おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ウェイブ、社員によるリファラル採用を強化。~「Boarding Pass」導入と充実の制度で会社の未来を築く「船出の仲間」を募集~

update:
株式会社ウェイブ
コンテンツ制作やwebサービスを主な事業とする、株式会社ウェイブ(所在地:東京都豊島区、代表取締役:関口航太)は、社員によるリファラル採用(社員紹介制度)を強化しています。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15126/246/15126-246-55ab1f40b2592b7caf71bcba9f54dda7-1384x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)、右:限定公開Webページ画面


当社は「IT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創る」を事業目標とし、15年を迎えた現在約200名のメンバーが就業しています。
今後もさらなるビジネス拡大のため人材確保に向け活動していますが、人材獲得競争が激化するIT・エンタメ業界において、認知度などの点から課題を抱えています。

そこで入社後のミスマッチを防ぎ人材の定着率向上のため「リファラル採用」に取り組んで参りました。
これまで本制度で例年約10名の求職者が紹介され、入社した方の多くが活躍されています。また、リファラル採用により採用コストの削減に繋がることで、その分を社員の成長支援などに回すことが可能です。

上記の状況から、今後さらに本取り組みをさらに強化するため、この度新たに当社を紹介するためのオリジナルカード「Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)」を制作しました。
これにより社員がより参画しやすくすることでリファラル採用をさらに推進し、会社の成長を加速させてまいります。

リファラル採用強化の背景

採用におけるミスマッチの防止

採用市場の競争が激化する中、当社は「メンバーが65歳まで成長し続ける」という企業理念のもと、応募数の確保だけでなく、本制度で入社した方が入社後満足して成長できることを重要視しています。
リファラル採用では、社員が紹介したい求職者の人柄や強みを理解した上で紹介するため、当社の文化や価値観に合う人材と出会える可能性が高まります。

また求職者にとって、会社のリアルな情報を事前に知ることができることは大きな安心につながります。
実際に本制度で入社した社員からは「関係値が出来た状態での業務のため、円滑に進められる」、「一緒に再び仕事ができて嬉しい」といった声が寄せられています。


制度の特徴

1. オリジナルカード「Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)」を導入
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15126/246/15126-246-4702da4bde3c85ae53d9de63a4be53d1-841x1337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カードのデザイン
「Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)」は、社員紹介制度の浸透と、会社の魅力を伝えるハードルを下げるために制作しました。
 「知人にウェイブを紹介したいけれど、会社の魅力を上手く説明ができない」「どのような職種を募集しているのか、具体的に伝えたい」という社員の悩みに応えるカードです。

 社名「ウェイブ(英語表記 wwwave)」は、“インターネット(www)の世界で波(wave)を起こす”ことをイメージした社名であり、常に変化し続けるデジタルの海をしなやかに進んでいく姿勢を表しています。
 この「乗船券」には、「ウェイブという船に一緒に乗り込み、未来に向かって力強く進んでいきませんか?」という想いを込めています。

 裏面のQRコードから限定でアクセスできる特設サイトを開設。サイトでは求める人物像や面接の進め方、採用の背景など、他の求人サイトには掲載していない限定情報を掲載しています。
 これにより、社員はウェイブの魅力や募集職種を、具体的かつ分かりやすく伝えられるようになります。




2.会食手当の充実。不採用時のサポートも。
社員が、紹介したい知人とカジュアルに面談できるよう「会食手当」を設けています。
声をかけるための「勧誘のごはん」に加え、不採用だった場合の「感謝と謝罪のごはん」の費用も負担しています。
アフターケアも重視することで本制度の利用ハードルを下げ、活性化につなげています。

株式会社ウェイブ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15126/246/15126-246-8655cca3e751039a7072ee7e328ece6d-1284x1184.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ウェイブは、紙媒体が主流であったコミック市場で10年以上前から電子コミック制作に参入。紙媒体とは違った視点からクリエイター様と協業し、電子コミック市場で確かな実績を収めています。オリジナル作品を持つ強みを活かし、アニメの制作・放映や国内外向けコンテンツ配信事業にも着手。2022年には、Weboon制作スタジオ「studio73」を立ち上げるなど日々挑戦を続けています。

社 名:株式会社ウェイブ
所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F
設 立:2010年4月9日
資本金:73,000,000円
代表者:代表取締役 関口航太
URL:https://wwwave.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト