
2025年10月20日、株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記)は、大阪市内で経営者・管理職向けセミナー「“指示待ち人間”を生まない組織のつくり方」を開催しました。
関西圏を中心に多くの経営者が参加し、満席での開催となりました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48039/446/48039-446-8df307f1c14f909b7232521ca3f71732-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本セミナーでは、イマジナが長年取り組んできた「理念浸透」と「人材育成」の実践知をもとに、社員が自ら考え、行動する組織をどう育てるかをテーマに講演を行いました。
報酬や制度など外側の刺激ではなく、社員一人ひとりの内側にある意欲や価値観を引き出す「内発的動機づけ型マネジメント」の重要性を解説。
短期的な結果を褒めるよりも、努力や思考のプロセスを観察し、対話を通じて意味づけを行うことが、真の主体性を育むと語りました。
また、現場での実践ポイントとして、「結果を評価するのではなく、努力を観察して認める」「理念を“伝える”のではなく、“結びつけて理解させる”」という、マネジメント転換の必要性を強調。
参加者からは、「制度ではなく人の内側に焦点を当てる発想が新しかった」「理念浸透の“やり方”が具体的に見えた」など、多くの共感の声が寄せられました。
イマジナでは、企業理念を軸にした教育・育成体系の構築を通じて、人の可能性を最大化する経営支援を全国で展開しています。
今後も、「仕組み」と「教育」の両輪によって、人が自ら考え、動く文化を根づかせる企業づくりを支援していく方針です。