おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本企業のインド進出を実践支援する「Do Lab India Membership」を正式ローンチ!インドへの挑戦を実行に導くプラットフォーム

update:
   
株式会社Dooox
単なる情報提供を超えた「実行伴走型」支援で、インド市場14億人への挑戦を現実のビジネス成果に



株式会社Dooox(東京都千代田区、代表取締役 久保寺亮介)は、2025年6月30日、日本企業のインド市場進出を実践的にサポートするメンバーシップ制プラットフォーム「Do Lab India Membership」のサービス提供を開始いたします。本サービスは、単なる情報提供を超え、企業の「挑戦」を「実行」へと導くことを目的とした、インド進出支援に特化した革新的なビジネス推進プラットフォームです。
この「Do Lab India Membership」は、一人で悩みを抱え込むのではなく、私たちと「共に」実践することで、インド進出のハードルを乗り越え、確実な成果へと繋げられる「ラボ方式」での支援が最大の強みです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/177/85708-177-574313e68005092d3a839c72948c01c5-951x513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■サービス開始の背景

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/177/85708-177-23b6f3f231a85f4b29c27dc10fbf1e32-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

人口14億人を超える巨大市場インドは、急速なデジタル化と経済成長により、日本企業にとって極めて魅力的なビジネス機会を提供しています。しかし、多くの日本企業がインド進出に関心を示しながらも、文化的差異、複雑な法制度、現地パートナー探しの困難さなどから、具体的なアクションに移せずにいるのが現状です。
当社は「行動で世の中を変えていく」という理念のもと、企業の重要な挑戦を実行レベルまで伴走支援する「特命社長室(R)」事業で培ったノウハウを活かし、インド進出を目指す日本企業の実践的な支援に特化したプラットフォームを開発いたしました。



■Do Lab India Membershipの特徴

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/177/85708-177-375e1496c43b4cee5bed8a5dfe818b09-959x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. インド進出コンシェルジュ
インド市場への展開イメージや課題に基づき、個別にサポート。初期の構想段階、事業計画づくりから、具体的なアクションプランの策定まで、貴社の”Do”を最適な形で後押しします。

2. 現地パートナー&専門家ネットワークの活用
法務・税務の専門家から、現地有力企業、スタートアップまで。私たちが持つ独自のネットワークを最大限に活用し、事業展開に不可欠な信頼できるパートナーとの協業機会を創出します。

3. テストマーケティング実行支援
本格参入前に、市場性を検証。インドのどのエリアで、どの商品を、どのように販売すべきか。現地ECへの出品支援などを通じ、リアルなデータに基づいた意思決定を可能にします。

4. 限定レポート&最新イベントへのご招待
インド進出に不可欠な最新の市場動向に関するレポートを定期的にお届けします。また、会員限定のイベントや現地視察ツアーにもご招待します。

■サービス詳細・お申込み

サービス名: Do Lab India Membership
サービス開始日: 2025年6月30日
公式サイト: https://dolab-india-membership.studio.site/

お申し込みはこちら



■代表コメント

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/177/85708-177-f65ed6d56b93150de6bb6141231f1c2e-1388x1544.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Dooox 代表取締役 久保寺亮介「Do Lab India Membershipは、これまで多くの日本企業が抱えていた『インド進出への関心はあるが、具体的な一歩が踏み出せない』という課題を根本的に解決するプラットフォームです。当社の『行動で世の中を変えていく』という理念のもと、単なる情報提供や相談対応に留まらず、実際の業務効率化から現地パートナー開拓まで、企業様の挑戦を確実に実行へと導いてまいります。インド市場の巨大な可能性を、日本企業の皆様と共に現実のビジネス成果に変えていきたいと考えています。」




会社概要

■株式会社Dooox
代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都品川区西五反田8丁目4番13号五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
設立:2021年6月
HP:https://dooox.co.jp/

事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る~行動を常識に。挑戦を身近に。~」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室(R)」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/177/85708-177-55758179cb301487c9a7c47ecd1ccff0-1526x1079.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る