[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-547bc110a872c5871628dd50993e423a-2000x1323.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年9月27日(土)-28日(日)に富士川緑地公園(静岡県富士市)で開催した「第36回全日本大学アルティメット選手権大会 中部地区予選」において、オープン部門4チーム・ウィメン部門5チームの計9チームが、11月に行う本戦・決勝戦の出場権を手にしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-4ce8e7dc6526b2612e2df384588f7412-2000x1385.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<オープン部門>
第1位:中京大学フリッパーズ
第2位:名古屋大学Blooms
第3位:愛知淑徳大学ガーネッツ
第4位:信州大学LOOSE
<ウィメン部門>
第1位:中京大学Naughty Kids
第2位:名古屋大学ブルームス
第3位:静岡大学GLANZ
第4位:愛知淑徳大学ガーネッツ
第5位:静岡大学うわの空
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-54dfc006ff79baec5255c732b43e5e92-2000x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン部門 第1位:中京大学フリッパーズ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-4b201d90461fe6848eff237d503f50c8-2000x1325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン部門 第2位:名古屋大学Blooms
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-f72bfd6fb95aead7b260c3aa0ed3424e-2000x1307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン部門 第3位:愛知淑徳大学ガーネッツ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-f0d29c933181986dec95319cb7cd8814-2000x1307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン部門 第4位:信州大学LOOSE
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-13201f78497ba2f5e2c215b6e34b7d5c-2000x1307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウィメン部門 第1位:中京大学Naughty Kids
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-73bf9f74f372ad7ca19de14fcc2af4c5-2000x1307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウィメン部門 第2位:名古屋大学ブルームス
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-72812273d97bdb3e571532c17d0727d7-2000x1307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウィメン部門 第3位:静岡大学GLANZ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-eb34757888ec6ebccf0e1150845e5038-2000x1307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウィメン部門 第4位:愛知淑徳大学ガーネッツ
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-c8dd934fe675bbea1f6304d69e147f7d-2000x1324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウィメン部門 第5位:静岡大学うわの空
フライングディスク競技「アルティメット」について
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-148580c4fc46b70d41665d1916e75221-2000x1323.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルティメット(Ultimate)は、各7人からなる2チームが100m×37mのコートでディスクをパスしながら運び、エンドゾーン内でパスをキャッチすると得点(1点)となります。球技にはないディスクの飛行特性を利用すること、スピードや持久力を必要とすること、スピリット・オブ・ザ・ゲーム(Spirit of the game)という基本理念に基づいた自己審判制(セルフジャッジ)を採用していることから究極(Ultimate)という名前がつけられました。ユース世代各部門は5人制にて競技を行います。
「第36回全日本大学アルティメット選手権大会」について
フライングディスク競技「アルティメット」において、全国の大学チームの日本一を決定する全国大会です。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44321/141/44321-141-452f24ddd5167b0ac9d64249444e20f1-2000x999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主催:一般社団法人日本フライングディスク協会
協賛:文化シヤッター株式会社
<開催期間/ 場所>
北海道・東北地区予選:
オープン部門:2025年8月30日(土)-31日(日)
ウィメン部門:2025年8月31日(日)
山形県上山市 猿倉イベントパーク
関東地区予選
A(オープン部門):2025年9月13日(土)-14日(日)
山梨県山中湖村 井戸前旅館・山中湖交流プラザきらら
B(オープン部門):2025年9月13日(土)-14日(日)
茨城県神栖市 矢田部サッカー場
C(ウィメン部門):2025年9月27日(土)-28日(日)
山梨県山中湖村 井戸前旅館
D(ウィメン部門):2025年9月27日(土)-28日(日)
茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園
中部地区予選:
2025年9月27日(土)-28日(日)
静岡県富士市 富士川緑地公園
関西・中四国地区予選
A(ウィメン部門):2025年9月8日(月)-9日(火)
大阪府堺市 J-GREEN堺
B(オープン部門):2025年9月11日(木)-12日(金)
広島県福山市 ツネイシフィールド
九州・沖縄地区予選:
オープン部門:2025年10月4日(土)-5日(日)
ウィメン部門:2025年10月4日(土)
熊本県大津町 大津町運動公園
<参加チーム / 参加人数>
地区予選
合計:122チーム / 2,939名
オープン部門:70チーム / 1,919名 ウィメン部門:52チーム / 1,020名
本大会について、詳しくはこちら:https://www.jfda.or.jp/2025/06/05/2025alljapan-university-ultimate-main/
【協会概要】
団体名:一般社団法人日本フライングディスク協会
所在地:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 901
代表者:会長 齊藤 晴義
URL:https://www.jfda.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/JapanFlyingDiscAssociation/
X(Twitter) : https://twitter.com/JapanFlyingdisc
Instagram:https://www.instagram.com/japanflyingdisc/
YouTube : https://www.youtube.com/user/JapanUltimate
TikTok:https://www.tiktok.com/@japanflyingdisc_official
加盟団体:世界フライングディスク連盟 (IOC・IPC承認団体)、公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本スポーツ協会、一般社団法人日本スポーツフェアネス推進機構、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構、特定非営利活動法人日本ワールドゲームズ協会、公益財団法人日本レクリエーション協会、一般社団法人大学スポーツ協会
【本件に関するお問合せ先】
担当:齋藤 勇太
TEL : 03‐6434-0721
MAIL : news@jfda.or.jp























