おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「鴨ときのこの味噌フォー」が登場 秋の味わいをCOMPHOで。

update:
シマダグループ
国産米麺のフォー専門店が贈る、旬の一杯。鴨の旨みときのこの香り、味噌のコクが広がる期間限定メニューです。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-38780845d85c10a4fc4152d2bdb9e1f2-2000x1224.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シマダハウス株式会社(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するCOMPHO(コムフォー)は、2025年10月15日(水)より、シーズンメニュー「鴨ときのこの味噌フォー」を販売いたします。

=味噌のコクで食べごたえ抜群

COMPHOの秋限定メニューは、ソテーした3種類のきのこ(しめじ、エリンギ、まいたけ)に、鴨のローストを贅沢に4枚添えた、旬の旨みを凝縮した一杯。白髪ネギの辛味とパクチーの香りをアクセントに、コク深い濃厚な味噌スープがやさしく体を温める、ボリューム満点の一杯です。

=体が喜ぶ、栄養豊富な鴨肉

鴨のローストは、じっくり火を通すことで、柔らかく臭みのない上品な味に仕上げました。
鴨肉は疲労回復に効果的なビタミンB2や鉄分を豊富に含んでおり、夏の疲れが残るこの季節にぴったりの食材。体にも嬉しい一杯です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-dc7157f656f89e7a9d3c3a4b0925ddf1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<商品名>
鴨ときのこの味噌フォー

<販売期間>
コムフォー全店
2025年10月15日(水)~11月30日(日) ※終売日は変更の可能性あり

<価格>
大崎店:1,280円
大手町店:1,300円
豊洲店、吉祥寺店、日本橋店:1,380円
(※豊洲店、大手町ビル店はカレー食べ放題の料金を含む)

<熱量>
518kcal/1杯あたり

販売店舗
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-0a2007cc907762a0959609c0abe67d55-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
COMPHO アーバンドック ららぽーと豊洲店
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-e7b5168b85f29a637b5d416c87234f82-2560x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
COMPHO with TERRACE 大崎シンクパーク店

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-015b4a020f84db8249b2fb0ed4127db9-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
COMPHO 日本橋高島屋S.C.店
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-50d916a1f6f518b242fca24007dedc1a-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米麺食堂 大手町ビル店
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-87025b60976c3877f9e4daa8958550dc-1494x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
COMPHO コピス吉祥寺店


< アーバンドック ららぽーと豊洲店 >
東京都江東区豊洲2-2-1
アーバンドック ららぽーと豊洲3 B1F

< with TERRACE 大崎シンクパーク店 >
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark 1F

< 日本橋高島屋S.C.店 >
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋 S.C. B1F

< 大手町ビル店 >
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルB2F

< コピス吉祥寺店 >
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺 B1F

店舗詳細

♦ストーリー「 新しい食文化の可能性 」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-f92962e103493f6da06748e50f7e68d8-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-b167e25f99ce00362ec76aa915c40bcb-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


私たちのはじまりは1952年に創業した「島田精米店」。お米は、日本人にとって主食であり、食文化の象徴でもあります。

一方、日本人はそば・うどん・ラーメン・パスタなど麺類にも大きな愛着を持っています。そこで、私たちはグルテンフリーで小麦アレルギーの方でも食べられる米麺「フォー」が、日本人の新しい食文化になる可能性に注目。元々はベトナムの食べ物ですが、日本人の味覚に合うレシピを作り、2001年にフォー専門店「コムフォー」をオープンしました。

さらに15年以上の歳月をかけ、国産米を材料としたオリジナルのフォーを開発。津々浦々の農家を巡って試作を繰り返し、たどり着いたのは新潟県上越市産、亜細亜のかおりでした。日本生まれの安心安全なフォーは、シマダグループの介護施設やホテルなどでも提供され、幅広く親しまれています。フォーには食文化を変える力があると信じ、これからも挑戦を続けます。


♦コムフォーの米麺はマタニティフード認定コムフォーで使用している国産米麺および、オンラインショップで販売している特製グリーンカレーはマタニティーフードマークを取得しています。このマークは、マタニティ期(妊活中・妊娠中・授乳)の方向けにおすすめできる食材やメニューであることを表すもので、厚生労働省が示している妊娠時期の食事や栄養摂取の基準、管理栄養士の監修のもと設置した基準に基づいて付与されます。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-3441f49939e1e37ef01f995fa2f39bf7-500x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シマダグループについてシマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/261/46799-261-16652377196ee22eafa3e4d8debea4eb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





<本社概要/シマダグループについて>
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:〒151-0053
渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
シマダグループ 公式サイト:https://shimadahouse.co.jp/
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:シマ報|もっと知りたいシマダの情報

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト