おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クルマ保有の目的は買い物・仕事が多く、非保有のネックは維持費

update:
パーク24株式会社
~ドライブ中は音楽や会話を楽しむ人が多く、年代が上がるほどラジオ派が増加~



 パーク24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一)は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ※」の会員を対象に実施した「クルマの保有とドライブ中の過ごし方」に関するアンケート結果を発表いたします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
調査結果トピックス
1. クルマを保有する理由は「買い物や仕事で必要」が全体で多く、
20代以下は「クルマでの移動・運転が好き」が最多に
2. クルマを保有しない理由は「維持費が高い」が全年代で6割以上に、
20代以下は「車体価格が高い」が半数超え
3. ドライブ中は音楽や同乗者との会話を楽しむ人が多く、
年代が上がるほどラジオを聞く人が増える
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 パーク24は、毎月9日に、クルマや交通に関するアンケートの調査結果を発表しています。今月の「クルマの保有とドライブ中の過ごし方」についてのアンケート結果詳細は以下のとおりです。
※入会金・年会費無料の会員制サービス。タイムズパーキングやタイムズカー、タイムズカーレンタルの利用等でポイントがたまる他、会員限定サービス等を提供。会員数1,291万人(2025年8月末現在)。
※ 本アンケートは、駐車場やカーシェアリング、レンタカー等のクルマに関わるサービスを利用した方々を対象としたものです。

今回の調査では、クルマを保有している人は56%、保有していない人は44%となりました。年代別のクルマの保有率は以下の通りです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/782/8705-782-8c9e1d6db2e387a1a34f31e6a31e4c11-2052x1072.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. クルマを保有する理由は「買い物や仕事で必要」が全体で多く、
  20代以下は「クルマでの移動・運転が好き」が最多に

クルマを保有する理由としては、「買い物や仕事で必要」56%が最も多く、「クルマでの移動・運転が好き」44%、「通学・通勤で必要」40%と続きました。
年代別で見ると、年代が上がるほど買い物や仕事のためにクルマを保有する比率が高くなりました。一方、20代以下は「クルマでの移動・運転が好き」が55%と最多になり、他の年代と比較して比率が10ポイント以上高い結果となりました。また、40代は「家族・親族の送迎」が39%となり、他の年代よりも約10ポイント高くなるなど、世代によってクルマを保有する理由に違いが見られました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/782/8705-782-900afaf1c051a2228c5bf04408acb1b0-1138x1396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. クルマを保有しない理由は「維持費が高い」が全年代で6割以上に、
  20代以下は「車体価格が 高い」が半数超え

クルマを保有していない人に保有しない理由を聞くと、「維持費が高い」67%、「カーシェアやレンタカーで十分」63%が上位に並びました。
年代別で見ると、年代を問わず6割以上が「維持費が高い」と回答しました。なお、年代が上がるほど「カーシェアやレンタカーで十分」の割合が高くなり、30代以上では半数を超え、なかでも50代以上では7割以上にのぼりました。
20代以下は、「カーシェアやレンタカーで十分」が唯一半数以下となったことに加え、「車体価格が高い」が58%と他の世代より10ポイント以上高くなるなど、保有意欲はあるものの、経済的な理由から持つことが難しい状況にあることが窺えます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/782/8705-782-701cb0b6cd5e96c32fe1e543890e0d20-1136x1316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3. ドライブ中は音楽や同乗者との会話を楽しむ人が多く、
  年代が上がるほどラジオを聞く人が増える

ドライブ中の過ごし方で最も多かったのは「音楽を聞く」43%で、「同乗者との会話を楽しむ」29%、「ラジオを聞く」15%と続きました。
年代別で見ると、20代以下は半数以上が音楽を聞きながらドライブを楽しんでいるようです。年代が上がるほどラジオを聞く比率が高くなり、60代以上の4人に1人はラジオを聞きながらクルマを運転しているようです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/782/8705-782-6fb246b7365d7a8e4d1ea88da28e2539-1616x946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回のアンケートで、半数以上が買い物や仕事のためにクルマを保有していることが分かりました。また、クルマを保有しない主な理由は維持費が高いことでしたが、30代以上ではカーシェアやレンタカーで十分と考える人が半数以上となりました。
 クルマ保有で必要となる駐車場代や保険料などの負担を気にせず、買い物や旅行・レジャーを楽しめるカーシェアリングサービス「タイムズカー」を、秋のお出かけにぜひご活用ください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/782/8705-782-abdb894bbabd26a1b6ecf187b6bd30ac-1784x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト