おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『病が逃げ出す「見えない力」 – 70万人を診察してきた名医の悟り -』2025年10月17日発売

update:
株式会社ワニブックス
私たちは”見えない力”で守られている



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129409/189/129409-189-6edc46eeee0fa8c0b69709ab292e227b-1839x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社ワニブックス(東京都渋谷区、代表取締役:高橋明男)は、『病が逃げ出す「見えない力」 - 70万人を診察してきた名医の悟り -』(著:石内裕人)を2025年10月17日(金)に発売しました。



宮崎県延岡市にクリニックを開業して25年。
医師がたどり着いたひとつの結論。
「私たちは“見えない力”で守られている」

なぜあの人はいくつになっても健康で元気なのでしょうか?
実は言葉は私たちの心と身体をつなぐ「架け橋」です。
良い言葉は、まるで「見えない処方箋」のように、
薬と同じくらい力強く私たちを癒してくれるのです
あなたにも心と体に効く『言葉の処方箋』をお出ししましょう。
言葉が持つ“見えない力”を身につけるのは、実はそんなに難しいことではありません(著者より)。


【目次】
第1章 言葉は薬にも毒にもなる
言葉が脳に与える影響/自分で自分を元気付けている人は病気が治る率も高い/病を何度も克服した患者さん/自分を否定する考えや言葉が健康に影響を与える/否定的な言葉は身体を弱くする/私が“陽気なドクター”となるまで/地域密着型の病院を目指して 他

第2章 言葉が身体に与えるメカニズムについて
言葉が脳と身体に及ぼす影響/幻肢痛を「おもしろい」と言った患者さん/認知症の方の口ぐせに隠された記憶/感情のこもった言葉が心と身体に与える力/「ビジュアライゼーション」の力/未来は、今の“想い”が作る 他

第3章 言葉が身体に与える本当の力~医学的な見地から~
偽薬でも本当に身体が治ることがある/学校に行けない女の子の告白/漢方薬も言葉の力で効果が高まる/逆の現象「ノセボ効果」に注意/不安がストレスホルモンを出す/ノセボにとらわれないために/言葉の自家中毒にならないために/脳の可塑性」について 他

第4章 私の原点~漢方、言霊、呼吸法
漢方との出会い/患者さんを総合的に診る「四診」/大切な「気血水」のバランス/西洋医学+東洋医学=統合医療/古事記の言霊/「ありがとう」は最強の言霊/健康と幸せを引き寄せる三位一体論/身体のバランスを整える「呼吸法」/言葉と呼吸の関係について 他

第5章 人生を楽しむ秘訣
心が喜ぶ時間を生きる人は認知症になりにくい/認知症を防ぐための生活習慣/学びが開いた新しい扉/孤独が病気を引き起こす/病気の前兆に気づく方法/心配事は言語化すると薄らぐ/「直感」に従う暮らしが健康を支える 他

第6章 健康を引き寄せる「言葉の力」
健康長寿、一番の秘訣とは/一日を全力で生きること/健康と幸せを支える「5つの言葉の習慣」
第7章「見えない力」
薬を出さない診察で、なぜ元気になるのか/言葉は人生の羅針盤/心と響き合う「本物の言葉」/言霊の「見えない力」/言葉には、命を包み込む力がある/見えない処方箋をあなたも持っている/言葉を変えると人生も変わる


【プロフィール】
石内裕人(いしうち・ひろと)
石内医院院長。昭和36年(1961年)、宮崎県延岡市生まれ。
平成2年(1990年)、宮崎医科大学医学部(現・宮崎大学)を卒業後、
帝京大学附属病院および武蔵野赤十字病院泌尿器科で、泌尿器科専門医として勤務。
地域医療に貢献するため、35歳から研修医として、
武蔵野赤十字病院総合内科・皮膚科で学び直す。
平成11年(1999年)に延岡へ戻り、共立病院内科勤務を経て、
平成13年(2001年)に石内医院を開業。
在宅医療にも力を入れ、内科・皮膚科・泌尿器科・漢方内科として地域医療に尽力。
平成16年(2004年)より漢方指導医・織部和宏氏に師事し漢方専門医を取得。
平成20年(2008年)からは認知症施設グループホームを併設し、
認知症の診断・治療にも注力している。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129409/189/129409-189-ebbb178e73896ddfa7ae5f808e652501-1839x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【書籍情報】『病が逃げ出す「見えない力」 - 70万人を診察してきた名医の悟り -』
著者:石内裕人
ワニブックス刊

発売日:2025年10月17日
価格:1,650円(税込)
ISBN:978-4-8470-7609-1

■Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4847076095

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト