おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【セミナー】店舗開発の理論と実務経験則に頼らない!物件開発&出店判断 11月27日開催 株式会社マーケティング研究協会

update:
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会は2025年11月27日会場集合型セミナー「店舗開発の理論と実務経験則に頼らない!物件開発&出店判断」を開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/144/102999-144-7bb8efec51cf3df8a903ca5ae321aa78-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年11月27日開催セミナー 店舗開発の理論と実務経験則に頼らない!物件開発&出店判断

店舗開発に必要な理論武装・知識習得
店舗事業者にとってリアル店舗は不可欠であり、出店戦略が今後の事業展開に決定的な影響を及ぼします。しかし、経済動向、市場動向、物件環境の先行きが不透明な中で、店舗開発や出店判断の難易度は年々高まっています。一方で、店舗開発業務は少数精鋭が担っており、経験に基づく判断も必要となるため、知識とスキルの体系的な向上が求められています。

本セミナーでは、店舗開発の実務経験・コンサルティング経験を豊富に持つ加藤講師をお招きし、各社各様でブラックボックスになりがちな店舗開発の業務について、豊富な事例に基づき体系的に解説いたします。
詳細を見る

26日開催「BtoC ブランディング」もお申込みいただくと、セミナー受講料が優待となります。
詳しくは下記ページをご確認ください。

■店舗運営収益の2大要素 ブランディング×店舗開発の総点検
 https://www.marken.co.jp/seminar/006561post_2.php
講師:加藤 拓   株式会社福徳社 取締役
市場調査会社にて、日本マクドナルド社GISシステム構築・マクドナルド売上予測モデル構築に携わった後、スターバックス コーヒー ジャパン社店舗開発本部・経営企画室にて、出店戦略立案、物件判断、新規物件の売上予測、既存店舗の売上分析等の店舗開発実務を10年間にわたり担当。福徳社設立後は、多数の小売・飲食・サービスチェーン企業の店舗開発部門のコンサルタント・社内研修講師として活動。
博士(学術)。慶應義塾大学商学部卒、東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程修了、コペンハーゲンビジネススクール留学、慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。宅地建物取引士(登録番号:東京 第242957号)。日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA(R))。専門分野:チェーン店出店戦略、店舗開発、売上予測
プログラム:
1.店舗開発の全体像
・出店戦略のフレームワーク(市場計画と新規出店)
・自社の業態モデルに合った出店候補物件とは?
・店舗開発の業務フロー

2.物件調査の進め方
・物件調査の目的と判断基準
・押さえておくべき物件情報と入手の仕方
 (ロードサイド/施設内店舗)
・店舗の売上を左右する要因と仮に出店した場合の売上予測
・候補物件の長所と短所を明らかにするための事実やデータ

3.物件評価の仕方
・出店立地タイプ別の評価項目例
・商圏、通行量、動線、GISデータをどのように解釈するか?
・周辺環境、現地調査からしか見えない定性要素

4.出店判断の考え方
・物件価値と店舗価値の一貫性
・出店戦略、エリア戦略、ブランディングを踏まえた物件判断

※参加者同士のディスカッションや講師への質問・相談の時間もあります。
開催概要:
開催日時:2025年11月27日(木) 13:00~17:00
会場:銀座ユニーク 銀座7丁目店(銀座駅 徒歩5分)
   アクセス https://ginza-uni-ku.jp/store7/
受講料:お一人様 33,000円 (税込)
詳細を見る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/144/102999-144-76df2637f7af181ca211ccfe6fed5c8e-2180x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マーケティング研究協会

株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「店舗販売力強化」「BtoB営業力強化」という4つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト