おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【10月28日・ウェビナー】「成長企業が陥りやすい業務・組織カオスの乗り越え方」を開催します

update:
株式会社HRize
組織採用支援のHRize(代表:岩見 直哉)はAI・DX推進に強みを持つ株式会社Augueと共同で、2025年10月28日(火)に成長企業に向けたウェビナーを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164773/10/164773-10-70be1f9fc930ca82670881872d59b6e5-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


事業が急成長する中で、「業務がごちゃごちゃ」「人がぐちゃぐちゃ」で気づけば現場が混沌…
──そんな“成長痛”を抱える企業に向けたウェビナーです。

本セッションでは、業務整理×AI・DX導入(Augue)と人と組織の最適化(HRize)の両側面から、
カオスを突破し、成長の再現性を生み出すための具体策を紹介します。

実際の経験談を交え、属人化を減らし、生産性と組織力を両立させるリアルな方法を共有。
経営層・マネジメント層の方に「今すぐ整えるべき“業務と組織”」の優先順位を持ち帰っていただけます。

■開催概要

【10/28開催ウェビナー】

・主催:株式会社Augue/株式会社HRize
・日時:2025年10月28日(火)12:00~13:00
・場所:ウェビナー専用URL *申し込みいただいた方にウェビナーのURLをお送りいたします。
・費用:無料
・イベント概要URL:https://www.hrize.jp/webiner/
ウェビナーに参加する
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164773/10/164773-10-8c0b59b5fd4853644970eb31e2f532e8-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スケジュール

■このような方におすすめ

・ スタートアップ、ベンチャー、中小企業役員
・ 事業・組織拡大中の企業の経営層
・ 業務の煩雑化をAI・DXテクノロジーで解決したい方
・ 組織的なカオスの整理やフレームワークを知りたい方

■ウェビナー登壇者

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164773/10/164773-10-da5309a1fa6a6fa3b5891ad4e0e14c30-1220x1220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Augue 代表取締役 大橋 弘崇北海道大学工学部卒業後、株式会社アドウェイズで新規事業の立ち上げに従事。 2016年5月、株式会社ジーニー(東証グロース:6562)に入社し、2019年 上級執行役員 最高プロダクト責任者(CPO)兼 SaaS事業統括CEO としてSaaS事業の成長と新規領域拡大を主導。 2025年に退任し、同6月に生成AIを核とした企業変革(AX)を支援する株式会社Augueを創業。事業戦略・プロダクト・マーケティングを横断した知見を活かし、企業の成長を支援している。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164773/10/164773-10-feeb65ea5705c2ed0448d17b8c4dcb12-2689x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社HIRize 代表取締役 岩見直哉日系大手重工業で約10年間、工場労務・技術系新卒採用を経験し、その後スタートアップ業界へ。
BtoBメタバースのSynamonと、Vtuber運営のActiv8でそれぞれ人事・採用の責任者をつとめる。

2024年に株式会社HRizeを創業。「勝ちたい企業に人事戦略を」をMissionに、複数のベンチャー・スタートアップの人事・採用機能の立ち上げに従事。



■ウェビナー申し込み

ウェビナーに参加する
・イベント概要URL:https://www.hrize.jp/webiner/

■Augueについて

Augueは、生成AI領域を中心にAXによる企業変革を支援するテクノロジー×プロフェッショナルカンパニーです。 最新のAI技術を活用し、業務プロセスを「AI×人間」の協働体制へと進化させることで 組織の生産性向上を実現。AI AGENT導入支援を通じて、誰もがAIを活用し成果を最大化できる世界を創ります。
名称:株式会社Augue
設立:2025年6月
代表取締役社長 :大橋弘崇
URL:https://augue.co.jp/

■HRizeについて

HRizeは「勝ちたい会社に人事戦略を届ける」HRストラテジックカンパニーです。

経営課題を人と組織の視点から再定義し、ビジネスを深く理解した上で、実行可能な人事戦略を設計・伴走します。採用・制度・カルチャーまで一貫して扱うことで、戦略的に“市場で勝てる組織”をつくるサポートをさせていただきます。

名称 :株式会社HRize
設立 :2024年6月 
代表取締役社長 :岩見直哉  
URL :https://www.hrize.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト