おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

 子どもの遊びと聞いたとき、何を思い浮かべますか?鬼ごっこ、缶蹴り、ドッヂボール……おっと、大事なものを忘れています。ラップバトルです。

 Xユーザーの「ゴリアテの母」さんによると、どうやら令和の小学生は休み時間にラップバトルをして過ごすようなのです。

  • ■ 息子さんが通う小学校は、学校公式の大会が開かれるほど、ラップバトルが盛ん

     このほど「ゴリアテの母」さんが投稿したのは、次の内容。

    息子氏「ママ。今日、業間休みに中庭で4年生がラップバトルしかけてきてさ」

    これが令和の公立小学校か…

    「上級生がラップバトルしかけてきた」令和の小学生が過ごす、漫画のような休み時間

     どうやら息子さんの通う小学校ではラップバトルが流行っているそうで、文化祭のようなイベントで学校公式のラップ大会が開かれるほど。学校公式のラップ大会……どんな雰囲気なのかまったく想像がつきません。

     現在3年生の息子さんは幼少のころから言葉への興味と記憶力が高く、同学年の子よりも語彙が豊富。

     持ち前の表現力にくわえ、普段からYouTubeでCreepy Nutsのライブ映像やピラフ星人の動画を見るなどラップ感度も高く、それらが相まってラップ遊びが特技になっているのだとか。

     そんな息子さんは、上述した学校公式のラップ大会で、昨年2年生ながら3位に入賞。しっかり成績を残している実力者でもあります。

    ■ 3位入賞者に挑んでくる猛者たち……大会を経て変わった息子さんの小学校生活

     しかし3位に入賞したことで、息子さんの小学校生活には変化が。なんと入賞以来、周囲から「強者」とみなされたのか、ラップバトルを挑まれているようになったのだそうです。まるでバトル漫画のような状況です。ゴリアテの母さんも「何その落ち着かない世界って思います」と話しています。

     ゴリアテの母さんが息子さんに聞いたところによると、ラップバトルは場が整ってさえいればすぐに始まるシステム。今回は息子さんがいきなり肩をつかまれて始まったとのこと。

     念の為にお伝えしておきますが、ニューヨークの路地裏ではなく、日本の公立小学校の話です。

     いきなり肩をつかむなんて物騒な……と思ってしまうかもしれませんが、小学校のラップバトルは、自由の中にもしっかりとした規律があります。

     明確なルールこそないものの「人を傷つける言葉はダメ」「大勢でひとりを攻撃してはダメ」「必ずみんないるところで1対1」という最低限の決まりは存在。それらを守りながら、どちらかの言葉が続かなくなるまで続くといいます。

     今回のバトルについて息子さんは、どんなパンチラインを繰り出したのかは教えてくれなかったそうですが「4年生だから楽勝だった」と報告してくれたそうです。無事に勝利できたみたいです。

     しかし続けて「6年生ならどうなってたか分からない」と口にしていたとのことで、やはりどんなジャンルにおいても6年生は別格の存在であることがうかがえますね。

    ■ 「ラップ=ディスり合い」ではない!小学校のラップブームは全国的?

     2025年4月2日からNHK Eテレで子ども参加型のラップ番組が始まるなど、小学生のラップブームは全国規模の模様。

     ゴリアテの母さんの投稿にも「うちの小学校は6年生を送る会でもラップバトルしてた」「次男もラップバトル大好きで小5の時から友達の間で流行っていると言っていた」といった声が寄せられていました。

    「ラップ=ディスり合い」というイメージは一定数あるかもしれませんが、それはあくまでラップの1つの側面に過ぎません。ゴリアテの母さんも「ルールを持ってやれば、学年を超えた楽しい言葉遊びが出来ると思います」と肯定的にとらえています。

     ただ言葉や単語を並べるのではなく、韻やリズムを意識しながら即席で歌詞を作っていく。ラップバトルほど頭を使う遊びは、なかなかないかもしれません。

     少年期にラップバトルで揉まれた子どもたちは、かなり優秀な大人になりそうです……。

     いつか彼らの世代と働くときに後れを取らないよう、そして街なかでラップバトルを仕掛けられても負けないよう、筆者も今のうちからラップを聞いて鍛えておこうと思いますYO。

    <記事化協力>
    「ゴリアテの母」さん(@BJhYyGzcGOyK3pT

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 梶裕貴さんの娘が言い放った「おかえりください」にほっこり 丁寧語を学んだ子どもの“あるある”
    アニメ/マンガ, 声優

    梶裕貴さんの娘が言い放った「おかえりください」にほっこり 丁寧語を学んだ子どもの…

  • 般若×キンカン、三軒茶屋発のコラボMV「地元の唄 キンカン Remix」公開
    エンタメ, 音楽・映像

    般若×キンカン、三軒茶屋発のコラボMV「地元の唄 キンカン Remix」公開

  • これは気がつかない……魚焼きグリルの下に隠されたおもちゃに「やばすぎ!」
    インターネット, おもしろ

    これは気がつかない……魚焼きグリルの下に隠されたおもちゃに「やばすぎ!」

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”
    インターネット, 感動・ほのぼの

    認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
    グルメ, 食レポ

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト