おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

俳優・坂東龍汰さんがナレーション ダスキンの新WEBCM「想い愛、ずっと。」が公開

 株式会社ダスキンは、企業イメージ醸成を目的とした新WEBCM「想い愛、ずっと。」篇を、11月21日より公式YouTubeチャンネルで公開しました。

 ナレーションを務めるのは俳優の坂東龍汰さん。音楽には、野田洋次郎さん作詞・作曲の「蝶々結び」をアレンジして採用しており、映像と音が重なって「想い」のつながりを丁寧に描く内容となっています。

  • ■ ダスキンが長年大切にしてきた「想い」を描くWEBCM

     ダスキンは創業以来、「喜びのタネをまこう」というスローガンのもと、人・地域・社会に“喜び”を届ける想いを大切にしてきた企業。今回のWEBCMでは、その「想い」という言葉のさまざまな意味を映し出しながら、人と人がつながることは、言葉だけではなく実際に会って人と人が触れ合うこと、そして、相手を想う気持ちが大切であることを映し出しています。

    CMでは、日常の中にある小さな優しさや、誰かを想う気持ちが言葉を超えて伝わっていく様子を描写

    CMでは、日常の中にある小さな優しさや、誰かを想う気持ちが言葉を超えて伝わっていく様子を描写

     楽曲は増本直樹さんによるあたたかなコーラスアレンジの「蝶々結び」が寄り添い、映像に温もりを添えています。そして、ナレーションを担当する坂東龍汰さんの声が、その“想い”をやさしく包み込むように作品全体を導いていきます。

    CMでは、日常の中にある小さな優しさや、誰かを想う気持ちが言葉を超えて伝わっていく様子を描写

    CMでは、日常の中にある小さな優しさや、誰かを想う気持ちが言葉を超えて伝わっていく様子を描写

    ■ 坂東龍汰さんインタビュー「言葉ひとつひとつに“想い”をのせる難しさ」

     これまでにもアニメや映画にて吹き替えを担当した経験のある坂東さんですが、撮影時のインタビューにて「ナレーションをするうえで苦労した点は?」の質問に対しては、「言葉1つひとつに『想い』をのせること」との回答が。

     「自分の中ではのせているつもりでも、後で聞いてみると感情が無さ過ぎるように感じてしまって。緊張もあってもう一度、気持ちを込めてやりたくてお願いしました」と語り、声だけで収録を行うことの難しさを改めて感じたようでした。

     「映像作品とナレーションの違い」について聞かれると、「普段からお芝居する上で声は大切にしていますが、表情だったり身体の動きがナレーションではないので、声だけでどれだけ『想い』が伝えられるか、すごく大変なお仕事だと、声のお仕事に関わるたびに思っています」と回答。

     「ただ、映像のお仕事と違って、声だけだからこそ表現できることもあるので、その面白さも心が躍っています」と、声の仕事の奥深さにやりがいを感じているようすも見せました。

     「印象に残っている言葉・シーン」については「『想い愛、ずっと。』です」と、作品のテーマを挙げた坂東さん。

     「俳優という仕事もそうですが周りの人を想う気持ちだったり家族や事務所の方、見てくださっている方への感謝だったり、人を慈しむ気持ちは持ち続けないといけない仕事だと思うので『想い愛』という言葉は素敵だなと思いました」と回答。坂東さんは“泣けるCMが好き”とのことで、今回の作品は直球で心に響いたようです。

     「『想い愛』を繋げてきたもの・繋げていきたいものは?」の質問には「毎年年末に行く家族旅行」と回答。「家族みんなで集まれることはなかなかないので、みんなでゲームしたりする時間は今後も受け継がれていきたい時間です」と、まさしく想い愛にあふれる言葉を述べました。

    ■ 収録エピソード テスト収録で完璧……のはずが、本人がやり直しを志願

     CMの収録は11月、都内某スタジオで行われました。打ち合わせ後、坂東さんは少し緊張混じりの様子でブースへ。テスト収録では、強くはっきりとしたナレーションを数回録っただけで「完璧」とスタッフから拍手が起こったほどだったといいます。

     しかし、ここで坂東さんのプロ意識が発揮されます。「もっと映像に寄り添ったやわらかい雰囲気に挑戦したい」と本人から提案。

     その後録音した“やわらかバージョン”は、監督が「こっちだな」と即断するほど映像と絶妙にマッチし、最終的にこちらが採用されました。映像と音、そして語りの一体感を重視する坂東さんのこだわりが、作品の深い余韻を支えています。

     完成したWEBCM「想い愛、ずっと。」篇(15秒/30秒/60秒)は、11月21日よりダスキン公式YouTubeチャンネルおよび特設サイトで公開中です。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • 介護について親子で話したきっかけは「親の病気や介護に迫られてから」が5割 ダスキンが調査結果を発表
    企業・サービス, 経済

    介護について親子で話したきっかけは「親の病気や介護に迫られてから」が5割 ダスキ…

  • ミスドに2つの新商品「ザクもっちリングカレー&タマゴ」と「ザクもっちリング明太ポテト&タマゴ」が登場
    商品・物販, 経済

    ミスドの1つで2つの味「ザクもっちリング」に「カレー&タマゴ」と「明太ポテト&タ…

  • ミスド ポケモン クリスマスコレクション
    商品・物販, 経済

    ミスドのポケモンドーナツに「プリン」が仲間入り!「クリスマスコレクション」全9種…

  • ポケモン ピカチュウ ドーナツ
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    ミスドとポケモンコラボ2022年も開催 「ピカチュウ雪だるま ドーナツ」新発売

  • ダスキンヘルスレントが「親のいま」に関する親子2世代の意識調査を実施
    企業・サービス, 経済

    「親のいま」に関する親子2世代の意識調査 コミュニケーション不足が明らかに

  • ダスキンによる「家庭内での衛生管理実態調査」の結果
    社会, 経済

    家の中で除菌が大変だと感じる場所は「床」 ダスキンが家庭内の衛生管理を調査

  • 商品・物販, 経済

    「大福ドーナツ」って何!?!?ミスタードーナツ新商品は「おもちろさ」を表現した新…

  • エンタメ, 芸能人

    「やったれ」RADWIMPSの野田洋次郎が受験生へ熱いメッセージ

  • 商品・物販, 経済

    ミスドに5種類の「さつまいもド」が登場 秋のスイーツ調査の結果も発表

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 犬生初の床暖房に出会ったハスキー 喜びを全身で表現
    インターネット, おもしろ

    犬生初の床暖房に出会ったハスキー 喜びを全身で表現

  • 「とんがりコーン」にまさかのロイヤルミルクティー味爆誕 女子栄養大生が考案した新提案
    商品・物販, 経済

    「とんがりコーン」にまさかのロイヤルミルクティー味爆誕 女子栄養大生が考案した新…

  • 実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年」
    ライフ, 雑学

    実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年…

  • 「シテの花 」がサンデーうぇぶりへ移籍 制作体制の最適化を目指し、47話から新連載形式に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花 」がサンデーうぇぶりへ移籍 制作体制の最適化を目指し、47話から新連…

  • アドビアプリが起動不能、告知不足にユーザーから不満の声 求められる「インフラ」としての対応
    インターネット, 社会・物議

    アドビアプリが起動不能、告知不足にユーザーから不満の声 求められる「インフラ」と…

  • 春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり
    インターネット, おもしろ

    春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    3. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト