリピリし始めて、一瞬で口の中が辛さで支配されおいしさ云々の話ではなくなるほど。なぜこのような辛いカレーを作ろうと思ったのか、ナゾ過ぎるので磯山商事さんに話を聞いてみました。


    ――18禁カレーを企画した経緯を教えてください。

    何か雑貨屋さんで売れる面白い商品を作ろうと考えていたところ、そうだ!食べられないくらい辛い激辛レトルトカレーを作ろうと思いつきました。

    まずは、辛い唐辛子を探して試作試食を重ね激辛レトルトカレーを完成させました。18禁と言う名前は、こんなに辛いカレーは子供には絶対に食べられないと思い「18歳未満食べるの禁止」の意味で「18禁カレー」と名付けました。実際のところ年齢制限はなく、多くの学生さんたちが「痛い、辛い」と言いながら食べています。辛さ表記(甘口、辛口など)も18禁カレーを食べたほとんどの方の第一声が「痛い、辛い」と言われるので、「痛い、辛い」を合わせて「痛辛(イタカラ)」としました。

    ――商品名も斬新ですが、なぜそこまで激辛にこだわったのでしょうか? 私も取り寄せて「18禁カレー痛辛」を食べてみたら、舌にピリピリとくる辛さがなんともいえなかったのですが、どのような辛味成分を使用しているのですか?

    辛さのこだわりですが、中途半端な辛さでは、面白くなく話題にならない。雑貨屋向けという商品価値がなくなってしまうため、美味しさを犠牲にして辛党でも食べられないくらいの辛さを追求する商品にしました。

    本当は辛味を程よくすれば物凄く美味しいカレーです。中身は国産の鶏肉と野菜、化学調味料不使用のやさしいカレーです。

    ――実際に食べた方からの反響は?

    1口食べた感想は「痛い!痛い!」「辛い!辛い!」「アーッ!!!」「ダメダメ」「わーこれダメなヤツ」「クー」「ハー」「水水水!」など、苦痛な悲鳴や意味不明の言葉が多いです。

    食べられない食べ物を作るのはふざけている、信じられないなどと否定的意見はありますが、イベントの景品や罰ゲームとして使用いただき盛り上がったと高評価いただく場合が多いです。

    ――18禁カレーを開発するにあたってのこだわりを教えてください。

    とにかく食べられないように作ったカレーなので辛さにはこだわっています。そのため完食されると非常に悔しく、バージョンアップしたくなります。

    ――18禁カレーはシリーズ化されおり、チョコレートやポテトチップスなどあるようですが、それぞれどのぐらいの売れ行きなのでしょうか?

    18禁チョコレートに関しましては、10月から5月の限定販売です。委託先の年間生産量が2万枚まで、出来上がったらすぐに完売してしまい、ほぼ毎年期間中の半分以上が休売状態になってしまう幻の商品です。

    ポテトチップスはどこでも手軽に食べられる(食べられないですけどwww)こともあって順調に売り上げを伸ばしており、海外への輸出も増えています。ポテトチップ→カレー→チョコレートの順に売れています。

    ――温めただけで目に刺激を感じたのですが、生産工場ではどのような恰好でみなさん製造されているのですか?

    通常の食品工場ですので、頭巾、白衣、エプロン、手袋、マスク、長靴で作業を行っています。ゴーグルや防毒マスクも使用しておりますが、ゴーグルが蒸気で曇って視界が悪くなり、マスクは蒸気で息苦しくなるので大変です。煮込み作業が一番危険ですので、煮込み釜には顔を近付けないように、直接においを嗅がないように作業を行っています。

     最後に「18禁カレー以外にもご当地カレーなど斬新な商品が多いですが、今後どのような商品を作っていきたいですか?」と聞いたところ、「やはり、チャレンジ精神旺盛な方が食べたくなる挑戦的な商品を開発していきたいです」とのこと。18禁シリーズには、カレー以外にも「18禁カレーラーメン」「18禁一味唐辛子」「18禁カレーチップス」「18禁チョコレート」など攻略するには手ごわい激辛商品が勢ぞろい! 最近刺激が足りないな……と思う方は、挑戦してみては?

    <取材協力>
    株式会社磯山商事(Twitter:@isoyamashoji / HP:isoyama-shoji.co.jp

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • 「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使用
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使…

  • 幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった
    グルメ, 商品・サービス

    幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった

  • 「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」
    グルメ, 商品・サービス

    肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引…

  • ココイチ“肉塊”第3弾「ホロ肉ドカンと BBQ カレー」は“ガッツリ上品”な味わい
    グルメ

    ココイチ肉塊カレーがすごい!「もちづきさん」コラボの肉塊󠄀量レベル4に挑戦、マン…

  • タンドリーチキンカレー
    グルメ, 商品・サービス

    すき家が「タンドリーチキンカレー」発売! 食べに行ったら皿の上が一瞬で骨だけにな…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト