おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【国際フォーラム フォーラムアートショップ】『永井博 版画展2025 -Beyond the Horizon -』3/25(火)~。グラフィックなリズム。真っ青な水平線の先に新しい冒険が始まる。

update:
   
株式会社アートプリントジャパン
■会期:3/25(火)~ ■会場:国際フォーラム フォーラムアートショップ 03-3286-6716



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29095/113/29095-113-cf4f6da2586b5e6ca9daf2d56ac492d1-561x414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29095/113/29095-113-dcb6edc9d5b132005696b2e1a69a37b6-478x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



青い空と水平線
その先に存在する
自分にしか掴めない世界

未来への期待・チャレンジ
 冒険は今始まる

ヤシの木と楽園、トロピカルでモダンなスタイルを確立し
イラストレーションやグラフィックデザインを芸術まで引き上げた巨匠、
永井博氏の版画展を3/25日より開催いたします

80年代を彷彿とさせる風景、トロピカルでクリアな色彩が織りなす世界は、まさに圧巻。

今年は、版画展のテーマを Beyond the Horizon と題し、
澄んだ青い空と水平線、その先に手に入れる人生の冒険がテーマです。

 2025年は待望の7絵柄の新作版画が完成。
新たな仕様の額装のエアアクリルなども登場。
懐かしくも新しい、永井博氏のクールな世界観を存分にお楽しみくださいませ。

■お買い上げ特典■(全て今展オリジナル)
期間中作品をお買上げのお客さま全員に、カスタムピックをさしあげます。
また、ジクレー版画をご購入のお客様には、更にレコードスリーヴ仕様のカードをさしあげます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29095/113/29095-113-6aa4bdbed565d6a4a00422474f64617c-538x553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ジクレー版画額装をお買い上げの方へ オリジナル レコードスリーブ仕様カードをさしあげます



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29095/113/29095-113-de460ef8ee4455c9a575f69281c8b90e-477x681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全ての版画、エアアクリルをお買い上げの方へ オリジナルレインボーピック&カードをさしあげます



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29095/113/29095-113-c0c2b80f275502c5f415ea965160d7b5-240x288.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


永井 博(Hiroshi Nagai)
1947年、徳島市生まれ。
米国滞在中に感銘を受けた景色をもとに独創的に描いた夏の風景作品で知られる。
グラフィックデザイナーを経て、1976年よりイラストレーターとして活躍。
大滝詠一「A LONG VACATION」、「NIAGARA SONG BOOK」等のレコードジャケットに代表されるトロピカルでクリアな風景イラストレーションを得意とし、レコード/CDジャケットや広告などのイラストを多数手がけ続けている。

近年はステーショナリーメーカーやアパレルブランドとのコラボレーションも行う。
また、ブラック・ミュージックのコレクターでありDJとしても活動している。

ファッションや音楽界にも多大な影響を与え、雑誌、広告、レコードジャケットなどで多数作品を発表 。
◎ジャケットを手掛けた主なアーティスト 大瀧詠一、サザンオールスターズ、 松岡直也、杉山清貴、憂歌団、 サニーデイ・サービス、石黒ケイなど。

◎出版 CBSソニー出版『A LONG VACATION』(1979)、『HALATION』(1981)、小学館『NIAGARA SONG BOOK』(1982)、ぶんか社『Time goes by…』(2008/のち2017復刊ドットコム)、復刊ドットコム『CONTRAST』(2019)、『NITEFLYTE』(2020)、『FAVORITE(POOLS/CRUISIN'/HUMAN NATURE)3冊セット限定BOX』(2021)を刊行。

◎プロモーション ユニクロ/UTショップマガジン 宝くじのチケットイラスト(愛媛県/みずほ銀行)2022年末 宝くじ販促品及び限定グッズの販売 Paul Smith(英国)とのコラボレーション エレキギターの有名ブランド「Fender」とのコラボギター発売。


■取材等の問合せ先■
主催:株式会社アートプリントジャパン
Instagram:@apj_exhibitions
展示会情報:apj-exhibition.blogspot.com

〒177-8503
東京都練馬区谷原2-1-26
直営部
TEL:03-5923-1362(土日祝休)

#永井博
#hiroshinagai
#アートプリントジャパン
#国際フォーラム
#シティポップ

最近の企業リリース

トピックス

  1. ご飯イヤイヤ→ノリノリで食卓へ!3歳児の気持ちを一変させた育児ライフハック

    ご飯イヤイヤ→ノリノリで食卓へ!3歳児の気持ちを一変させた育児ライフハック

    どうしてもご飯を食べてくれない3歳の我が子に、頭を悩ませていたXユーザーの「夏目葉太」さん。ところが…
  2. 仙厳園を訪れるレオン

    公式Xで「どこでもバイオハザード」配布 レオンがどこにでも現れる!?

    カプコンの人気ゲームシリーズ「バイオハザード」が3月25日、シリーズにおける主人公の1人であるレオン…
  3. 弁松の「白詰」

    現存する日本最古の弁当屋!東京・日本橋「弁松」で江戸の味を堪能

    手作りのほか、コンビニやチェーンの店でも購入できる、我々の日常には欠かせないお弁当。そんな弁当につい…

編集部おすすめ

  1. ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    約7000万年前に海の食物連鎖の頂点に君臨したとされる肉食の爬虫類、モササウルス。巨大な口を持ち、獲…
  2. 「リズム天国」「トモコレ」完全新作発表にザワつくSNS「ありがとうしかない」
    3月27日に配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、シリーズ完全新作となる「リズム天国 ミラクルス…
  3. NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    NTTドコモは3月24日、音声相互接続事業者のColtテクノロジーサービス(コルト)に対し、過払いと…
  4. 南港ストリートピアノのXアカウント
    大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐ…
  5. マルハニチロ、社名を「Umios」に変更
    マルハニチロ株式会社は、2026年3月1日付けで社名を「Umios(ウミオス)株式会社」へ変更するこ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る