おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アキッパがSV.LEAGUE「VC長野トライデンツ」と連携

update:
akippa株式会社
~エア・ウォーターアリーナ松本周辺に駐車場を増やし、アクセス環境の向上へ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/556/16205-556-f4dc9fea4432f886235b96855832fd80-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スマート駐車場アプリ「アキッパ(akippa)」を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、SV.LEAGUE所属の男子バレーボールクラブ「VC長野トライデンツ」を運営する株式会社VC長野クリエイトスポーツ(代表取締役社長:大矢芳弘)と連携し、ホームアリーナ「エア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館)」周辺のアクセス環境改善に取り組みます。

今回の連携にて周辺エリアに事前予約制の民間駐車場を新たに増やすことで、試合開催時に発生していた周辺道路の混雑や駐車場不足の解消を目指します。
そして来場者が安心して車で来場できる環境を整えるとともに、地域住民や近隣施設への負担軽減にもつなげます。

なお、駐車場開拓はアキッパの総代理店である株式会社オリコカーライフと連携し、試合時の駐車場課題の解決に向けて取り組んでまいります。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/556/16205-556-fff533d8bc046af19130f88631da7773-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



VC長野トライデンツのホームアリーナである「エア・ウォーターアリーナ松本」は、長野県松本市に位置する県内有数の多目的アリーナです。
バレーボール国際大会やバスケットボール公式戦、地域イベントなど多彩な催しが行われており、イベント開催時には多くの来場者で賑わいます。

これまで試合開催時には、会場駐車場の台数に限りがあることや、早い時間帯からの渋滞・駐車トラブルが発生するなど、周辺の交通混雑が課題となっていました。
そのため、クラブでは2025-26シーズンより「近隣渋滞の緩和」と「来場時間の適正化」を目的に、駐車場の予約制運用を導入しており、今回のアキッパとの連携はさらなるアクセス環境の向上を目指した施策となっています。
アキッパでは周辺エリアに予約可能な駐車場を増やすことで、地域のファンの方はもちろん、初めて来場する県外の方や小さなお子さま連れのご家族でも安心して車でアクセスできる環境づくりに取り組みます。

なお、長野県内ではこれまで「諏訪湖祭湖上花火大会」や「須坂みんなの花火大会」での公式駐車場運営をはじめ、B.LEAGUEの「信州ブレイブウォリアーズ」 や Jリーグの「松本山雅FC」 との連携実績もあります(※)。
これらの取り組みを通じて培ったノウハウを活かし、地域と連携しながら交通課題の解決と、安心・快適なアクセス環境の実現を目指してまいります。

駐車場の新規登録はこちら
https://akippa-owner-recruitment.orico-carlife.jp/?email_subject=vcnagano

※ アキッパの取り組み事例はこちら▼
https://www.akippa.com/partnership

■VC長野トライデンツとは
https://vcnagano.jp/
VC長野トライデンツは、長野県松本市をホームタウンとするバレーボールチームです。
2024-25シーズンから開幕した世界最高峰リーグのSVリーグに参戦しております。
チーム名の「トライデンツ」の意味に込められた「チーム」「パートナー」「地域」、3つの力を合わせ夢を叶える。
この理念を大切に、競技力の向上に留まらないVC長野トライデンツならではの独自性を活かしたチーム作りを行っています。

■アキッパ(akippa)とは
https://www.akippa.com/
駐車場のシェアリングサービス。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時5万5000件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに50以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計490万人(2025年10月時点、貸主は含まない)。

■akippa株式会社
本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)
代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気
設立:2009年2月2日
資本金:20億円(資本準備金含む)
事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営
HP:https://akippa.co.jp/

【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】
akippa株式会社 広報(担当:森村)
東京オフィス:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork内
大阪オフィス:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14F
Tel:03-6450-6090
Email: pr@akippa.co.jp
URL: https://akippa.co.jp


最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト