おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アトム法律グループ、一般社団法人 日本COG-TR学会を支援

update:
アトム法律事務所
認知機能の改善を促すトレーニングの普及活動を資金面から後押しします



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/98/103921-98-c323fb5ab6a4b20184bf9cd2ca16595d-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アトム法律グループ(所在地:東京都千代田区、代表弁護士:岡野武志)は、このたび、一般社団法人 日本COG-TR学会(JACOGT)へ賛助会費による寄付を実施しました。同学会は、コグトレ(認知トレーニング)の普及と研究を進める学術団体です。アトム法律グループは、刑事事件・交通事故を中心に弁護活動に取り組む法律事務所として、学習や生活面で困難を抱える方々への取り組みを資金面から後押しします。

背景:事故後の「見えにくい後遺症」と向き合うなかで生まれた問題意識

アトム法律グループは、交通事故被害者の方々が適切な賠償を受け、日常生活を取り戻すために、示談交渉や損害賠償請求といったリーガルサービスを提供してきました。被害者の中には、脳損傷に伴う高次脳機能障害により、外見からは分からない記憶力や判断力の回復に時間を要するケースがあります。アトム法律グループは、法的支援だけでは届きにくい回復の過程をサポートすることも重要だと捉え、認知機能の改善を目的としたトレーニング支援の必要性を感じています。

このような背景から、認知機能の改善を目指したトレーニング事業を展開する一般社団法人 日本COG-TR学会(JACOGT)の活動を、賛助会費という形で継続的に支援することを決定しました。

一般社団法人 日本COG-TR学会について

一般社団法人 日本COG-TR学会(JACOGT)は、コグトレ(認知トレーニング)の普及と研究を推進する学術団体です。コグトレは、思考力や判断力、社会的スキルを高めるためのトレーニング法で、教育・医療・福祉・矯正など多様な分野で活用されています。

同学会は2020年に設立され、教員や福祉・医療従事者など支援に携わる専門職を対象に、研修会や学術集会の開催、学会誌『コグトレ研究』の発行などを行っています。こうした取り組みは、学習や生活に課題を抱える方々の支援だけでなく、交通事故などで高次脳機能障害を負った方のリハビリ支援にも役立つものとして注目されています。

(参考:https://cog-tr.net/

今後の展望:安心して暮らせる社会の実現へ

アトム法律グループは、刑事事件や交通事故といった法律実務を通じ、法的支援だけでは解決が困難な課題が存在することを認識しています。そのため、社会課題の解決に取り組む多様な団体を資金面で支援することも、果たすべき重要な社会的責任であると考えています。

今後も、注力する分野で培った知見を活かし、公益的な活動を担う団体との連携を深めてまいります。法的支援にとどまらない多角的なアプローチによって、人々が安心して暮らせる社会の実現に貢献していく所存です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/98/103921-98-139d3ea0356ea1724f35a214b0804b0d-3900x2487.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アトム法律グループについて

アトム法律グループは、2008年に東京永田町に設立され、刑事事件・交通事故・離婚・相続の対応に力を入れております。

全国主要都市を中心とする15事務所体制で、ご依頼者様の悩みを解決するために、刑事事件・交通事故・離婚・相続の無料相談の幅広い分野において年中無休24時間体制で活動を続けています。
弁護士・司法修習生を積極的に採用し、より多くのリーガルニーズに応えることを目指しております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/98/103921-98-92de82399ecf825b36c04141523fbb2c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称:アトム法律グループ
代表:弁護士 岡野武志
設立:2008年9月3日
本部:東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
事務所:永田町、仙台、埼玉大宮、千葉、市川、丸の内、新宿、北千住、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡
URL:https://atomfirm.com/

地元に密着したフットワークの軽い対応で、ご依頼者の皆様やそのご家族の不安を解消し、迅速かつ適切な支援をお届けします。

アトム法律グループでは、弁護士への取材、コメント提供、法律監修、番組出演などを積極的に受け付けております。
刑事事件、交通事故、その他法律に関する話題について、迅速に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
https://atomfirm.com/practices/practices_interview


代表弁護士紹介
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/98/103921-98-f42c1afa0e1451293d69af1bfde77823-650x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岡野武志
第二東京弁護士会所属、登録番号37890。
弁護士、YouTuber、TikTokクリエイター。

高校卒業後、渡米。10年間のフリーター生活を経て、28歳で司法試験に合格。司法修習を終えた翌日に、単身でアトム東京法律事務所を設立。現在、アトム法律事務所の代表弁護士の他に、法律×ITのWebマーケティングを手掛けるアトム法律情報株式会社代表取締役社長を務める。多くのテレビドラマの法律監修や情報番組のコメンテーターを担当するなどマルチに活躍。



法律をテーマにした動画配信でYouTuberとしても高い人気を誇り、2025年9月現在、チャンネル登録者数は175万人を超え、TikTokフォロワー数は69万人を超えている。SNSフォロワー数は累計280万人を突破。

【オフィシャルサイト】
https://okanotakeshi.com/

【X】
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
https://x.com/takeshibengo

【YouTubeチャンネル】
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
https://www.youtube.com/@okanotakeshi

【TikTok】
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
https://www.tiktok.com/@takeshibengo

【著書】
『人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる』
著者:岡野 武志
出版:KADOKAWA
商品ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000881/
Amazonページ:https://amzn.to/3Hn14ro

『おとな六法』
著者:岡野 武志、アトム法律事務所
出版:クロスメディア・パブリッシング
商品ページ:https://www.cm-publishing.co.jp/9784295408772/
Amazonページ:https://amzn.to/3Ootfw0

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト