おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中国ミュージカル協会年度式典にて最優秀オリジナルミュージカル賞・演出家賞を受賞の作家, 演出家, 振付家, パフォーマーの長谷川寧がホリプロインターナショナルと業務提携を開始

update:
株式会社ホリプロインターナショナル




[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118872/61/118872-61-490284ad70bdd13515fd91ba769179e8-1788x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「世界に通用するスペシャリストの創出」を企業理念とする、株式会社ホリプロインターナショナル(代表取締役社長:矢田部 行庸、本社:東京都目黒区)は、作家, 演出家, 振付家, パフォーマーの長谷川寧(はせがわ ねい)と新たに業務提携を開始した事をご報告いたします。
長谷川寧は、2003年冨士山アネット(フジヤマアネット)結成・代表。異ジャンルとのコラボレーションを通じ作品の本質を見詰め直す「疑・ジャンル」をテーマとし、現代演劇・ミュージカル・オペラ・ダンス・ファッション・映像など様々なジャンルで幅広く活躍しています。
近年は2016年冨士山アネット[Attack On Dance]にて北京・サンパウロ・横浜と各地で滞在制作作品を発表する他、2017年Theatertreffen International Forum(べルリン)に参加。
2018年より、中国・上海にてミュージカルの演出・振付を開始し、上演された[白夜行](2023-25年/原作:東野圭吾 音楽:千住明)、[人間失格](2023-25年/原作:太宰治音楽:フランク・ワイルドホーン)は中国で現在も巡演しており、両作にて2023北京・天橋音楽劇年度盛典 優秀演出賞・優秀振付賞・年間影響力のあるミュージカル作品賞10選他、作品が多数受賞。
[人間失格]は2024年度中国ミュージカル協会年度式典にて最優秀オリジナルミュージカル賞・演出家賞他多数受賞。
近年では[インファナル・アフェア](2024年/音楽:ウィリアム・ルソー 脚本:ワン・ヨンボム)が上海大劇院にて上演、好評を博す等、国内外の活動を軸に新たなアジアのヴィジョンを更新すべく精力的に活動しています。

【長谷川寧メッセージ】
この度、ホリプロインターナショナルとの業務提携をさせて頂く運びとなりました。
近年は海外での作品制作が多く、海外での様々な所務や課題等に直面する中、御縁により手を差し伸べて頂く事となりました。
国内も引続き活動は行なっていきますが、海外での活動を後押しして頂く為に共に伴走して頂こうと考えております。今後共どうぞ宜しくお願い致します。
長谷川 寧

Announcement of Business Partnership
I am pleased to announce that I have entered into a business partnership with Horipro International Inc.
In recent years, I have been involved in numerous overseas productions, facing a range of tasks and challenges abroad. Through this fortunate connection, Horipro International has graciously extended their support to me.
While I will continue my professional activities in Japan, I look forward to working alongside them to further strengthen and expand my endeavors overseas.
I deeply appreciate your continued support and encouragement, and I hope you will look forward to our future activities.
Ney Hasegawa

【長谷川寧 Biography】
2003年冨士山アネット(フジヤマアネット)結成・代表。異ジャンルとのコラボレーションを通じ作品の本質を見詰め直す「疑・ジャンル」をテーマとし、現代演劇・ミュージカル・オペラ・ダンス・ファッション・映像など様々なジャンルで幅広く活躍する。

近年は2016年冨士山アネット[Attack On Dance]にて北京・サンパウロ・横浜と各地で滞在制作作品を発表する他、2017年Theatertreffen International Forum(べルリン)に参加。
2019年臺北國際藝術村(Taipei Artist Village)レジデンス採択、2020年國家兩廳院(National Theater and Concert Hall,Taipei)IDEA’s LAB.参加、2021年KYOTO CHOREOGRAPHY AWARDファイナリスト採択、2022年冨士山アネット[United Me](ロンドン/ELECTRIC JAPAN2022)招聘。

2018年より、中国・上海にてミュージカルの演出・振付を開始。
上演された[白夜行](2023-/原作:東野圭吾 音楽:千住明)、[人間失格](2023-/原作:太宰治 音楽:フランク・ワイルドホーン)は中国で現在も巡演中。
両作にて2023北京・天橋音楽劇年度盛典 優秀演出賞・優秀振付賞・年間影響力のあるミュージカル作品賞10選他、作品が多数受賞。
[人間失格]は2024年度中国ミュージカル協会年度式典にて最優秀オリジナルミュージカル賞・演出家賞他多数受賞。
近年では[インファナル・アフェア](2024年/音楽:ウィリアム・ルソー 脚本:ワン・ヨンボム)が上海大劇院にて上演、好評を博した。

国内の演出・振付を手がけたミュージカル作品として、
[ピーター・パン](2023-25年/原作:J・M・バリ 音楽:M・チャーラップ 訳詞・翻訳:福田響志)、[ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド](2024年/原作:荒木飛呂彦 音楽:ドーヴ・アチア/ロッド・ジャノワ 作詞・脚本:元吉庸泰)等。
映像の振付作品として、Disney+ スターオリジナル[ガンニバル](原作:二宮正明 監督:片山慎三 他 脚本:大江崇允)、SoftBankCM(監督:山下敦弘)など多岐に渡り活躍。

国内外の活動を軸に新たなアジアのヴィジョンを更新すべく精力的に活動中。
https://fujiyamanet.wixsite.com/neyhasegawa

【株式会社 ホリプロインターナショナル 会社概要】
社名  :株式会社 ホリプロインターナショナル
代表者 :代表取締役社長 矢田部 行庸
所在地 :東京都目黒区下目黒1-2-5
コーポレートURL:https://www.horipro-international.com/
●事業内容
1.タレント、音楽家等の育成ならびにマネージメント
2.音楽、映画、演劇、公演の制作ならびにその請負と興行
3.声優、映像のソフトウェアの企画、制作、製造、販売、貸与ならびに版権事業
4.書籍、楽譜等の印刷物の出版、販売
5.キャラクター商品の企画、販売、ならびに権利の管理

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト